• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月18日

何てことだと・・・(雑感)

心と身体ってつながってるんですね・・・・ っと。

地震・原発・津波。。。。とエンドレスのように繰り返す報道ばかり見ていると、体調が変です。

仕事中は気を張って、ペルソナかぶってますが、家に帰るとというか、大きな川を渡って信号を左折するころから体が重くなります。

何とか仕事には出ていますが、全くテンション上がりません。

昨夜は、めまいと吐き気を催し、21時には就寝です。
阪神淡路大震災の悪夢を思い出してうなされてます。
あの時は、立場上否応なしでしたから、こうして俯瞰的に見てしまうとやはりやはりという事です。

避難所でどんな目に合っているか、物が足らないと言い続けてもなかなか物資が来ない現実も、
運送屋として運ぼうとしても運べなかったという悔しさも、この身が知っております。
一番、身に染みているのは、今頑張っている人の邪魔をしないこと。

社員が50人居れば、4人家族がいるとして社員も入れて100人です。

安否を確認して、家族まとめて避難してくればそれなりの人数が集まります。
その人たちにおにぎりを2個配れば200個です。 かなりの量を消費します。
10日間くらいかなあ、バイクでおにぎりを運び続けました。

尼崎→神戸なので、まだそれで済んだのかもしれません。
燃料不足で困った記憶もありませんでした。

交通が戻った後も、ひっきりなしに被災地を訪問する方の車が渋滞を起こし・・・
ご被災者の方が移転される引越とかも苦労がありました。

今回、被災した範囲があまりに広いので、ロジスティックスを考えるのは至難の業だと思います。
ローリー部隊が各地から現地に向かうとのことですが、ご安全にという事以外にいう事はないです。
ただ、ローリーの運転手さんというのは、純粋な長距離はなれていないので、心配ですね。
ツーマン運行がいいのかと思います。 ローリーの作業も一種の特殊技能なのです。 
混油やらかすと、大事になります。 相当な緊張を強いられる仕事です。
被災地の過酷な状況に負けてミスすればすべて台無しになりますので、ご安全にというしかないです。
役人が計算上数字を合わせる以上に現場の状況は過酷です。



思いついたことを取り留めもなく書きましたが・・・

もし、行くとしてもまだ出番じゃないと思います。
とにかく、「身勝手な善意」だけは、止めて欲しいと思います。
また、「これで良いはずだ・・・」はやめて、もっと現場の声と過去の教訓をひもといて、
対応に当たってほしいと思います。

修羅場には「たら、れば、はず・・」は一切通用しません。

なにが、障害なのか現実を見て、排除していく事の繰り返しです。

テンション下がりっぱなしです。











ブログ一覧 | 悲しいこと | ニュース
Posted at 2011/03/18 23:32:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

おはようございます。
138タワー観光さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年3月19日 10:04
おはようございます♪

「一番、身に染みているのは、今頑張っている人の邪魔をしないこと。」

阪神淡路大震災を体験しておられるNathan Zacharyサンのお言葉は、
実に説得力があります<(_ _)>

ワタシも現地のナマの凄惨な状況を何一つ認識しておりませんので、
エラそうなことは何一つコメントできませんが、

「修羅場には「たら、れば、はず・・」は一切通用しません。」・・・

東電もマスコミも『可能性として・・・』『・・・という可能性がある』って、
責任逃れに終始明け暮れてますモンね・・・orz

ホント、ニッポンってこの先どうなることやら(涙汗)w

でも、被災地の方々のことを思えば、
我々被災地外の者1人1人が元気を出していかねばなりませんよネ(*^_^*)



コメントへの返答
2011年3月20日 21:31
こんばんはです。

コメント遅くなりました。

私の場合大したことはしておりません。
でも、学んだことは大きかったしその後いろいろな意味で大きな影響を受けたことは間違いありません。

その中の一つが、「たら、れば、はず・・・・」は通用しないという事です。

希望は捨ててはいけません。
でも悲惨な現実しか見ないと心がおかしくなります。

希望も現実も失くした人を見て来ましたから。
そのご被災者の方には「たら、れば」の話は通用しないのです。

なので、当事者以外の周りの人間が舞い上がっているとどっと疲れが出ます。

私たちが冷静でかつ人間としての心を持てばもっと早く復興すると思います。

救助・救援・復興は一つの過程です。
これも震災から学んだ教訓です。

プロフィール

「オフィシャル活動強化期間中です。
当日はポスト配置で4輪レースの前日は予備車検に入って技術オフィシャルの勉強しています。
あと少しでJAF公認審判員が3種目A1になります。」
何シテル?   10/04 10:18
Nathan Zacharyです。よろしくお願いします。 もう約10年以上このハンネ使ってます。 スタイリッシュな罰当たりです(笑) ハンネの由来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡山湯郷ベル 公式ホームページ 
カテゴリ:湯郷ベル
2013/08/09 23:54:56
 
ダカール・ラリー事務局 オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 23:01:58
 
チーム・スガワラ オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 22:49:55
 

愛車一覧

スバル BRZ C99 びーちゃん改二 Ver.2.20 (スバル BRZ)
建造所:川崎重工ぢゃなくて富士重工業w 今はスバル株式会社というんでしたっけw 中島飛 ...
スズキ ジムニー F77 じむさん改二甲 Ver2.92 (スズキ ジムニー)
建造所:藤永田造船所ではなく・・・     鈴木自工磐田工場 改修 :横須賀海軍工廠では ...
トヨタ ヴィッツ U-99改二(ゆーちゃん) (トヨタ ヴィッツ)
えー、最初期型のSCP90です。 建造はトヨタの高岡工場、フェーズ1というやつですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation