• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃん2の愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

パワーウィンドモーター交換 1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
一昨年辺りから助手席側のパワーウィンドの動きが悪くなってきました。下がるけど上がらないパターンが多く、対策としてパワーウィンドのレールにグリスを塗りました。すると動きが格段に良くなって喜んでいましたが・・・急にうんともすんとも言わなくなりました。

・・・お亡くなりになりました。

渋々モーターを交換することにしました。

ガラスを一番下にする前に右の青丸にサービスホールの位置にナットが見えるので、先にナットを外しておきます。それから一番下まで下げます。

下げ終わったらモーター側のカプラーを外しておきます。
2
一番目の画像の赤い丸を緩めていきますが、ドライバーを指しているナット二個は位置が決まっているので、マーキングしてから外します。

それから残りのレールの1本、次にモーター側の4本のナットを外します。

モーター側を外すとレールがフリーになりレールからガラスを外せます。その場合裏から手を突っ込んでモーターを支えながらやります。そうでもしないとガラスが落ちてきます(笑)手袋、長袖の作業服は必須です。
3
レール、モーターを引っこ抜いたら、ガラスを上方向に上げて適当にドライバーを突っ込んで落ちないようにしておきます。
4
中古のモーターと交換です。

見た目は変わりませんが、中のブラシがきっとダメなんでしょう。

取り付けするときですが、右のように長いレールより上にモーターが来るように意識しながら取り付けすると楽です。レールより下の位置だと多分取り付けできないと思います(体験済み(笑))
5
交換するモーターのレールの位置を外したものと同じ位置にします。カプラーを挿し、パワーウィンドのスイッチを押して動かします。同時にちゃんとモーターが動くのか確認作業にもなります。
6
さて戻します、モーター、レールを入れたらガラスを下げてつつ長いレールにあった2本のナットを先に入れます。それからモーターの4本、真ん中のナットを2本を入れていきます。すべて手を突っ込みながらやります。頑張れば一人できます(笑)

7
順調に戻して、カプラーを挿しこんで動作確認できれば一旦終了です。

次はグリスアップです。動きが鈍くなる原因の一つがグリス切れによる動作不良です。

一度もグリスアップしていない車両はやったほうが良いと思います。整備書にも書いてあるので、二硫化モリブデングリスでモリモリ塗布します。
8
たまたま家にモノタロウで買った二硫化モリブデングリスがあったのでそれを使います。週末DIYには多すぎる量ですね(笑)

塗布するときはニトリル手袋を付けてやるといいかなと思います。素手だとおそらく指を切る可能性が・・
9
下の長いレールと・・・

上にある短いレールも塗布します。
10
ここのクロスする部分にも・・・

他にモーター側のギザギザのギアリングにも塗布してください。
11
あとドアに直接ついているガイドレールにもやります。前側にもガイドレールがありますが、レールを外した状態じゃないと無理だと思います(笑)私はやり忘れました。

これだけでも動きがよくなります。おすすめです。
12
本来ならばここで終わりなんですが・・・

また上がらなくなった(笑)なんでやねんって~( ノД`)シクシク…

モーターの動きはすこぶる良いのですが、どうやらスイッチがおかしい?でもキーON、OFFを繰り返すと直ります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーンが勝手に鳴る 修理

難易度:

フロントハブ交換

難易度: ★★★

復活の6月編

難易度:

リアウインドウモール交換

難易度:

前輪ロワアームブーツ交換2 ディーラーに泣きつく + スタビライザーブッシュ交換

難易度: ★★★

シルビアの雑談w

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トヨタ2000GTが一般道を走ってた(*゚▽゚*)」
何シテル?   03/15 20:26
にゃん2です。 仕事をしながら、くるまを弄る事しか考えてないどうしようもない奴です。なんでもできるプライベーターを目指してます♪ 普通の改造だけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フューエルレギュレータの交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 07:41:23
◎フューエルプレッシャーレギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 22:02:55
K6Aプレッシャーレギュレーターへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 21:49:56

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
19歳の時に、初めて自分で買った愛車です。 これを買うまでに・・・ AE86トレノ(維 ...
マツダ キャロル 黒豆号 (マツダ キャロル)
以前、みん友さんが乗っていて何度か見ているうちに気になる車になっていきました。他のみん友 ...
その他 その他 その他 その他
ここでは、草ヒロと趣味に関するものを投稿したいと思います。 草ヒロとは、山中や道端に放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation