• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月11日

遠く離れた岡山でも・・・・ 地震の影響

こんばんは。

地震の話は、しばらく封印してましたが・・・
こらえきれずちょっと書こうかと思います。

本日やっと赤十字の岡山県支部に行き、今回の震災に関するボラ登録完了しました。
もっと早く行くつもりだったのです、行くべきだったのですが。。。。。

本日になってしまいました。

で、桜が開花して・・・ 新学期が始まって・・・・ 

いつも通る道すがらびつを走らせていると・・・とんでもないことに気が付きました。
ちなみに、日本赤十字社岡山県支部の場所は、岡山県庁の近所、県立図書館の前ということで、
サクラの名所の後楽園のすぐ近くです。
ということで、中区の区役所の近辺から大渋滞です(T_T)。

桜が咲く前に行っておくべきだったと・・・ 
ということで、後楽園の近辺の河原にはお花見の宴会客がいっぱい・・・
遠目にサクラ拝んで、たどり着き無事に登録しました。

阪神淡路の時もそうでしたが、このような大災害の時は遠方に住んでいても何がしかの影響が出る物です。

今、遠く離れている岡山でも起こってること・・・・

1.JRの間引き運転
2.買い占め(微妙)
3.製造・物流の遅延による欠品
4・新車の納期が全く読めない

他にもあると思います。

JRの間引き運転は収束しました。
と言うのも日立化成が製造しているカーボン素材を使った直流モータのブラシが欠品すると、
電車が走れなくなるという事で、めどが立つまで昼間の時間帯で間引き運転を行うという事でした。
これに関しては、めどが立ったということで、あっけなく収束しました。
最悪の場合通勤時間帯まで間引くことも想定していたということで、そうなると大変な事になりそうだと。

買い占め・・・これは店の商品を間引いているのか棚が結構さびしいです。
でも、ミネラルウオーターとかはまとめ買いができる体制でコンビニでも置いてあるという?な感じです。
頼まれて買い込んで、宅配便の嵐を吹かせてたのかもしれません。
トレペ、ティッシュ系も品薄です。

私的にダメージなのは・・・吸っているタバコが欠品してます(笑)。
JTの工場がダメになってしまい。 今は銘柄日替わりです。
その代り外国たばこがコンビニの棚を埋めてます。
これを機に本当に禁煙してもいいかと・・・・・
ただ、ネッツのマネによると、トヨタ部品共販がかなり混乱していて・・・
納期がちぐはぐになったり、全く読めない状態が続いているとのことです。
日産も、ホンダも特にホンダさんの関係が部品関係のダメージは大きいみたいという事です。

で、新車の状況は相変わらずで、納車が盆明けとか言うレベルになっています。
それでも読めるだけましで、先行きがものすごく流動的らしくその手当が大変なようです。
反対に、新車が納められないので、下取りも入ってこないということで・・・・
中古車部が身動き取れなくなっているとのことです。

まあ、被災地から遠く離れた場所で起こっているほんの一部分だと思います。

公共交通機関がそれなりにあり、単位当たりの人口が多い阪神地区と違い、
東北地方の被災地でこそ車が必要ですが、新車も中古車も流通が鈍化してしまい
物が欲しくても手に入らない状態が続いてます。
となると、価格が跳ね上がり災害で車を失ったご被災者の方の負担が増すことになります。

何とか、物が回るようにしないとかえって支援の妨げになるのかなとも思います。

私はたまたま遠く離れた所に住んでいて難を逃れましたが・・・・

現実を嘆くことだけではなしに、何ができるかという事を考える時かなと。
避難所がどんな状態なのか、今後先が見えない不安をどうするのか、
きっと、精神的にものすごく不安な状況で生活されていると思います。
そのことを私は現実に知っていますので、当たり前の生活をしていてもあの時の情景が頭から離れません。

上手くは表現できませんが、16年前に目にした情景が、出会った人たちの声が・・・
フラッシュバックしてくる時があります。
助けて!って言っているんだけど、どう助けていいのか・・・
どう声を掛けたらいいのか・・・・

現地には行きたいとは思うのですが、まだそのあたりで決心がつかないですね。
ぶっちゃけ私は足に軽いのですが障害がありまして・・・
機械使ったりトラック乗るのには支障はないのですが・・・・
今行くとがれきの撤去とかが主な任務になるので、足手まといにならないか心配です。
GWに2次隊の派遣が決まっていて、メンバーの選考しているとのことですが、
手が挙げられない私自身がちょっぴり悔しいですね。

義捐金もですが、私が貢献できることで何とか貢献したいと思います。
機会を待つことも一つの貢献じゃないかと思って今回は納得したいですね。
これから先の方が、目に見えるもの片づけるより大変なのです。

あらためて、今回の大地震で亡くなられた方のご冥福を心からお祈りいたします。
また安否のわからないご家族の方お持ちのご被災者の方、
不安な日々をお過ごしのご被災者の方、
現地で、懸命に活動されているすべての方に対しまして、神様のご加護がありますように。

心からお祈り申し上げます。






ブログ一覧 | 悲しいこと | 日記
Posted at 2011/04/11 01:50:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

この記事へのコメント

2011年4月11日 21:34
一か月経ちましたが全てが変わったと感じます。
実際そうですよね。
地震の夜にみんカラの『何してる?』でのメッセージは有難かったです。
地震後はじめての人との交信でしたから。
どもです。

自分のタバコ(CAMELの一番キツイやつ)はまだありますね(笑)
コメントへの返答
2011年4月11日 22:08
こんばんは。

実際に変わったと感じるのはまだこれからですよ。阪神淡路の時は、仕事中車で走るとき、AM神戸か802もしくはKISSFMを聞きながらでしたが、ひたすら元気づけるメッセージを何年も発信し続けてました。
ラジオ聴くだけでも全く以前と変わっています。

何かあった時、声をかけることが一番の安心です。

JTの工場が被災して・・・
私のマイセンアクアメンソール100が消滅してます。 普通のサイズはあるコンビニで辛うじて手に入りますが・・・
無くなるのも時間の問題ですね。

昔はロングピースでしたが、今はもっぱらメンソール煙草を吸ってます(笑)。
もう潮時かもしれません・・・禁煙の

プロフィール

「オフィシャル活動強化期間中です。
当日はポスト配置で4輪レースの前日は予備車検に入って技術オフィシャルの勉強しています。
あと少しでJAF公認審判員が3種目A1になります。」
何シテル?   10/04 10:18
Nathan Zacharyです。よろしくお願いします。 もう約10年以上このハンネ使ってます。 スタイリッシュな罰当たりです(笑) ハンネの由来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡山湯郷ベル 公式ホームページ 
カテゴリ:湯郷ベル
2013/08/09 23:54:56
 
ダカール・ラリー事務局 オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 23:01:58
 
チーム・スガワラ オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 22:49:55
 

愛車一覧

スバル BRZ C99 びーちゃん改二 Ver.2.20 (スバル BRZ)
建造所:川崎重工ぢゃなくて富士重工業w 今はスバル株式会社というんでしたっけw 中島飛 ...
スズキ ジムニー F77 じむさん改二甲 Ver2.92 (スズキ ジムニー)
建造所:藤永田造船所ではなく・・・     鈴木自工磐田工場 改修 :横須賀海軍工廠では ...
トヨタ ヴィッツ U-99改二(ゆーちゃん) (トヨタ ヴィッツ)
えー、最初期型のSCP90です。 建造はトヨタの高岡工場、フェーズ1というやつですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation