• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リッキー321のブログ一覧

2014年01月25日 イイね!

4回目の車検

4回目の車検いよいよ9年目に突入です。
過去4~7年周期で乗り換えていたため、ついにカーライフ最長記録となりました。
走行距離約65,000、所々遣れてきましたがまだまだ元気に走ってくれます。

愛車ですが、みんカラを含め全国120系オーナーの中ではかなり古い方だと思います。
今でも頻繁に120系を見かけますが、残念な事にそのほとんどが後期型で前期型はすっかりお目に掛からなくなりました。
この際、あと5~6年乗り続けて全国で一番古い120系オーナーになってやろうかと。
でも自分の前に16,000台もあるんだよね。これって輸出車も含んだ数字なのかな?

春から初心者も運転に加わるため、今後現状がどこまで維持できるか不明ですが、不景気の折、すでに住宅ローンと教育費等で生活が圧迫しているため車の買い替えなんかできるわけがなく、もう暫く(というか当分)乗り続けます。
自分がそうだったように、擦って、ぶつけてを何度か繰り返して運転がうまくなっていくと思うし、エアロ類破損は他エアロ転身へのいい口実にもなるかな、とあまり五月蠅くは言わないつもりです。
ただ板金修理と人身事故だけは絶対勘弁。
一人で運転するようになったらまず真っ先に縁石にホイールの左リムを擦るでしょう。
で、次はコンビニ等の車止めにフロントから突っ込んでリップを割って、次に狭い路地で対向車とすれ違い際にドアミラーを電柱にぶつけて、次に方向転換のためバックしたらガードレールにガシャン、・・・・など容易に予測できますな。
そうならないよう親としての最大限の努力と予防措置はしておこう。

今でも他人から「よく綺麗に維持していますね、とても8年経った車に見えない」とお褒めの言葉をいただきます。
日頃の定期的な自力洗車・メンテナンスもそうですが、なによりこの8年間なにかと面倒を見ていただいたDラーのおかげでもあります。
これまで無理・我がままを聞いていただいて大変感謝しております。
(車高も低くないので優良車に見えますが、実は現状のままでは他店舗でのピット作業はNGだったりします)
当該店舗とはこれからも是非よいお付き合いを継続していきたいと思っています。

ATF他劣化部品等も一斉に交換するため大掛かりな点検作業になるので、明日から1週間ドッグに入ります。退院した時は見違えるほどレスポンスが良くなっていることを期待してます!
概算見積もりをまだ頂いてないが、今回300kは軽く超えるかな、支払いがこわいですねぇ。

Posted at 2014/01/25 14:11:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月05日 イイね!

もうすぐ・・・・・

もうすぐ・・・・・こうなります (◎o◎)!

今日長男が教習所に入校しました。
若者の免許離れが進む中、17歳という若さで教習所通いさせるとは、我が家は歯止めに貢献してますねぇ。国から助成金などいただけないものだろうか。

藤○拓海には敵わないが、高校生ドライバーを目指してこれから3ヶ月頑張ってもらいます!

ところで、初心者マークですが、リアはトランクに貼るとして、
120系のフロントはこの場所でよろしいのでしょうか?
なんかしっくりこないんですけど・・・・・
いろいろ試してみたが、適当な場所が見つかりません(>_<)

貼ったり剥がしたりするのも面倒なので、春以降しばらくはこのままで逝くと思います。

皆さん今年もよろしくお願いします<(_ _)>
Posted at 2014/01/05 15:57:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月30日 イイね!

中々捨てられないもの・・・その2

中々捨てられないもの・・・その2かつて編集部の取材をうけた記事や投稿した記事が掲載されている雑誌。

今の住まいに越してくる際に思い切って処分すればよかったのでしょうけど、ここまで保管すると中々捨てられませんねぇ。これもまた20年近く前のもので押入れの隅に追いやったままもう見向きもしないんですけどね(>_<)

Posted at 2013/11/30 13:04:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月30日 イイね!

中々捨てられないもの・・・その1

中々捨てられないもの・・・その1これらは毎年年末の大掃除の時期になると処分に悩むものの一例。
昔集めていたカタログの一部です。

中にはプレミア的なものもあるかな?
状態は決していい方ではないのだけれども、二度と訪れないであろうクーペ黄金時代の遺品。

ずーっと押入れの隅に追いやったままもう開きもしないんですけどね。

購入する気もないのによく試乗に出かけたものです(~_~;)

さて、今年こそ処分するか・・・・・・・・・
Posted at 2013/11/30 12:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

TGRF2013オフ♪

TGRF2013オフ♪ビッグイベントに同期させ、2年振りに富士スピードウェイで開催しました。
もちろん今回も特設会場のオーナーズクラブ専用駐車場  (今回はCパドック)で。

前身のTMSFから数えてこれで5度目の開催となります。
思えば当初は20台くらい集まったのですが、今回は
参加枠確定連絡から事務局への報告期日まで全く余裕がなく本格的な募集も掛けなかったため少数での参加となりました。

で、本コースで開催されるパレードランにも当選したため
こちらにもクラブ枠で参加してきました♪
体験走行レベルのスピードで少々物足りなかったが、
数年ぶりの本コース走行、それに大観衆?の目前で走るのは始めての経験なので
流石に心地よい緊張感がありましたね。いい思い出になりました(^v^)

恋次郎さん、たつ19さん、短時間でしたが雨の中今日はお疲れさまでした。
また来年同イベントに参加しましょうね。



ps.よっしぅぃさん、寒い中店番ご苦労様でした。
パレードラン終了後再度顔出したのですが、展示車両しか見当たらなかったため
そのまま素通りしてしまいました・・・・・ゴメンね(>_<)
Posted at 2013/11/10 17:16:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひと月前自分で洗車した時には無かったが、飛び石でもなさそうだし、故意につけられた感じでもないし、いつ何が原因で傷ついたんだろう・・・・」
何シテル?   10/29 11:31
まだ若いと思っていたが、いつのまにか高齢者の仲間入り一歩手前なのでもう大人しく乗ります・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

出てこなくなったドリンクホルダー修理 ~1/2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 07:36:41
[BMW 3シリーズ セダン]EMN GERMANY T123 GMF 19インチ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 22:18:35
最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 23:03:07

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン PretentiousなTiAgEdit (BMW 3シリーズ セダン)
国産1.5Lの小型車ではやはり満足できず、再び輸入車に戻って参りました。 この夏から前回 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン Jet Black Pearl号 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
W204 C200K AVGS AMGです。 この小さなBODYを如何に大きく魅せるか、 ...
トヨタ マークX 未だにコンセプトが曖昧な羊 (トヨタ マークX)
120系前期の前期型です。 もう古いクルマになってしまいましたが、10年先コンクールコン ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation