• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リッキー321のブログ一覧

2019年06月16日 イイね!

おぉぉぉぉ―ッ!

おぉぉぉぉ―ッ!竜の巣だぁーーーーー!

Posted at 2019/06/16 16:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月26日 イイね!

祝!10万km達成!

祝!10万km達成!約1年半振りのブログになるでしょうか・・・・

平成17年2月の新車登録後、早14年と2か月。
本日ようやく10万kmに到達しました<(_ _)>

その記念すべき到達場所は群馬県の榛名神社駐車場。   (これは縁起がいいのか?)
正確には99999kmで到達、あと1kmを失念しないようがらがらの駐車スペースをわざと5~6周徘徊してその瞬間を画像に収めました(^^ゞ

車両自体経年による疲れみたいなものはありますが、まだまだ元気に走りますよぉ~、それに次男が免許を取れる年になったので、とりあえずあと2年は乗ると思います。
120系ワンオーナーとしては古く長い輩となってしまいましたが、これからも引き続きご贔屓くだされば幸いです( ̄ー ̄)
Posted at 2019/04/26 21:20:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月04日 イイね!

「MARK_X Owner's 日本平オフ」無事終了!

「MARK_X Owner&#39;s 日本平オフ」無事終了!台風接近の影響で悪天候続きだった週末、本日はなんとか天気にも恵まれ、東西南北より同志を募って静岡県にある日本平でマークXオーナーのマークXオーナーによるマークXオーナーのためのオフ会を開催しました。(^_^)v

みんカラの過疎化に加えて、GRX卒業生も目立つようになってきた今日、当初それほど集まらないだろうなとネガティヴでいたものの、いざ蓋を開ければOB方々も含めて計31台ものイカした車両が日本観光地100選のこの地に集結しました。

帰りの渋滞も考慮して、開催時間も約4時間と短かったですが、皆さん各々それなりに内容の濃いコミュニケーションが得られたと信じています。
私自身初めてお目に掛かる方もいてある意味新鮮な気持ちで参加させていただきました。(^^ゞ
じゃんけん大会も楽しかったですね、盛り上がりましたね~♪
来年は何処の地で開催するか判りませんが、今後も継続してMARK_X三兄弟によるオフを開催していただければと思います。<(_ _)> ソウ、ヒトゴトデス・・・・モウ、オンドトリハソツギョウサセテネ・・・・・


≪ 以下、参加車両のご紹介(敬称略/順不同)≫
・菜の花号(G's)
お久振りでした。現地サポート、ホテルとの交渉等地元開催にご尽力いただきありがとうございました。もし来年も日本平にて開催の暁には↓の方のサポートをよろしくお願いします。

・のむぐり号(120系)
副幹事ご苦労さまでした。来年以降幹事長の任をよろしくお願いします。
これで心置きなく、来年から隠居生活がスタートできます!

・MUSASHI_X号(130系)
お久振りでした。現地サポート、拡散に協力いただきありがとうございました。
また、じゃんけんマスターご苦労さまでした。

・xx HAL xx号(130系)
お久振りでした。拡散に協力いただきありがとうございました。

・730LMARKX号(G's)
お久し振りでした。G'sオーナーズクラブ内での拡散にご協力いただきありがとうございました。

・酒盛り号(G's)
お初でした。遥々岡山からご参加いただきありがとうございました。

・あおぺー号(130系)
お初でした。遥々山口からご参加いただきありがとうございました。

・かなやん号(120系)
お初でした。遥々石川・・・もとい、茨城からご参加いただきありがとうございました。

・ちぇいたろう号(130系)
お初でした。遥々新潟から・・もとい、研修をサボっての参加ありがとうございました。

・たツやァ号(130系)
お初でした。栃木からのご参加ありがとうございました。

・タカ’Z号(G's)
お初でした。岐阜からの参加ありがとうございました。

・マナブちゃん号(G's)
お初でした。三重からの参加ありがとうございました。

・yu-na130号(130系)
お初でした。埼玉からの参加ありがとうございました。来年のX-nation期待してます。

・ds-501号(130系)
お初でした。隣県からの参加ありがとうございました。

・マークX130S号(130系)
お初でした。隣県からの参加ありがとうございました。

・たけ爺号(120系)
お久ぶりでした。開催地からの参加ありがとうございました。

・ナマヅ号(130系)
お久ぶりでした。開催地からの参加ありがとうございました。

・N=HIRO号(G's)
お久しぶりでした。駆け込み表明且つ隣県からの参加ありがとうございました。

その他(ほぼゞ顔馴染みなのでコメント省略~ゴメンね)
*よし*@腰痛でも弄り中号(G's)/www_miseken号(120系)/ヴェルきょ号(120系)/
G'sトシ号(G's)/あっきーらX号(120系)/ILOVEMARKX号(130系)/daitom号(120系)/田舎の仙人号(130系)/キャンディ&ブラック号(130系)/恋次郎号(130系)/AO号(audi)/黒の鯱号(BMW)

〔120系8台、130系13台、G's8台、輸入車2台  計31台〕



なお、いつものことで恐縮ですが当日の詳細な様子は、追々参加いただいた皆さんのページでご確認ください<(_ _)> リンクハルノモケッコウコウスウガカカルノデ、イベントスケジュールカラアクセスシテネ・・・


最後に、開催にあたり自らスタッフを志願してくださった、菜の花さん、のむぐりさん、MUSASHI_Xさんにあらためて感謝致します。
また今回初めてお会いした方々とも、いつの日か再会できれば幸甚です。
皆さん、今日はお疲れさまでした_(._.)_
Posted at 2017/11/04 20:22:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月21日 イイね!

カウント1

カウント1この記事は、皆さ~んもうすぐ期日ですよщ(゜▽゜щ)について書いています。

「のむぐりさん」と愉快な仲間たちによる、
“日本平で未来の日本を一緒に考えよう~マークⅩオーナーズサミット”への参加表明期日まであと1日となりました。
ご検討中の方がいらっしゃれば、明日23時59分までに表明をお願いします。

諸々管理の都合上(副幹事と現地サポーターさん達がパニックってしまうので)、期日を過ぎたらオフ会初心者であろうと、常連であろうと、友達の友達であろうと、たとえ師であろうと、弟子であろうと、昔よしみであろうと、国家権力者であろうと、一切受け付けませんので予めご理解ご承知おきくださいm(__)m

なお、表明先と現時点での参加予定者は以下関連情報でご確認ください。
現在当該オフに表明してくださっている方々に熱くお礼申し上げます。
当日は短時間*となりますが皆さんと楽しい半日を過ごせればと願っています。

*翌日仕事の方や帰りの高速渋滞を考慮して、皆さんが極力自宅近くまで渋滞に捉まらないよう13時頃現地一時解散にしています。
なお、当日の詳細等については来週中にのむぐりさんから参加者一人ひとりに案内が届きます。長文ですが大切なことが記載されているのでよく中身を確認してください。




Posted at 2017/10/21 18:44:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月14日 イイね!

【リマインド】 日本平オフについて

【リマインド】 日本平オフについて表明期日までほぼ一週間となりました。

数名の方から内々に参加検討中の旨連絡いただいているものの、また関連ブログへの訪問数が多いものの、イベントスケジュールにまだ表明していただけてません(>_<)
悩まれている方が多々いらっしゃると理解してよろしいでしょうか?

個人的にまだお会いしたことのないお友達は勿論の事、静岡以西のオーナーさんとも一度お話致したく、この機会にこの地でお目に掛かれれば、と願っていますヽ(^。^)ノ

因みに愛車自慢大会ではありません!コンテスト等も一切やりません!
ノーマル車両の方の参加大歓迎です!
世界遺産を背景に同じGRXオーナー同士、コミュニケーションを図りましょ♪
という主旨のもと企画しています。
運が良ければ、工賃高くて取り付けに悩んでいたパーツ(ただし小物類)を缶ジュース1本の貢物で取り付けられちゃうかも・・・
これもオフ会の醍醐味ですねぇ~

事前準備の都合上、スタッフで参加者をタイムリーに共有したいので、検討中の方を含み、参加ご希望の方は必ず期日(10/22)までにイベントスケジュールへの表明をお願いします(^^ゞ

参加を躊躇われているそこのアナタ!、当日キャンセルでも構わないのでイベントスケジュールのボタンをポチっと推しちゃいましょう!<(`^´)>
特に開催地静岡県の方からの参加をお待ちしています。
また、拡散に協力していただける方は自由に拡散しちゃってください!(^^)/
短時間ですが、MARKXを乗られているお友達まで誘って皆で楽しくやりましょう!

目指せ目標20台! (・o・)スクナ・・・・・ダイスウアツメガモクテキジャナイカライイノ




【追伸】
・イベントスケジュールの内容を修正しました。

・現地スタッフにMUSASHIさん(愛知/130)が加わっていただけることになりました。

・10台越えが見込まれるため、日本平協定どおり有料駐車場での開催となります。
 なお駐車場占有料については、菜の花さんによるホテル側とのネゴの結果、1,000円/台
(適当な価格←2,000円)になりました(^_^)v
 菜の花さんのご尽力に感謝です<(_ _)>

・スタフがお互い離れていてタイムリーに連絡が取れないこと等により 正式な案内が最悪前々日の
 深夜になるかも知れない旨予めご理解 ご承知おきください<(_ _)>
 基本9時に指定場所に来場いただければ結構です。
 なお当日の案内は参加者一人ひとりにメッセージで送信します。
 たぶん次期幹事のむぐりさん(愛知/120系)から届くかと・・・・(^^ゞ
Posted at 2017/10/14 00:15:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「5のゾロ目。7のゾロ目までは乗るかな・・・」
何シテル?   08/09 23:10
まだ若いと思っていたが、いつのまにか高齢者の仲間入り一歩手前なのでもう大人しく乗ります・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]EMN GERMANY T123 GMF 19インチ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 22:18:35
最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 23:03:07
[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]メルセデス・ベンツ(純正) AMG アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 18:17:24

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン PretentiousなTiAgEdit (BMW 3シリーズ セダン)
国産1.5Lの小型車ではやはり満足できず、再び輸入車に戻って参りました。 この夏から前回 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン Jet Black Pearl号 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
W204 C200K AVGS AMGです。 この小さなBODYを如何に大きく魅せるか、 ...
トヨタ マークX 未だにコンセプトが曖昧な羊 (トヨタ マークX)
120系前期の前期型です。 もう古いクルマになってしまいましたが、10年先コンクールコン ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation