• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみさまばーどのブログ一覧

2018年06月24日 イイね!

久しぶりに(^ω^)

久しぶりに(^ω^)先週、前々から予定していた

ドライブへ行ってきました♪

訳あって嫁さん号で出動(`・ω・´)ゞ

マイヴォクは、傷つけられたくなかったんですよね?w

向かった先は岐阜県にある

おちょぼ稲荷♪

駐車場の誘導員に導かれると有料駐車場に入れられます(;^ω^)

私は事前にリサーチしていたので無料駐車場へ(`・ω・´)ゞ


初めて出向きましたが

なんだか・・・



昭和にタイムスリップしたような街並みw



最初に目にしたのは

激安婦人服のこのお店(;^ω^)

嫁さんも物色しておりましたが

結局、何も買わなかったみたい・・・



この価格、在庫処分セールかな?w

おもわず、ウエスにしても良いかなぁと思ったくらいw

ここに来た目的は



こんなお店に入ってみたかったから・・・



なかなか良い雰囲気(^ω^)



お値段もリーズナブルかな?w



まずは串カツ♪



みそ串カツ、どて♪



本物のビールを飲みたかったけど・・・

ドライバーなので

飲めません(;^ω^)



ソースをつけて

食べるスタイル♪

キャベツも食べて

美味しくいただきました(^ω^)

その後・・・



滋賀県に移動してお昼ご飯に選んだのは

塩元帥♪

前回滋賀に行ったときに

また、食べたいと思ったらーめんだったんですよね(^ω^)

食後は



黒壁スクエア♪



嫁さんがお気に入りの

きんつばのお店の芋平♪



安納芋のきんつば♪

甘くて美味しい(^ω^)



嫁さんが気になっていた

赤いあじさい♪

こんなあじさいは、なかなか無いとか(@´・ω・)?

そして、本日の晩御飯を買い込んで

息子のアパートへ♪



二十歳になった息子と本物のビールで

かんぱーいヾ(≧▽≦)ノ

息子とお酒が飲めるようになったのは

素直に嬉しかったですね(^ω^)



次の日は、今回の目的でもあったイベント会場へ♪

2月に免許を取った息子の運転で移動(;^ω^)

道中、狭い一車線の河原の土手沿いの道はスリルがあって

横に乗っていて怖かったなぁ(;^ω^)(;^ω^)(;^ω^)

嫁さん号で出動したのは、これが理由でしたwww



無事、カイザーベルグ琵琶湖へ到着♪

私が忍千号を買ったときに

こちらで使える金券を1諭吉分頂いていました(^ω^)



3人分の食材♪



1諭吉分にするため

追加オーダーした品々♪

焼きそば付きのメニューだったので

この追加分が多過ぎた感じ(;^ω^)



ガスコンロを使った鉄板で

楽々バーベキュー♪

柔らかい肉で美味しい食材でした(^ω^)



本来は、バイクツーリングで来る施設なんですが

家族揃って、車でもOK(`・ω・´)ゞ



ツーリング途中に琵琶湖を眺めながら

お茶する事もできます(^ω^)

でも、ここは会員制の施設なので

某大型バイク店で会員にならないとですが・・・



嫁さんは、毎月のように息子に会っておりますが

私はGWにロングツーリングで出掛けていた事もあり

息子とは約4ヵ月ちょいぶりの再会でした♪

久しぶりに家族揃って

楽しくのんびり出来たかなぁ(^ω^)
Posted at 2018/06/24 17:33:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月09日 イイね!

バルタン星人からの脱出www

バルタン星人からの脱出www忍千くんの純正マフラーは

バルタン星人の手のような

マフラー形状でした(;^ω^)

音は低音が効いていて

申し分ない音だったので問題ありませんでしたが

納車から10ヵ月・・・

大型に乗り換えた目標だったロングツーリングも終え

ようやく社外パーツを装着する事にしました(^ω^)



中古でしたが

新品購入から約1,000キロ使用

雨天走行無しの極上品をオクでポチリました(^ω^)



ガスケットと液状ガスケットを入手し(`・ω・´)ゞ



梅雨の晴れ間の本日

装着作業しました♪



純正との比較♪



装着後、めちゃくちゃカッコよくなりました(^ω^)

バルタン星人からの脱出ですwww

しかし、純正と比べると抜けが良くなったせいか

アイドリングでエンジンストールが発生(;^ω^)



アイドリングの回転数が基準より下回っていたので・・・



忍千くんはこのつまみを回す事で

簡単にアイドリングの回転数を変更する事が出来ます♪

ちなみに回転数を上げるには時計回りに回せばOK(●・ω・)b



バルタン星人の手さん

今まで楽しい思い出を(人''▽`)ありがとう☆



早速、いつものテストコースへ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

同じバイクの横に停めてパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

やっぱり、マフラー交換したマイ忍千くん

カッコいいw



スリップオンマフラーでも十分に

ノーマルとの違いを感じる事が出来る軽さと加速♪

音も低音で煩すぎず上品な音です(^ω^)



バイクはマフラーが変わると

見た目、走り共に違いが明らかですね♪



カーボンマフラーのアクラポビッチ♪



JMCA仕様だから

経年劣化で基準を超えない限り

このまま車検は通過できます(^ω^)



いつまでも眺めていられるくらい

良いながめw



忍千くん

カッコよくなってくれました♪



これからのツーリングが

楽しくなりそうです(^ω^)
Posted at 2018/06/09 19:54:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月02日 イイね!

梅雨入り前ツーリング(^ω^)

梅雨入り前ツーリング(^ω^)九州ツーリングに満足して・・・

なんだか出不精に(;^ω^)

しかし、来週からは梅雨入りみたいだし

重い腰を上げてw

ツーリングに行って来ました♪

一度、行ってみたかった丸山千枚田(^ω^)

近くまでは何回も行っていましたが

はじめて行ってきました♪



オオーw(*゜д゜*)w

昔に比べたら田んぼの数も減ったようですが

素晴らしい眺めですね(^ω^)

それから、こちらも一度行ってみたかった場所へ・・・



ちょっとだけ山登りして

向かった先は



天空の城になる場所赤木城跡♪

近場まで来ると石垣だけですねw

革ジャン着て登っていたら暑かった(;^ω^)

その後、向かった先は



トロッコ列車でも移動が可能なんですが・・・

1人で乗るのもどうかと思ったので(;^ω^)

乗りませんでしたが



湯ノ口温泉♪



源泉かけ流しの秘湯♪

ツーリングの疲れが取れてε-(´∀`*)ホッ

さて、十分に満足したので帰ろうとしたら・・・

この付近、交通規制の日でした(;^ω^)



こんな方達が沢山走っていて

ツール・ド・熊野2018とやらが・・・

何故か、毎年この開催の日に

この付近をツーリングしています(;^ω^)

規制された交差点で眺めていたら



サポーターの方から

『ご迷惑を掛けてすみませんm(_ _)m』と

飴をもらいました(^ω^)

温かい心遣いですね♪



自宅に戻り・・・



だっくすさんから頂いた

Kawasakiエキセントリックカラー専用受け♪

こちらを試してみることに(^ω^)



カワサキカラーのメンテナンススタンドを入手♪



フロントブレーキを固定♪




幅調整♪



簡単にリアを上げる事が出来ます♪

今後、チェーンメンテや洗車が

楽々作業になりそうです(^ω^)



梅雨入り前に満足したツーリングとメンテが出来ました♪

早朝自宅を出て約9時間

約300キロちょいのツーリングでした(`・ω・´)ゞ
Posted at 2018/06/02 21:07:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

かみさまばーどです。 2010年7月にVOXYを購入しました(^ω^) 宜しく、お願いします┏〇 Z.T.A 東海支部 会員No....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

カワサキ ニンジャ1000ABS 2017 かみさまばーど忍千くん (カワサキ ニンジャ1000ABS 2017)
自身初の大型バイクです♪ サーキット走行、ツーリング走行 のどちらでも可能なバイクで ...
トヨタ ヴォクシー かみさまばーど (トヨタ ヴォクシー)
海外出向から帰国し、 ファミリーカーとして2010年7月に購入しました(^ω^) ヘ ...
ホンダ PCX かみさまばーど PCX (ホンダ PCX)
VOXYのサブマシンとしてPCXを購入しました(^ω^) 約20年ぶりのリターンライダ ...
三菱 ギャランスポーツ 三菱 ギャランスポーツ
海外出向に行くまで11年間乗っていました。 まだまだ、乗りたかったのですが、 最低でも3 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation