• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リッキー321のブログ一覧

2014年09月20日 イイね!

タイヤ交換 o(^-^)o

タイヤ交換 o(^-^)oタイヤの寿命もそろそろ近づいてきたので、この度ECOPIA 10からVENTUS V12evoに交換しました♪
自身初のアジアンタイヤ。
BRIDGESTONE→HANKOOKとグレード↓です(>_<)

消耗品に従来通りのお金を掛ける経済的余裕もなく、かと言って命を預ける大事なパーツだからそこそこ安価なタイヤも不安ですよねぇ~。

以前同タイヤを履く車を試乗させていただいたところ、確かに騒音・振動はECOPIAとは比較にならないが、オイラの車は他のところがうるさく、シートから伝わる振動も半端ないので全く気にならないだろうってことで購入を決意。
先に装着されている方の評判もいいみたいだし、レースでの実績もあるしね。パターンも比較的好みかな。

午前中に取り着けてからまだ数キロしか走ってないが、中々いい感じです。今のところ何の違和感もないですね。
今までタイヤに15~16万も掛けていたのがバカバカしく思えるほどにコストパフォーマンスの高いタイヤだと思います。
Posted at 2014/09/20 14:37:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月13日 イイね!

箱根オフのお知らせ♪

箱根オフのお知らせ♪最近全国オフ開催案内で賑わっていますが、こちらは細々としたオフのご紹介です。

過日お友達登録させていただいている近県の方、そのお友達、はたまた現地に精通していそうな方にそれとなくヒアリングをしたところ、何とか形になりましたので追加募集も兼ねてそのご案内です。

全くのノープラン、イベントもキャンギャルも協賛もない終始まったりとした温~いオフとなりますが、もし興味があり当日都合がつくようであれば一緒に悠久の時間を過ごしませんか?
(雨だったらどうしょうとか全く考えてませんが、霧の中のオフもまた乙なものだと思います)

割と近いのでちょこっと顔でも出してみようかな、とでも思われた方はコメントかメッセージをお願いします。

-------------------------------------------------------------------------------
≪開催概要≫

・開催日時:11月2日(日) 9:00~14:00(雨天決行)  ※コアタイム 10:00~11:00
・開催場所:箱根ターンパイク大観山F駐車場
http://www.htpl.co.jp/entry-info.html?id=65066&bc=true
・参加特典:お食事クーポーン参加者全員にプレゼント!
        なお、ティーラウンジ貸切はありません
・参加費:駐車場利用料として720円/台、ただしターンパイク利用で無料

・参加表明期日:10月1日(水)
※翌日箱根ターンパイク㈱に正確な台数を申告する都合上、期日までにお願いします。
※運営管理等の事情により、申し訳ありませんが当日の飛び入り参加はご遠慮ください。


・その他
①「集合時間について」
基本「入退場時間並びに駐車場への出入り」は自由です。
ただし、全体挨拶を兼ねて車両を移動しての撮影も考えているため、10時~11時をコアタイムとし拘束させてください(>_<)
それ以外は歓談のほか、DIY作業するもよし、絶景ポイントで撮影するもよし、車両の乗り比べをするもよし、芦ノ湖で遊覧船に乗るもよし、ラウンジで寝るもよし、大涌谷に黒たまごを食べに行くもよし、湯本で温泉に浸かるもよし、の自由行動OKとします。

②「当日のキャンセルについて」
天候、体調不良等により当日やむを得ずキャンセルされる場合、特に連絡をいただく必要はありません。
なので、迷われている方はとりあえず参加表明をお願いします。
なお現地が暴風雨の場合はオフそのものの中止を考えています。

③「会場の利用について」
現時点ではMARK-Xの独占状態ですが、当日もしかしたら他Clubさんとブッキングするかもしれません。
ターンパイク側はお互い仲良く使ってね、と謳っていることから、時期的にも当日は常連他Clubさん達とスペースを共有することになるかも知れません。
この辺りの事情はコントロールが利かないこと予めご承知おきください。
仮にブッキングした場合でも画像エリアの使用は約束されています。


以下重複しますが、参考までに箱根ターンパイク㈱様からのアナウンスです。
【駐車場について】
◆場所は、大観山駐車場エリアF(芦ノ湖側の駐車場)にて、スペースをご用意いたします。
尚、同日に他にもオフ会の申し込みがある場合、同駐車場内で一緒にご利用いただく場合がございますのでご了承ください。
◆駐車場の出入りは自由ですが、ターンパイクは片道1回ご通行毎に通行料金が発生いたします。また、ターンパイクは出入口以外でのUターンは禁止となっておりますので、道路ご通行の際は必ず1回ご通行毎に料金所にて通行料金をお支払いください。

【ご利用料金について】
◆大観山駐車場は有料道路ターンパイク箱根小田原本線の付帯施設となるため、オフ会での駐車スペースご用意に際して、駐車場施設利用料として普通車1台当たり720円(=ターンパイク箱根小田原本線の通行料と同額)を頂戴しております。
◆小田原側の料金所からターンパイクを通って大観山駐車場へ進入される場合は、料金所にて料金を収受させていただきます。
◆大観山側の入口(県道75号線側)から進入される場合は、料金所がありません。
→大観山側の入口から進入したお車の料金については、「幹事様の責任において」台数×@720円を集金していただき、まとめてスカイラウンジ2階のティーラウンジにてお支払いをお願いいたします。

【飲食特典券について】
◆スカイラウンジ1階の飲食店で使える飲食特典券を参加人数分ご用意いたします。
-------------------------------------------------------------------------------

と、まぁざっとこんな感じでやります(^v^)
因みに現時点で120系 7台、130系 12台、G's 3台の暫定参加となっています。

なお、当日の詳細については10月中旬に参加表明していただた方宛に通知します。

以上、モラルとルール順守は勿論のこと、大人の行動ができる方、オフ会未経験の方、ほぼノーマル状態のまま乗られている方、箱根大好き!って方からの参加をお待ちしています。
Posted at 2014/09/13 01:23:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月24日 イイね!

なんですとぉ~!!

なんですとぉ~!!高っ!!

ガソリン満タンで1万円超えたの人生初です(>_<)

この先140~150円台に下がることはあるのだろうか?
Posted at 2014/08/24 08:38:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月15日 イイね!

首都高ドライブ初体験♪

首都高ドライブ初体験♪免許取得して早2ヶ月、そろそろ高速道路の恐ろしさを体験させてやろうとこの炎天下の中、保護者による高速教習を実施しました。

盆真っ只中且つ日中一番空いている時間だったためか然程車の数も多くなく、また大型トラックに挟まれることもなかったため、これじゃ快適にドライブしているのと変わらないじゃん、と心の中で呟いていたが、普段出さないスピードで、しかも両脇には壁、もしかしたらと一般道におりたところで本人に感想を聞くと「別に・・・・・」との回答。こちらの意図したことが完全に空回りしました(>_<)
まぁ次の機会に引導を渡してやろうかと思ってます。

話は変わりますが、この車に若葉マークが似合わないのか、ここぞとばかりに後ろから煽ってくる車やウィンカーを出さないで突然車線変更してくる車数台に遭遇しました。
オイラの運転ではありえないことが今日一度に起こりましたよ(-_-メ)

こいつら初心者が運転してると分かると調子に乗るんですかね。
初心者のくせに生意気な車乗るんじゃねぇ、とか思っているんでしょうね、きっと。
隣に持ち主が乗っているとも知らずに・・・・・・・・・普通のセダンを煽ってもしょうがないっしょ!

これを読んでくれた皆さんは自分が免許取立ての頃を思い出し、初心者や高齢者の運転する車にはやさしくしてあげてくださいね。決して高速道の怖さを教えてやろうなんて思わないでね!


Posted at 2014/08/15 17:07:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月12日 イイね!

御殿場界隈でオフ

御殿場界隈でオフ台風一過の昨日、この方この方とでオフミを開催しました。
 
 富士スピードウェイのゲートで合流後しばし歓談。その後カルガモ走行で箱根に向かい、観光地元箱根で芦ノ湖をバックにまったりと思いましたが、平日にもかかわらず、観光客のあまりの多さに無料駐車場も空きがなさそうだったため素通り(>_<)

そのまま大観山に足を向け、展望レストランで昼食後、ターンパイクでお互いの車の乗り比べをしました♪

ターンパイクは結局5往復くらいしたかな?こんなに走りこんだのは80スープラ時代以来久々です。
でも「往復走行禁止」の看板が一応申し訳なさそうに立ててあるのでよい子のみなさんは真似しないでくださいね。 
それと東洋タイヤターンパイクがいつの間にか「マツダターンパイク」に名称変更されていました(;O;)
名前だけ変わって他何の変更点も見当たらなかったですけど。

以上夏季休暇の充実した一日を過ごせました(^^)v
 颯姫さん、すこさん、ありがとうございました。また紅葉の季節にお会いしましょうね。


なお、当日の詳細はお二方のブログで!




《参考》
例の如く、割と静かな場所でマフラー騒音を比較をしてみました。以下その結果
------------------------------------------------------------------------
●排気騒音測定比較表(測定最大値)           ■単位:dB    □外気音:28℃(曇り)


            エンジン始動時   アイドリング時    走行時(1回目)※1 走行時(2回目)※1

颯姫号(藤壺製)   70.9              62.3          73.1         78.4  

すこ号(純正)     68.2                 55.4          74.1          76.7          


※測定器はリオン製を使用。多少周囲の雑音有り
※1:時速60キロで目の前通過のドップラー効果の値

藤壺マフラーは純正に近い造りになっているようです。
音質音量共にマイルド且つジェントルに感じました。
上品に乗るにはこのくらいの品質がベストですね!
Posted at 2014/08/12 07:59:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひと月前自分で洗車した時には無かったが、飛び石でもなさそうだし、故意につけられた感じでもないし、いつ何が原因で傷ついたんだろう・・・・」
何シテル?   10/29 11:31
まだ若いと思っていたが、いつのまにか高齢者の仲間入り一歩手前なのでもう大人しく乗ります・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

出てこなくなったドリンクホルダー修理 ~1/2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 07:36:41
[BMW 3シリーズ セダン]EMN GERMANY T123 GMF 19インチ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 22:18:35
最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 23:03:07

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン PretentiousなTiAgEdit (BMW 3シリーズ セダン)
国産1.5Lの小型車ではやはり満足できず、再び輸入車に戻って参りました。 この夏から前回 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン Jet Black Pearl号 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
W204 C200K AVGS AMGです。 この小さなBODYを如何に大きく魅せるか、 ...
トヨタ マークX 未だにコンセプトが曖昧な羊 (トヨタ マークX)
120系前期の前期型です。 もう古いクルマになってしまいましたが、10年先コンクールコン ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation