• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月20日

音楽は気分を変える(笑)

私は地震の話も書きたいのですが、今の気分じゃ書くと書くだけ滅入りそうな気がします。

滅入らないようにということで、PCに向かっている時はヘッドフォンでYMO聞いてます。

先日紹介した、83年の散開コンサートのPROPAGANDAバージョンです。

これを聞いていると背中がピンとして指先に神経が集中する感じがします。

車の方がそれなりになったら、中古でステージ用エレピ買ってきて・・・
ハノンの教本買ってきて、思いっきりスケール弾きまくりたい気分です。
スケール弾きまくって、思ったように指が動くようにトレーニングしないと(笑)。
音楽を演奏したいという欲求に駆られており・・・ それがメラメラとなっております。

あと、弦楽器と相性の悪い私ですが・・・
エレキベースをスラップで弾きまくりたいという野望を持っております。
スラップ奏法というとわかりにくいと思いますが、チョッパーと言うとわかる方もいらっしゃるかと。

好きなミュージシャンで言えば・・・
キーボードで言えばもちろん坂本龍一教授、塩谷哲、森村献、ベーシストで言うと、細野晴臣、小原礼、高橋ゲタ夫、鳴瀬喜博(敬称略)。

何か楽器を弾きまくりたいというワタクシでございます(笑)。

という事で、重複しますがお勧めという事で

'83 YMO / PROPAGANDA , TONG POO

'83 YMO / LA FEMME CHINOISE

'83 YMO / TECHNOPOLIS , RYDEEN

この3曲をYOUTUBEのキューにこの順序で登録すると・・・

散開コンサートの曲順で(と言っても中抜きですが)演奏されますので・・・

ちょっとしたライブ気分が味わえます。
お試しください。






ブログ一覧 | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2011/03/20 23:05:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

この記事へのコメント

2011年3月20日 23:19
こんばんわ♪

実は、ワタシも中1の時に、アブソリュート・エゴ・ダンスを初めて耳にしてカンドーし、
しばらくはYMOフリークでしたヨッ(キッパリ)w

モチロン、この「PROPAGANDA」も持ってましたwww

個人的に一番好きだった曲は、The End of Asia (Budokan 1980)↓です<(_ _)>
ぜひ聴いてみてください♫

http://www.youtube.com/watch?v=ZZmcEdAElYY&feature=related
コメントへの返答
2011年3月21日 0:11
こんばんは。

YMOの楽曲の中で坂本教授の作品としてはやはりThe End of Asiaと1000KNIVESでしょう。
これは、ソロアルバムの千のナイフから持ってきたもののようです。 このアルバムも聞いてましたね(笑)。

私はテクノポリスでしたね。
もう衝撃でした。
こんな音どうやって出してるんだってことで、知れば知るほどはまって行きました。
テクノカットでセル縁ボストンめがねのもろテクノ少年でした。

The End of Asiaの最後に響くCodaは東方紅のCodaと呼ばれてました。

これはこれで良いと思いますね。


2011年3月20日 23:22
ついでにコレもwww

音源的にはコチラの方がイイかもしれません♫

http://www.youtube.com/watch?v=tMNz3SrGxw4&feature=related
コメントへの返答
2011年3月21日 0:13
この頃ありがたいことにデジタル処理した動画を上げてくださる方がいて助かってます。

いつまでも古びない音楽ですので(笑)
2011年3月20日 23:29

連コメ、申し訳ございません<(_ _)>

コレ↓は坂本教授versionですwww
(全てご存じかも知れませんが、あまりにも懐かしくて<(_ _)>)

http://www.youtube.com/watch?v=mkNkfZcvMBU&feature=related
コメントへの返答
2011年3月21日 0:16
もっと懐かしいのなら、坂本教授のカクトウギセッションや渡辺香津美のKYLYNライブとかもありますよ(笑)。 どてらYMOは必見です。

あの松江出身の有名人佐野史郎さんもフリークだそうで・・・ (あの人松江北じゃなかったかな)
どてらYMOと呼ばれる動画に出演してますよ。

また折々に

プロフィール

「オフィシャル活動強化期間中です。
当日はポスト配置で4輪レースの前日は予備車検に入って技術オフィシャルの勉強しています。
あと少しでJAF公認審判員が3種目A1になります。」
何シテル?   10/04 10:18
Nathan Zacharyです。よろしくお願いします。 もう約10年以上このハンネ使ってます。 スタイリッシュな罰当たりです(笑) ハンネの由来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡山湯郷ベル 公式ホームページ 
カテゴリ:湯郷ベル
2013/08/09 23:54:56
 
ダカール・ラリー事務局 オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 23:01:58
 
チーム・スガワラ オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 22:49:55
 

愛車一覧

スバル BRZ C99 びーちゃん改二 Ver.2.20 (スバル BRZ)
建造所:川崎重工ぢゃなくて富士重工業w 今はスバル株式会社というんでしたっけw 中島飛 ...
スズキ ジムニー F77 じむさん改二甲 Ver2.92 (スズキ ジムニー)
建造所:藤永田造船所ではなく・・・     鈴木自工磐田工場 改修 :横須賀海軍工廠では ...
トヨタ ヴィッツ U-99改二(ゆーちゃん) (トヨタ ヴィッツ)
えー、最初期型のSCP90です。 建造はトヨタの高岡工場、フェーズ1というやつですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation