• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リッキー321のブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

初春の陽気を感じながら・・・

初春の陽気を感じながら・・・過日某大御所より「直にクルマ乗り換えるから、お披露目の場を検討しといてね、リッキーくん!」とのお達しがありヽ(#゜Д゜)ノ恐る恐る且つ粛々と企画(笑)、本日新型MARXのお披露目も兼ねてMUKEファミリーが大黒に集まりました(^_^)v

頭領中心に写真を撮ったり、歓談したり、長いトンネルを駆けたりで楽しいひと時を過ごさせていただきました。♪ご参集いただいた方々お疲れさまでした。
NEW MUKE号のこれからの進化(GT仕様)に期待しましょうね!(^^)!
なお本日の様子は、主役ご本人様あるいは愉快な仲間達のブログで!(^^ゞ








それと、もうひとつ。

先日購入したアルミテープ、オカルトか否か、その効果を確認すべく昨日施工、本日検証してみた。
施工場所はとりあえずエンジンルームとフロントドア/リアドアのステップ部、そしてステアリングコラム。
以下、感想です。

・もともと振動騒音の大きいクルマなので静粛性は全く感じられなかった。
・エアクリーナーボックス、インテーク等吸気系に貼り付けたところ、マフラーの音が若干マイルドになっ たように感じた。しかも、ボクサーエンジンのような“ボッボッボッボ”という排気音ではなく、“ボーー  ッ”とした音。抜けがよくなった!と表現した方が分かりやすいかも。
 しかも室内から聞こえる排気音は 以前に比べて若干静かに感じた。
 マフラー本体付近には一切貼り付けてないので、然るべきところに貼り付けたら何らかの効果が期待
 できそう。
・あの軽いステアリングが、少し重く感じた。というか、操作性が向上した。特に悪路でのステアリング 修正量が減った。

とりあえず、今日のところは以上ですが、やはりあらかじめアルミテープの効果を事前にインプットされてしまった私には、やはりプラシーボでしかないかも・・・・・









ということで、
併せてそのプラシーボの検証もしたく、何の情報も一切与えず、粛々とお友達のクルマに施工してみました(^_^)v

施工しているところを見られては何にもならないので、とりあえずステアリングコラムにのみアルミテープを勝手に貼り付けてきました(^^ゞ

今日、大黒から自宅へ帰るまでの間、「何か普段と違う、来た時と違う!」と感じられましたか?

“ ζ颯姫ζ さん” と “ あっきーらX さん”!\(◎o◎)/!
Posted at 2017/01/29 18:36:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「5のゾロ目。7のゾロ目までは乗るかな・・・」
何シテル?   08/09 23:10
まだ若いと思っていたが、いつのまにか高齢者の仲間入り一歩手前なのでもう大人しく乗ります・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]EMN GERMANY T123 GMF 19インチ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 22:18:35
最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 23:03:07
[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) AMG アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 18:17:24

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン PretentiousなTiAgEdit (BMW 3シリーズ セダン)
国産1.5Lの小型車ではやはり満足できず、再び輸入車に戻って参りました。 この夏から前回 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン Jet Black Pearl号 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
W204 C200K AVGS AMGです。 この小さなBODYを如何に大きく魅せるか、 ...
トヨタ マークX 未だにコンセプトが曖昧な羊 (トヨタ マークX)
120系前期の前期型です。 もう古いクルマになってしまいましたが、10年先コンクールコン ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation