• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月14日

びつ 入院します。

こんばんは。

いろいろと・・・ 若干お疲れ気味です。
やっぱ年なのか、先日鏡を見ると・・・
金欠なので染めにいけないという事情で放置してましたら・・・
見事に髪の毛が三毛になってました。
で、行きつけの美容院の店主に言われたのが。。。。。
「NZさんの髪って実際かなり茶色ですよ。 黒に染めるまで気がつきませんでした。」
とのこと、今までのおいたがたたって色が落ちているのに,生え際が茶色で、ベースが坂本教授のように白く白くなっており、何とも微妙な髪色になりつつあります。

うちの会社は茶髪禁止なので・・・ むりやりに黒に染めてましたが。。。
逆プリン状態という何とも痛ましい事になっていますw。
まめに自分で染めるしかないですね。。。 髪ぼろぼろになりそうな(>_<)。

ということで、本題に。

5月10日頃を目途にびつは入院します。
今日、最寄り店のIマネージャーとも話しましたが、今回の修理は・・・・
今までの修理もかなりの修理でしたが、今回の修理が一番の修理になると思います。

今回の修理内容はエンジン本体がメインです。
シリンダヘッドの修正もしくは交換
シリンダブロックとシリンダヘッドの面研しての組み付け。
クランクシャフト交換およびメタル打ち替えしての研磨・回転バランスの取り直し。
今回はネッツ社内での分解ではなく、測定機器のある内燃機屋での作業になります。 
その際、先日から問題のスタッドの貫通穴についても検証する予定です。

あとは、納車以来ECU、イグニッションコイル、スロットルコントローラと交換してますが、燃調関係で交換していない物がありまして、これも部品を寄せます。
ということで、フューエルインジェクタも交換予定です。

エンジン本体を外して、内燃機屋で作業した後ファイアリングテストして、ネッツの工場に持ち込んで再度組み付けして、試走して引き渡しになります。

なので、約10日間くらいはまた明るい代車生活になるのではないかと。。。(笑)

この状態でなかなか部品が集まらないと言うことで、工場の方もジレンマを抱えているようです。 この車のクランクシャフトもなかなか部品が出てこないので、
入れる目途が立たなかったのですが、今日明日に出ると言うことらしいので、
目途の入場日を決めました。

暖機した後に、低速域でかなりばらばらとばらつきが出てますので、
怪しいところはここで征伐しないと保証が切れてしまいます。
そのあたりをわかってますのでネッツもかなり気を使ってくれています。

ということになりました。

まあ、とんでもない保証修理となりました。
レーシングエンジンとは行かないまでも、きれいに回るエンジンに仕上がって欲しいものです。

足回りのおかげで、トラクションはノーマルのヴィッツよりも、きれいに掛かるようになりましたし、直進性・安定性はすごく良くなりました。
程よくロールもあるので、体重移動もスムーズです。
アンダーパワーでCVTの分、立ち上がりの挙動変化がマイルドなので、タックインで振り回しても、意図した抜けラインをすんなりトレースしてくれます。
久しぶりにインインアウトのラインでくいくいと回る車に乗れて。。。楽しいです。

ということで、エンジンのフィールが良くなれば乗っていて結構楽しい仕上がりではないかと言うことで。

物理的にも科学的にもパワーは無いので、ドカンとぶっ飛ぶわけではありません。
ユーロコンパクトのお楽しみは、ネコさんと猫じゃらしで遊んだときのごとく、
子猫のごとく、俊敏でころころさくさくと動くのが一番のお楽しみではないかと。

フランスでデザインされた90系ヴィッツはこんなチューンがお似合いなのかと、
私的なチョイスでのコーディネートです。

で、最後はやっぱりホイールとタイヤのセレクトをどうするかで、大きく変わってきますね。

エンジンの修理が終わったら、本気で考えますね。

ということで。。。 

レーシングダイナミクス RD3 
これかなあー
それとも・・・


これはスポーツテクニックモノ10ヴィジョン

こっちかなと言うことで迷っておりますね。

まあ、ホイールボルトの径の問題がクリアできたらですが。

だんだん仕上がりが見えてきました。
ブログ一覧 | モディファイ | クルマ
Posted at 2011/04/14 23:13:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2011年4月15日 22:15
中々続けて乗れませんね。
安心して継続して乗れる日を願っています。

レーシングダイナミクス RD3に一票です!
同系色が良いのでは。
早く自分流のヴィッツが完成すると良いですね。
コメントへの返答
2011年4月15日 23:26
こんばんは。

まあ、仕方ないですが、大修理はこれで終わりにして欲しいものです。
逆に考えると、あの状態からよくここまでということで、まあ何とも言えません(笑)。

ホイールは、全体の印象を決めるので、
実際に悩んでますねー(^_^)v。
黒いクルマに黒いホイールと言うのも、
エキセントリックでありかと思いますし、
ノーブルに、外さないところでスポテクかと。

まあ、そのうち発表すると思います。
その時はタイヤのチョイスも決まってます。
ご期待ください(笑)



プロフィール

「オフィシャル活動強化期間中です。
当日はポスト配置で4輪レースの前日は予備車検に入って技術オフィシャルの勉強しています。
あと少しでJAF公認審判員が3種目A1になります。」
何シテル?   10/04 10:18
Nathan Zacharyです。よろしくお願いします。 もう約10年以上このハンネ使ってます。 スタイリッシュな罰当たりです(笑) ハンネの由来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡山湯郷ベル 公式ホームページ 
カテゴリ:湯郷ベル
2013/08/09 23:54:56
 
ダカール・ラリー事務局 オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 23:01:58
 
チーム・スガワラ オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 22:49:55
 

愛車一覧

スバル BRZ C99 びーちゃん改二 Ver.2.20 (スバル BRZ)
建造所:川崎重工ぢゃなくて富士重工業w 今はスバル株式会社というんでしたっけw 中島飛 ...
スズキ ジムニー F77 じむさん改二甲 Ver2.92 (スズキ ジムニー)
建造所:藤永田造船所ではなく・・・     鈴木自工磐田工場 改修 :横須賀海軍工廠では ...
トヨタ ヴィッツ U-99改二(ゆーちゃん) (トヨタ ヴィッツ)
えー、最初期型のSCP90です。 建造はトヨタの高岡工場、フェーズ1というやつですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation