• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月30日

びつのテストレポート。。。 Vol.1

みなさま こんばんはでございます。

本日のBGMはPerfume でございます。

ちょっと意外なデータを見てしまい・・・ ちょっと引き気味でございます。
1.3Lエンジンの方が冷却水多く積んでいるという事実にビックリしてまた、冷却系の脆弱さ?に・・・
ヴィッツレースでオーバーヒートさせたとか聞くと納得がいくような。
もう一つおおっと思ったのが、ローラーロッカーアームの開弁機構は2SZエンジンのみで、他のエンジンはダイレクト駆動でバルブのはさみ角が2SZはほとんど直角になっていると言うことです。
RRAを使うのはホンダの得意技でフィットのエンジンとかのコンパクト系からスポーツエンジンまで使われています。トヨタのエンジンはどちらかというとダイレクト駆動が多いのでちょっと意外です。
あと双子と言われるbBのエンジンとかも動弁の駆動機構とか特性とか違います。
エンジンというのはコンパクトに作れば汎用性が広がる物で、いろんな車に搭載できます。
と言うことでかなり詰めた設計であることが見て取れます。

ということで、エンジンのうんちくはこれくらいにして昨日と本日のテストレポートの一部を。。。

エンジンに火を入れた際の印象はさすがに変なメカノイズが明らかに減っているのはわかりました。
一応当たり付けという観点から3000回転付近で抑えてます。
回転が軽くなった感じです、さすがにものすごい手間がかかってますので、その分は良くなってます。
一番よくわかったのが回転数をキープしての平坦地走行です。
トルクの出方にムラが無く、1段高いギヤで走っているような感覚でした。
なので、アクセルを踏んだ状態でマンホールに乗り上げるとがつんと跳ねるのですが、
すんなりとアクセル抜いた状態と同じ感じですんなりと乗り越えます。

と言うのも、トルクが出ているのでギヤを高めにして走っている物とおもわれます。
エンジン自体がきちんと機能してます。

市街地を抜けて山に持って行ったら、風雨のせいでそんなに攻められませんでしたが、
かっとびのE46と思われるクーペに80km/hでついて行けましたので・・・
まあそれなりかと思います。
以前なら力が出ないので無意識に踏みすぎていたのが、やわらかく踏んでやると鋭さはありませんが、
コーナーでトラクションを残したままで立ち上がりますので良いかと。
踏みすぎるとキックダウンしてギヤ比を落として吹けきりますのでアクセルワークの勝負かなということです。
雨天時はある程度スピードを出すと、路面が鏡のような感じになります。
こう言った路面ではTRDレーシング用の足回りにして良かったと思う瞬間でありますが、
トラクションの掛かり具合がつかみやすく、限界が高いのでコントローラブルなのはすばらしいです。
まあ、あのタイヤで嵐の日にBMWを山道で追っかけ回すのもクレイジーな話で・・・
ブレーキも微妙ですから、ほどほどにしてということで。

音楽聞くの我慢してエンジン音を聞いてましたが、修理前とエンジン音が微妙に変わってます。
まだ当たりついてない状態ですので、もう少し走ってみないと何とも言えませんが、
エンジン本体についてはまあいいのではないかと。
補機関係の異音については次の機会にしたいと思います。
少し深い話になりそうなので。。。

で、今朝の話ですがテストコース代わりの堤防道路で軽く引っ張ってみたところ、
加速が相当良くなってます。
アクセルを微妙に戻しながら引っ張るのですがイストよりも引っ張る力が強い感じがしました。
決めているスピードまで上がる感じはあきらかにびつの方が良い感じでした。

今少し観察が必要だと思いますが、Iマネが手を入れたエンジンですから、それなりの出来かと。
マニホールドが共振するようないやな音はしませんでした。

ということで、完成検査の一コマでした。
他にもあるのでまた改めてと言うことで。
ブログ一覧 | 不具合 | クルマ
Posted at 2011/05/30 22:20:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オフィシャル活動強化期間中です。
当日はポスト配置で4輪レースの前日は予備車検に入って技術オフィシャルの勉強しています。
あと少しでJAF公認審判員が3種目A1になります。」
何シテル?   10/04 10:18
Nathan Zacharyです。よろしくお願いします。 もう約10年以上このハンネ使ってます。 スタイリッシュな罰当たりです(笑) ハンネの由来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡山湯郷ベル 公式ホームページ 
カテゴリ:湯郷ベル
2013/08/09 23:54:56
 
ダカール・ラリー事務局 オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 23:01:58
 
チーム・スガワラ オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 22:49:55
 

愛車一覧

スバル BRZ C99 びーちゃん改二 Ver.2.20 (スバル BRZ)
建造所:川崎重工ぢゃなくて富士重工業w 今はスバル株式会社というんでしたっけw 中島飛 ...
スズキ ジムニー F77 じむさん改二甲 Ver2.92 (スズキ ジムニー)
建造所:藤永田造船所ではなく・・・     鈴木自工磐田工場 改修 :横須賀海軍工廠では ...
トヨタ ヴィッツ U-99改二(ゆーちゃん) (トヨタ ヴィッツ)
えー、最初期型のSCP90です。 建造はトヨタの高岡工場、フェーズ1というやつですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation