③4月30日(3日目)
昨晩、寝不足になった理由は
鹿屋航空基地資料館での光景が・・・
ウトウトしていると
コケコッコー
鶏の鳴き声が・・・
もう、朝かぁと時計を見ると
゚(∀) ゚ エッ?
まだ、3時15分じゃないですかwww
それから鶏の鳴き声の嵐で眠れず⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ドテッ
また、天気予報では☀だったのに朝一番は☂がポツポツと・・・
寝不足気味で3日目のスタートです(;^ω^)
朝御飯を食べている間に☂は上がり
まず、向かった先は宮崎県の都井岬♪
ここを走るには、料金所でバイクは100円の寄付金が必要です(`・ω・´)ゞ
野生の岬馬がそこらじゅうを歩き回っていますw
野生とは思えないほど・・・
驚かせないようにビビりながら
撮影してみました(;^ω^)
見ているだけで、岬馬に癒されますw
何処から岬馬が出没するか分からないし
路面には馬糞が沢山あったので(;^ω^)
ワインディングをゆっくり走り続け都井岬灯台へ到着♪
綺麗な灯台です♪
ここからの眺めも綺麗♪
なかなか癒される場所で
ツーリングやドライブには良いところだと思います(^ω^)
野生の馬なので
十分に注意しないと危険ですね(;^ω^)
ここから日南フェニックスロードを北上したかったのですが
平成24年6月27日の大雨被害により
国道448号(石波~名谷)が通行止めになっています・・・
北上するには迂回する必要がありました(;´・ω・)
ここで事件発生・・・
グーグル先生頼りでしたがおもいっきり騙され
林道のような狭い悪路をひたすら走り続け
突然『防衛省の敷地のため進入禁止』の看板が・・・
゚(∀) ゚ エッ?と思っていると
航空自衛隊 高畑山分屯基地に到着www
またまた、Uターンして悪路を走る羽目に(;^ω^)
このアンテナが立っている場所あたりを
さまよっておりました(´Д`υ)))ポリポリ
通信施設で日本の空を守っている場所のようでした・・・
本来は、日南フェニックスロードから宮崎市内まで走る予定でしたが
グーグル先生の示すのは山沿いの道ばかり(;^ω^)
今、地図見てもどう走ったのか理解不能ですが
知らぬ間に宮崎市内に到着しておりました♪
流石に疲れ果てたのでこのツーリングで初の高速道路を使用し
高千穂近くまで移動しました(^ω^)
道の駅で休憩と昼食♪
地鶏丼を食べました(^ω^)
空腹だった事もあり、地鶏がコリコリしていて凄く美味しかったです♪
少し移動して・・・
本日の宿泊地に到着♪
高千穂にある『貸別荘 はなまる』を予約しておりました(^ω^)
またまた、畑に囲まれた宿泊施設ですw
ウッドデッキあり♪
屋根もあり♪
玄関も民家みたいw
部屋も落ち着く環境(^ω^)
キッチンあり♪
洗濯機あり♪
お風呂もあり♪
トイレも綺麗www
既に布団も敷いてあり♪
普通の民家ですねwww
1人で泊まるには十分な広さです(^ω^)
ファミリーにはおすすめの宿泊施設ですよ(`・ω・´)ゞ
ひと休みしてからお出かけ・・・
一度、来てみたかった高千穂峡♪
流石に綺麗な場所ですね(^ω^)
この景色に本日の疲れが無くなる感じでした♪
この日は、洗濯をして早めに就寝(つ∀-)オヤスミー
2018 九州ツーリング③へつづく
Posted at 2018/05/14 23:26:25 | |
トラックバック(0) | 日記