③4月27日【3日目】
昨日、北海道初上陸で極寒の地での
☂と氷交じりの洗礼を受け・・・
早朝起きてみるとやっぱり曇天のパラパラ☂模様(;´・ω・)
ある程度、予想はしておりましたが
フロントの方の情報で道東自動車道は積雪のため、
一部の区間で冬タイヤ、チェーン規制になっているとか(◎_◎;)
当然、サマータイヤの忍千くんでは太刀打ち出来ませんw
とりあえず、悪天候なので行けるところまで道東自動車道でワープを試みます♪
早朝の時間帯山間部は-2℃~-1℃の気温を走行でしたが・・・
グローブの改善策とカイロでなんとかしのげました(^ω^)
☂模様でなければ、電熱ジャケットと電熱グローブ着用で
氷点下の気温であってもコタツに入って移動している感じですwww
この北海道ツーリングで私がこだわっていたのが
グローブでした(`・ω・´)ゞ
大荷物になる事は承知の上でしたが・・・
4種類のグローブを積載しておりました(^ω^)
左から
・通常グローブ ⇒ 革グローブですが極寒地では使用不可(;^ω^)
・ウインターグローブ ⇒ 撥水タイプのはずですが昨日の☂模様で水没www
・電熱グローブ ⇒ 電熱線入りで通電すれば無敵ですが、☂模様では感電するwww
・ゴム手袋(インナーにネオプレーングローブ仕込み) ⇒ ☂模様で無敵(^ω^)
この日は、☂模様だったのでゴム手袋をチョイス♪
こんな極寒地で見栄えなんて気にしてられませんw
足先と背中にカイロを貼り付け
ウインタージャケットの上に雨具を着ていれば
極寒の地でも十分に耐え抜ける状況でしたよ(^ω^)
占冠ICまではふつうに走行可能だったので
あとは、下道を走り雪景色の峠道を走り抜けて・・・
一度、行ってみたかった
こちらに到着♪
北の国からを見ていた世代だったので
訪れてみたかったんですよね(^ω^)
(´ε`;)ウーン
流石に観光地だけあって入場料必要・・・
どうしようかなぁと悩んでいたら
ここで雪が降ってきて、先を急ぐことにしました(`・ω・´)ゞ
遠目で撮影現場の建物を眺め
早々と移動w
富良野の街中を目指して移動をするも
曇天の天候では北海道らしい景色も台無しですね(;^ω^)
山も雪景色で、いかにも冬の季節と言った感じ・・・
タンクバックカバーの変なアイテムは
昨年の九州ツーリングの☂模様で改善が必要と考えていた
スマホ用のサンシェード♪
当然のごとく、このようなものは商品化されておらず
出発前に特急で自作していますw
マジックテープで固定するだけですが、効果は抜群で改善出来ました(^ω^)
これが無いと☂模様の時にタンクバックへスマホをセットすると
全く画面が見えません(;^ω^)
見栄えは悪いですけどね・・・w
富良野では有名な富田ファームにも行ってみましたが
この時期はクローズ(;^ω^)
メロンやラベンダーなんて時期尚早www
なんもありません⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ドテッ
トイレさえもクローズされている始末💦
☂も降ってきて、休憩場所を求めてさまよい・・・
飛び込みで入りましたが
このクマさんがお出迎えのフラワーランドへ到着♪
ハウスの中だと、こんな季節でも綺麗な花(^ω^)
ここで食べれる事が出来るのは
こんな定食♪
豚肉をメインとした野菜たちが盛られています♪
早速、焼いていきます♪
極寒地を走って来た事もあり
すごく美味しく感じました(^ω^)
デザートもついていて、メロン味のソフトを頂きました♪
外は極寒地でしたが室内で温まった体には
疲れもとれる感じで最高に甘くて美味しかったです(^ω^)
会計の時にお釣りを落とし、100円玉を探すのに
お姉さんに迷惑をかけてしまいましたが(;^ω^)
結局、どこに転がっていったのか分からなかったですが
快く100円を頂きましたw
お姉さん、その節はありがとうございましたm(_ _)m
その後も天候が回復する事はありませんでしたが・・・
とりあえず、良い景色を求めて富良野から美瑛方面に向けて
進みました♪
青い池に到着♪
観光地化されていて、以前は砂利道情報でしたが
駐車場も舗装されていて立派になっていました(^ω^)
青い池と言うよりは緑の池(@´・ω・)?
こちらも天候が良ければ綺麗なんでしょうね?w
その他、有名なジェットコースターの路も走ってみましたが
あまり印象深く無かったですね・・・w
こちらも有名なケンとメリーの木♪
天候が悪くて残念・・・
他にもマイルドセブンの丘、セブンスターの木なんかも
行ってみましたが天候が悪く
ブログアップするほどの景色ではなかったですね(;^ω^)
やはり、夏のシーズンが綺麗な場所だと痛感しました・・・
それから本日の宿を予約していた
旭川市へ移動♪
ホテルのフロントのお姉さんへ
三重県の私の近所に天皇陛下が来られた時の画像を見せてあげたら
この画像に『恩恵にあずかりますように』と
手を合わせていたのには笑ってしまいました(^ω^)
元ラ〇ホのこのホテルw
高級ホテル並みの空間と設備ですが
低価格のビジホ並みの宿泊費用で大変お得でした(^ω^)
この日は、ライダーご用達のお店のセイコーマートで初の買い物♪
物珍しさにこの日から毎日のように
セイコーマートで買い物していましたねw
セイコーマートでは晩御飯とアルコール、朝御飯を入手♪
何かイベントをやっているようで、500円ごとにくじ引きが出来
くじを引いたら当たりが出て
その場でアルコールが1本増えましたw
北海道でアルコールを飲んだのは、これが最初で最後でしたが
本日は疲れもあったせいか酔っぱらって
この日は眠りが深く、ぐっすり眠れました(つ∀-)オヤスミー
Vol.3へつづく
Posted at 2019/05/12 19:26:43 | |
トラックバック(0) | 日記