• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月20日

本日の作業 意味ないことかもです。

みなさまこんばんはです。

体調不良もありますが、大阪で研修とかなんかでバタバタでした。

久しぶりに今日は家でだらだらゴロゴロというわけにいかず・・・
洗濯もの片づけて、その合間にびつも洗いました・・・水洗いですが。

水洗いした後はZEROWATERでお手入れしてやり、何とか水を弾くように・・・
洗車が終わるとボンネットを開けて点検です。

で、気がかりを一つ解消しました。

というのも、エアクリにBLITZの純正交換タイプを入れていましたが・・・
ほこりの多く黄砂が飛ぶ季節になりますので、純正の濾過力の高い物に戻しました。
というのも、高透過タイプのエアクリでは確かに空気が多く入りますが、メッシュが粗い物だと、
微細なほこりを吸い込みますので、エアフロが汚れやすくなります。
これがこれからの季節黄砂が飛び始めるとエアクリケースの中がほこりだらけになりますので、
とりあえず純正に戻してみました。

あとは、室内の不要物を片づけて、運転席周りの物入れトレイにノンスリップマットを入れ、
物がガタガタしないようにしてみました。
マットは100均で買ったものですが、キーボードの滑り止めに使っている物の余り物です。

性格が適当なので適当に切ってコンソールの下(Podの定位置)とかに・・・
色が薄いブルーなので、アクセントになって良いかもしれません。
あと、左右のグローブボックスの前にも入れました。

携帯の充電器、卓上ホルダごと入れてありますが、これもガタガタしなくなりました。

で、一通り終わると、雨が降りまして・・・
雨降りのお約束、ガラコのスプレー施工という作業をやりまして・・・

これにて本日の作業終了という事で・・・(笑)

買い物に行くときに確認をしてみました。

エアクリ交換しただけなのですが、微妙な変化がありました。

まず低速トルクが幾分増したような感じです。
やはり、空気を多く入れれば燃料も多く吹くようにしないと、パワーアップの効果は無いのかもです。
アクセルを踏んだ時の力感が増したような感じです。
これは、通勤時テストコースで確認するとして・・・

あとは、ロッソ管の音ですね。
低音の響きが良くなったような感じです。
と言っても、品の無い音ではありません。
まあこれはこれで良いのかと思います。


車洗うどころじゃない方も多いと思いますが、 体を動かしていると気分も晴れるので。





ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2011/03/20 22:06:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2011年3月20日 23:10
こんばんわ♪

「メッシュが粗い物だと、微細なほこりを吸い込みますので、エアフロが汚れやすくなります。」・・・なるほどですネ~www

モディファイ好きな我々としましては、
ついつい社外品に食指が動いてしまいますが、

本来の純正エンジンにとっては、
純正部品が最良なのカモしれませんよネ(*^_^*)

なので、ワタシのM3もエンジンルームは基本ノーマルですwww
コメントへの返答
2011年3月20日 23:25
こんばんは。

コメントありがとうございます。

BLITZはレスポンス良くなって良かったのですが。 メッシュが粗い分だけ微細なほこり吸い込みます。 気温が上がるとその分空気が湿気持ってますから、エアフロに付着しやすくなります。

あと、燃調の問題で今の車は吸入空気に対して最適な最小限の量しか燃料を吹きませんから、エアクリ変えると燃料を増量しないと空燃比が合わなくなります。
という事で、おそらくさらに薄いガスで走っていたのかと思います。

これは、スバルヴィヴィオの軽耐久マシンのエンジンをチューンしたとき、経験したことでパワーを出そうとして燃料を増量しても、空気の量を変えないときれいに燃えないという事の裏返しです(笑)。

マフラー交換した際はエアクリもというのが常識っぽいですが、それなりの対応しないと問題が大きくなります。という事で。

今回は戻して正解かもしれません。

プロフィール

「オフィシャル活動強化期間中です。
当日はポスト配置で4輪レースの前日は予備車検に入って技術オフィシャルの勉強しています。
あと少しでJAF公認審判員が3種目A1になります。」
何シテル?   10/04 10:18
Nathan Zacharyです。よろしくお願いします。 もう約10年以上このハンネ使ってます。 スタイリッシュな罰当たりです(笑) ハンネの由来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡山湯郷ベル 公式ホームページ 
カテゴリ:湯郷ベル
2013/08/09 23:54:56
 
ダカール・ラリー事務局 オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 23:01:58
 
チーム・スガワラ オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 22:49:55
 

愛車一覧

スバル BRZ C99 びーちゃん改二 Ver.2.20 (スバル BRZ)
建造所:川崎重工ぢゃなくて富士重工業w 今はスバル株式会社というんでしたっけw 中島飛 ...
スズキ ジムニー F77 じむさん改二甲 Ver2.92 (スズキ ジムニー)
建造所:藤永田造船所ではなく・・・     鈴木自工磐田工場 改修 :横須賀海軍工廠では ...
トヨタ ヴィッツ U-99改二(ゆーちゃん) (トヨタ ヴィッツ)
えー、最初期型のSCP90です。 建造はトヨタの高岡工場、フェーズ1というやつですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation