• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月05日

道東方面廻りながら回送(その2)

道東方面廻りながら回送(その2) 道の駅での車中泊から明けて、相変わらず下道を行く…。

いちおう、車内で朝飯を食べてから走ります。

途中の浦幌の神社にて。
レガシィの鯉のぼりもまだまだ元気です。旭川まで持つかな?





十勝平野はあまり天気がよろしくない…。


道の駅かみしほろ。ここは新しく出来てて初めてですね~。

オープン10分前でしたが、エントランスで旧国鉄士幌線の展示がありました。結構遺構が残ってるようで、この先三国峠を廻るので、コンクリート橋を見ながら行きましょう♪


まず出てきたのが「第三音更川橋梁」。

レールが残ってるのか、後から設置したかは分かりませんが、なんか列車走ってきそう。

「三の沢橋梁」。ここは橋の上を歩けます。


やっぱりここは外せない「タウシュベツ川橋梁」。橋の下にも人がいますね。


連休なのでかなり人がいました。これならクマの心配もない…。


そして、幌加駅跡。レールが残ってて、SLでも走ってきそう。



幌加駅の先にある「第五音更川橋梁」。


旧士幌線の終着駅「十勝三股駅」周辺。いくつか建物あって、そのうちひとつは喫茶店になっているようです。写真の左側にはバス停が。


この倒壊しかけてる建物は何だかわかりませんけど、なんにもないですなぁ…。
今度喫茶店に行ってみようかと思います。


旧士幌線と並行していたR273をそのまま行くと三国峠ですが、よく見る景色がこれ。

素晴らしい景色~♪近くに臨時の駐車場も出来てました。交通のジャマにならないようにしましょうね。


三国峠を越え層雲峡を通過し、小腹が減ったので「日本一ラーメンの旨い町」らしい上川町でラーメン一杯食べていきます…。



で、長い長い車検への回送も無事到着。2日で700km以上走りましたが、鯉のぼりもここまで無事についてきました。連休はココもお休みなので、預けて終了。


あとはIAWにお任せし、列車で札幌へ帰ります…。


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2024/05/06 09:18:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2023秋 日本端っこ旅 北海道編 ...
まんけんさん

春の大遠征、北海道・東北周遊~6日 ...
Alan Smitheeさん

ひとりdeぐるり北海道 11日目【 ...
_nina_さん

マイカーで行く北海道6
はるゆきさん

GWドライブ!
Teru-tさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

dai象です。 ランチアデルタコレツィオーネに乗ってます。 2オーナー目で既に10年目、13万キロに突入。 この間、いろいろ事件がありまして・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダッシュボードの交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 22:16:40
ダッシュボード アルカンターラ貼り→交換まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:53:54
ダッシュボード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:46:54

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
日本車に戻るならスバル、それも水平対向6気筒で!かなりの時間探して見つけた1台。6MTだ ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
デルタHFインテグラーレ・コレツィオーネ 最終型の日本限定Varです。 この固体は250 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
デルタを所有した時から、セカンドカーが欲しかったんですが、デルタ所有11年目にしてちょっ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
新車で買ったレガシィB4。 後ろがかなり気に入っていて、試乗したのが運のツキ。 スポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation