• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃん2の愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

DD51Tキャリー号 センターアームブッシュ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
キャリー号の車検が終わりルンルン気分で帰宅途中、それなりの速度で走行していたらハンドルブレが酷いこと酷いこと・・・呪われているのかと思うくらいブルブルしていました。そのまま神社で除霊してもらおうかと思いました。

調べるとセンターアームのブッシュがダメになってハンドルブレが起きるらしいので交換してみることにしました。

画像だと真ん中のアームです。
2
交換するには一度外して、プレス機で圧入しないといけませんし、その間軽トラを駐車場で放置しないといけないので、センターアームを某オクを買ってきて、知り合い工場で圧入してきました。

品番は48750-85001です。
3
車体から外しました。
4
ドライバーでグリグリやるとブッシュがグラグラしますね。
5
交換済みと比べると全然違います。

ちなみに、同じセンターアームのはずなんですが・・微妙に形が違います(笑)

でも装着すると問題なかったです。
6
ついでにテンションロッドのブッシュも換えました。
7
ロアアームのジョイント部もがたつきが見られたので、アームごと交換いたしました。古いスズキ車はここがダメになりやすいですね。

交換後はハンドルブレが収まり、ハンドリングも良くなりました。安心して高速クルージングもできそうですね。未だにキャリー号で走ったことないですが(;'∀')

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

s14 シルビア hcr32タイプmキャリパー流用

難易度: ★★

ALTIA アンサーバック取付

難易度:

エキマニ遮熱板塗装とバキュームホース交換

難易度:

S15用ワイパーアームキャップ流用の小ネタ

難易度:

インナーフェンダー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トヨタ2000GTが一般道を走ってた(*゚▽゚*)」
何シテル?   03/15 20:26
にゃん2です。 仕事をしながら、くるまを弄る事しか考えてないどうしようもない奴です。なんでもできるプライベーターを目指してます♪ 普通の改造だけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

◎フューエルプレッシャーレギュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 22:02:55
K6Aプレッシャーレギュレーターへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 21:49:56
エンジンがかからない件の続きと完治 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:24:44

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
19歳の時に、初めて自分で買った愛車です。 これを買うまでに・・・ AE86トレノ(維 ...
マツダ キャロル 黒豆号 (マツダ キャロル)
以前、みん友さんが乗っていて何度か見ているうちに気になる車になっていきました。他のみん友 ...
その他 その他 その他 その他
ここでは、草ヒロと趣味に関するものを投稿したいと思います。 草ヒロとは、山中や道端に放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation