• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみさまばーどのブログ一覧

2018年07月29日 イイね!

なかなかうまくいかないもの(;^ω^)

なかなかうまくいかないもの(;^ω^)先週末は毎年恒例の

鳥羽の花火大会♪

仕事が終わってから嫁さんと

食料を買い込んで開催場所へ

|花火大会会場| λ............トボトボ

人混みが苦手なので少し離れた初めての場所でしたが

この眺めの良い場所を確保♪

晩御飯を食べながら

ゆっくりとした時間を過ごす事ができました(^ω^)

トイレも近くにあったし、良い場所でした♪



花火は綺麗で良いですね(^ω^)

普段聞けないような爆音と綺麗な輝き♪

時間があれば、毎年行きたいなぁ~

そして、翌日・・・



今までにない進路からやってきた台風直撃(;^ω^)

台風が来ると、毎度自宅まわりは

葉っぱだらけの風景に・・・

直撃にしては何も被害がなくて良かったですε-(´∀`*)ホッ

午後からは晴れ間も見えてきたので作業開始♪



先週、クレームを入れていた

フロントスタンドのタイヤが到着♪

不良品のみ交換対応と思っていましたが・・・

2個新品が送られてきました(^ω^)

不良品は破棄してくださいとの事だったので



タイヤは4個になりましたw

破棄するなんてもったいないし

予備なんて要らないアイテムですが

今後の何かのためにストックしておきます?w

おまけなのか(@´・ω・)?



こんなものが同梱されていました(^ω^)



カワサキカラーで良いですね♪

どうしようかなぁと考えていたら・・・



使う事がなさそうですが

忍千くんの横に挿しておきました(^ω^)



これでフロントスタンドが使える状態になりました(^ω^)

が・・・

ここで何故か(@´・ω・)?

またまた☂が降ってきて作業終了(;^ω^)

リヤスタンド、フロントスタンドを試してみたかったのですが

なかなかうまくいかないもの・・・

自然には勝てませんね(;^ω^)
Posted at 2018/07/29 16:37:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月21日 イイね!

猛暑日のメンテナンス(;^ω^) 

猛暑日のメンテナンス(;^ω^) 暑い日がつづきますね

汗 ━(il`・ω・´;) ━タラァァ~ン

先週の休みに注文していた

いろんなアイテム達が到着しました♪

今後予定している

忍千号のタイヤ交換アイテムや

メンテナンスアイテム(^ω^)



今回はマイヴォクのメンテアイテムも購入しました(^ω^)



忍千号のフロントスタンドも購入♪



忍千号のタイヤ♪

鈴鹿市にある三重県最安のバイクショップよりも

ポイントを合わせると1.7諭吉安かったです♪

ここからショップまでは片道2時間半掛かる距離で

移動のガソリン費を含めると約2諭吉も節約できたし

ネット通販購入はお得ですヾ(≧▽≦)ノ

その浮いた分でいろんなアイテムが購入できましたw

次回からのタイヤ交換はタイヤ費用のみで済みます(^ω^)

私は汗掻きますがwww

しかし・・・

ここで購入アイテムの不具合発生(;^ω^)



フロントスタンドの片方のタイヤ・・・

こちらは正常品(^ω^)



もう片方のタイヤは不良品・・・

タイヤが装着出来ません(;´・ω・)



樹脂成形不良ですね・・・

内部に穴が空いていて歪んでいる(;^ω^)

自宅にはドリルの持ち合わせが無いサイズ・・・

会社の工作室に行けば解決できますが

ここはクレーム入れときました(#^ω^)

そこで、本日の作業作戦変更(`・ω・´)ゞ

マイヴォクのメンテを実施することに♪



先々週ですが

黄ばみ&白濁したマイヴォクのヘッド磨きを行なっておりました(`・ω・´)ゞ

600番、800番、1,000番、1500番、2,000番で水研ぎして

黄ばんだ研ぎ汁が出た後・・・



YouTubeで評判の良かった?w

おふろのルックで仕上げて

プレクサスでコーティングの半日作業していました(^ω^)

しかし、この作業だけでは紫外線対策になっていなかったので・・・

直ぐに表面がやられてきておりました(;^ω^)

そこで・・・



この直径50ミリのスポンジを購入♪

マイヴォクのヘッド形状は

これくらいのサイズじゃないと磨きにくいです(^ω^)



マジックテープでスポンジをくっつける仕様♪

でも、ネジ山タイプなので



ドリルチャックが必要です(`・ω・´)ゞ



液体コンパウンドで磨いていきます♪

液体コンパウンドのラベルとスポンジの色が合っていて

識別も簡単です(^ω^)



マイヴォクのヘッドまわりをテーピング♪



座り作業が出来るように

椅子も準備w

おふろのルック ⇒ 水洗い ⇒ 3,000番 ⇒ 水洗い ⇒ 7,500番

⇒ 水洗い ⇒ 9,800番 ⇒ 水洗い

両ヘッドで半日作業でした(;^ω^)



仕上げに・・・

送料込み1英世以下のこの怪しいガラスコーティング剤(;^ω^)



しかし、このコーティング剤

良い仕事してくれました(^ω^)

ヘッドがピカピカに復活♪



本日の作業、ビフォーアフター(^ω^)

明らかに透明感があります♪

謎のコーティング剤を3度塗りしましたw

ついでに眉毛部分もメッキ磨きして

この謎のコーティング剤を塗布しておきました♪

凄く気になっていたヘッドが蘇りました(^ω^)



作業終了後、2年前に植えていた桃の木♪ ⇒ 2本植えていました(^ω^)

カラスとの闘いでネットを設置していたのですが・・・



美味しい桃が収穫できましたヾ(≧▽≦)ノ

今年は15個くらい収穫出来ました♪

この季節の楽しみが増えましたよ(^ω^)

久しぶりにマイヴォクのメンテも出来て

気分もすっきりですw
Posted at 2018/07/21 20:01:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月15日 イイね!

灼熱の暑さにも負けず(;^ω^)

灼熱の暑さにも負けず(;^ω^)世間一般では3連休ですね♪

私は普通の土日休みですが(;^ω^)

この灼熱の暑さ・・・

流石に忍千号でお出かけするには

危険と思われ(;´・ω・)

大人しくしておりました?w

と言っても朝から近場のホームセンターに行き

部材を調達しガレージ下で特設作業場を設置(`・ω・´)ゞ



帯ノコを使ってサクサクっとカット♪



こんな加工を施して



こんなものを作製しました(^ω^)

これは何でしょう?w

・・・

・・・

・・・



こんなものや



こんなものや



こんなものを持っていたこともあり



前車PCXのときに手組みのタイヤ交換アイテムがあったので

忍千号の手組みタイヤ交換にチャレンジすることを決意(`・ω・´)ゞ

木枠は忍千号のタイヤ交換をするときの作業台でした♪



この休みにいろんな小物から大物まで注文しまくりましたw

この灼熱の時期に作業が本当に出来るのか疑問ですが・・・

アイテム揃ったら忍千号のタイヤ交換を予定します(^ω^)

本当にできるのかな?w

忍千号のフロントタイヤ7000キロ走行でスリップサイン出ました(;^ω^)

こんな木枠でもネット通販価格は5英世とかΣ(´∀`;)

自分で作れば598円で済みましたwww
Posted at 2018/07/15 21:49:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

かみさまばーどです。 2010年7月にVOXYを購入しました(^ω^) 宜しく、お願いします┏〇 Z.T.A 東海支部 会員No....

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

カワサキ ニンジャ1000ABS 2017 かみさまばーど忍千くん (カワサキ ニンジャ1000ABS 2017)
自身初の大型バイクです♪ サーキット走行、ツーリング走行 のどちらでも可能なバイクで ...
トヨタ ヴォクシー かみさまばーど (トヨタ ヴォクシー)
海外出向から帰国し、 ファミリーカーとして2010年7月に購入しました(^ω^) ヘ ...
ホンダ PCX かみさまばーど PCX (ホンダ PCX)
VOXYのサブマシンとしてPCXを購入しました(^ω^) 約20年ぶりのリターンライダ ...
三菱 ギャランスポーツ 三菱 ギャランスポーツ
海外出向に行くまで11年間乗っていました。 まだまだ、乗りたかったのですが、 最低でも3 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation