• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noppo.のブログ一覧

2019年01月10日 イイね!

もうすぐ大人(笑)

もうすぐ大人(笑)後3年で3回目の成人式(笑)
あ、還暦って言うのですね(笑)

赤いちゃんちゃんこは、いりません。
代わりに、ソウルレッドのロードスターを下さい(笑)

遥か昔の昭和56年。
その年が私の成人式でした。


当時は八王子に引っ越したばかりで、地元に知り合いや同級生もいない。
慣れないスーツを着て、電車に乗って行ったのかな。

大して記憶も無く、偉い人たちの祝辞を眠気と戦いながら聴いていた記憶しか無い(^^ゞ

一刻も早く、ネクタイを外したくって、帰宅したのを思い出す。
午後からは、愛車のハンドルを握って、ドライブに出掛けたのを覚えています。

当時は、大人の自覚も殆ど無く、漠然と成人したんだと思ってたなぁ~

成人を実感したのは?

R指定映画(笑)
酒やタバコ?
選挙
お泊りセット(笑)
けしからん店(笑)

ん~、どれもピンと来ない(^^ゞ

そっか、未だに大人になりきれてなかったか(笑)

最近じゃ、サラリーは新入社員扱いで、責任が役員並み・・・
こんな大人では、納得できんなぁ(笑)

ひとっ走りの木曜日。本格的に始まった2019年ではあるけど、想定内と言うか、期待しても始まらないと言うか、何だかなぁ~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^^)/
Posted at 2019/01/10 06:40:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年01月09日 イイね!

転機

転機今年の運勢は、小吉。
転機が訪れると記されていた。

昨日も、その予兆が感じられることもあったし、昨年からの宿題に向き合う、きっかけにもなったかな。
2019年は始まったばかりだけど、今年も波瀾万丈な予感(笑)

さてさて、どうなって行くのか?
待ってるだけじゃなく、自分から動き出すことになりそうだな。

おっとっと・・・、みんカラでした(^^ゞ

カーライフの転機。

それまでセダン系を3台乗り継いでいて、そろそろ大人数で乗れる広い車を考え始めた頃は、30代初め。

納車されたボンゴフレンディを見ながら、随分と背の高い車だなぁ~
と、それまで乗って来た愛車との違いを実感したものでした。

それに、初めてのディーゼル車。
アイドリング音がちょっと気になったけど、走り始めると気にならずに、坂道もパワフルに登ってくれた。

週末になると家族でキャンプ場や河原に、良く出掛けたもので・・・
それまでの休日の過ごし方が、がらりと変わったのでした。

それまでは、走りや乗り心地を優先したけど、居住性を重視する転機となった乗り換えだったかな。
その後は、アウトドアを趣味として、生活スタイルも変わったものです。

ファミリーパパさんだったのが40代後半で、またまた転機。
色々な制約が外れたら、ロードスターになった。

これがまた、大きな転機だったかと。
休日の過ごし方が、180度、いや360度(笑)
と思うほど変わった。

年を重ねると、色々なことがあるけど、必ず転機が訪れて~
人生がイーブンになる気がしています。

嫌なことや面倒なこと、悲しいこと。
それは、いつまでも続く訳じゃなく、楽しいことに転ずることがあると思います。

さて、今月は、どんな転機がやって来るのかしら(^^ゞ

週中の水曜日。今日は地味に忙しい日でもあるけど、思った以上に上手く行ける予感がするなぁ~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^^)/
Posted at 2019/01/09 06:41:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2019年01月08日 イイね!

トリオ

トリオと聞けば、ステレオ?と思ってしまう昭和オヤジが私(^^ゞ

若い頃は、3人グループになると、とっても難しいことが起こって、長続きしないことも多かった(笑)
(3人で旅行に行って、1人離脱とかね)


おっとっと・・・、みんカラでした。
トリオと言えば、3兄弟。

ハイソカーブームの頃は、マークⅡでは無く、クレスタ派でした。
だって、あまりにもマークⅡが多く見掛けたから・・・

今じゃ、3兄弟は、鋭い顔つきになっちゃいましたが。



少し前は、販売チャネルが多く、兄弟車がやたら多かったですよね。
最近は減ったと思いますが、OEM車が多くって、よく間違えますがな。

ちなみに、バブルの頃にユーノスが販売してたな。

スペクトロン。
今思えば、近未来的な凄いネーミングだ。

中身が、ボンゴだと知って、どうも納得行かないこともあったな(笑)

と車ネタを少し出来たけど(笑)

昭和オヤジが言いたかったのは、昭和のアイドル。
当時は、誰派?
とか言って、必ず聞かれたよな。



友人達は、ランちゃん。
だけども、私はミキちゃん派でした。
ショートヘアに憧れてたからなぁ(^^ゞ

思えば、昭和の頃は、皆、優しい顔つきでしたよ。
最近の若い子達はシャープで、ちょいと取っつき難い・・・、いや、相手にされないか(笑)

イカツイ顔の車が売れる時代ですけど、あの頃の優しい顔が懐かしく思えるの・・・私だけじゃないと思うんだけどね。

さてと、今日は3人の相手をする1日となりそうだけど、優しくして・・・くれないか(笑)

本格スタートの火曜日。やっと、エンジンが暖まって来たみたいな1日になりそうで、一気に加速をし始めそうだなぁ~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^^)/
Posted at 2019/01/08 06:49:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2019年01月07日 イイね!

忘れちゃいけない

忘れちゃいけない今日から本格的に社会復帰かな(笑)
長い連休も良いものですが、休み明けが辛い(^-^;

忘年会で、すっかりと2018年をわすれちゃってるけど、思い出さないと・・・
2019年が始まらない(笑)


と言うことで、現実に向かって行く1日となりそうです(^^ゞ

しかぁ~し、ここはみんカラ。
忘れたくない、忘れられない車があるんです。

当時は、昭和50年式のルーチェが愛車。
点検の度にディーラーへ行くと、カタログもあったし、実車も展示されていた。

ちょうど、マイナーチェンジでドラミラーとターボが装着された頃。
ファミリアターボとカペラターボを試乗する機会があったんです。

馴染みのディーラーだったから、一人で乗ってくださいと言われ、八王子市内を走り回ったなぁ。

FFなのに、しゃっきりと入るシフトと、クイックなハンドリング。
身のこなしの軽さが心地良かった。

勿論、ボディーカラーは赤。

どちらかと言えば、カペラターボだったかな。
プレーンなデザインだったけど、アルミホイールがドンピシャで憧れた。

今では、旧車イベントでも見掛けることも無い。
マツダミュージアムに展示されているのは、違うグレードだし。

当時はデジカメも無かったし、スマホも無かった。
残念ながら、写真も残っていない。

ふとした時や、ディーラーに行った時に思い出す。
今じゃ、すっかりと魂動になってしまったけど、当時のデザインも懐かしい。

古き良きもの、新しいもの。
同じ様に大切に記憶にしまっておこう(^^)

連休明けの月曜日。本格的な2019年が始まる週だけど、気掛かりなことがあるので、さっさとバスターするぞぉ~って思いながら、今朝も元気に行って来ま~す(^^)/
Posted at 2019/01/07 06:42:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2019年01月06日 イイね!

おはみな2019年1月に行って来ました♪

おはみな2019年1月に行って来ました♪今朝も良い天気になりそうな感じ。
実質、今日は年末年始の休日最終日。

ハンドルを横浜に向けて首都高に乗る。
ちょっと横浜に近付くに連れ、曇り空・・・


シンボルタワーの駐車場に降りると、ブルブル(^-^;
昨日が暖かかったから、余計に寒く感じます。

んが、そんな2019年最初のミーティングは、30台以上が集結。
いつもの様に盛り上がりましたよ。

勿論、休憩所で(笑)
これだけ寒いと、休憩所がの暖かさが有難い。

2019年の目標。
それぞれの愛車の話題。
車と全く関係無い話(笑)。

いつもの様に、楽しい時間が過ぎて行きます。
超お久しぶりな方、初参加な方。

9時過ぎに、自己紹介タイムを始めるので、円陣を組んでご挨拶。





それにしても、集まった車には、稀少車も多いな。
それと、女人禁制だったのに、尾根遺産も参加(笑)



いつもの様に、和やかなオヤジ時間が、ちょっと彩られた感じになったのかしら(^^ゞ

今日も、ロードスターが多く集まったのですが、ABCで並べてみたり。



そんな感じで、11時には現地解散。
また、来月宜しく~で、手を振ってお別れしましょ。

その後は、有志でランチへ。
今年初のカレーは、辛口で、冷えた体をホットにしてくれる。
美味し♪



主催のGO OUTさんには、今年もお世話になります。
会場でご一緒した皆さんとの楽しい時間が過ごせたことに感謝です。

それでは、楽しかった連休もおしまい。
明日からは、現実に戻る訳ですが、今度の週末を夢見て、よいやさ!と進みましょうかね。
その前に、今夜も泡の燃料補給をするかな(^^)/
Posted at 2019/01/06 17:14:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今年も後少し。
どっこい!どっこい!」
何シテル?   12/26 11:13
広島生まれのマツダ好きなおやじです。 車イジリは殆ど行わないですが、ドライブやキレイな風景を見ることが大好きです。 普段は寂しげに、ふらりとお出掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

彼女との思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 19:35:40
本日のリハビリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 22:11:50
週初めのおまじない(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/06 07:55:19

愛車一覧

マツダ ロードスター エレガントごん太 (マツダ ロードスター)
35周年記念車
マツダ ロードスター ゴン太君 (マツダ ロードスター)
2010年12月にロードスターに乗り替えました。 こんなに楽しい車はありません。 車と ...
マツダ MPV マツダ MPV
2007年からMPVに乗っていましたが、 ロードスターに乗り換え。 ミニバンの中ではスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation