• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月25日

来年のカレンダーです(笑)

来年のカレンダーです(笑) こんばんはです。

普通なら土曜日はお休みなのですが・・・
明日は出勤でございます。

職場に新兵器が導入されまして・・・・ 樹木粉砕機というものです。
チッパーシュレッダーとも言います。

伐採した樹木や竹を粉々に粉砕する機械で・・・・
昔なら、野焼きで燃やしていましたが・・・ 今そんなことできません。
ただ、産廃に出すと多額の費用が掛かるので、みじん切りにしようと(笑)。

ということで、こんな機械を買いました。

当社の敷地に生えている雑木を伐採してくれと結構苦情が来るので・・・・
伐採しに行っても切った木を始末しないとまた迷惑になるので・・・・
ぶっちゃけ処理費用もばかになりません(笑)

私がこんな機械があるよと言う話をしていたのを上司が憶えていて・・・
メーカーを選んで購入請求を掛けたら10日ほど前に納入されました(笑)。

みじん切りにして土に返してやることにより燃やすよりCO2の排出削減にも貢献します(笑)。
また、チップは堆肥にも良いようですが・・・・
現場で粉にするのが目的です。

構内に転がしてある、伐採した雑木を明日粉砕します(笑)。
去年切ってそのまま転がしてあり、空き缶とか投げ込まれるので・・・・
機械も買ったことですし、やっちまえという事で(笑)。

明日の出番は私ともう一人ですが・・・ 本来休日なので電話もほとんどありません。
事務仕事2時間くらいで終わるので、月末締めの準備だけして交替で電話番しながら作業です。


で、昨日職場に届いたカレンダー持って帰ってきました(笑)。

えー、これが届くという事はもう年末なんだよねと。

虚礼廃止でお歳暮はしませんが、何部か購入してお世話になった方に配ります。

このカレンダー結構人気がありまして・・・
昔からこの形です、応接間とかに掛けると良いということです。
当然うちにも掛かってます(笑)。
いい紙使ってあり高級感あるし、景色を厳選しているので見ごたえがあります。
結構プレミアム感ありますよ。

これを発行しているのが交通新聞社と言うところで・・・
通販もありますが、JRグループということで・・・各会社のバージョンはあまり見かけません。

でもなぜか注文の時にどの会社か(東日本と東海を除く)選べるようになってまして(笑)。
今年はなぜかご縁があった北海道会社のやつを一部自分の部屋用に購入しました。

ということで、今年も押し詰まってまいりました。
カレンダー見ると毎年そう思います。

察しの良い方なら、ワタクシが何屋か察しがついたと思います(笑)。



ブログ一覧 | おバカな日常 | 日記
Posted at 2011/11/25 23:05:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2011年11月26日 0:02
すごい機械があるものですね(^.^)

土に戻すのはいいことですよね!
コメントへの返答
2011年11月28日 23:07
こんばんは。
コメント返すの遅くなりました・・・w

結局、この機械で粉にすると軽トラ1杯分が45Lのゴミ袋1杯分にも満たない量まで減量できます。
持ち出して処分すると容積で産廃処理量を払う必要がありますから、まあコストダウンにもなるのです。
まあ、土に戻すにしても簡単に堆肥化できます。

これはまあすごい機械なのですが。。。
結構な値段します。w
2011年11月26日 12:59
うちの会社も、半分JRグループの
様な感じですが、カレンダーなどは
来ませんねぇ(笑)

面白そうですね!
こういう機械使ってみたいです(笑)
コメントへの返答
2011年11月28日 23:12
こんばんは。
コメント返すの遅くなりました。

もしかしたらご同業でしょうかw。

毎年9月くらいにカレンダーの先行予約のパンフレットが来まして予約します。
条件は一般で買うより安く買えるんじゃないのかと。
JRでも会社によっては対応が違いますので。
一概には言えませんけど、こんな事があります。

都会だと用地の雑草雑木の処理に困りますが,持ち出しするにしても減容化できますので処分料考えるとお得かもしれません。

プロフィール

「オフィシャル活動強化期間中です。
当日はポスト配置で4輪レースの前日は予備車検に入って技術オフィシャルの勉強しています。
あと少しでJAF公認審判員が3種目A1になります。」
何シテル?   10/04 10:18
Nathan Zacharyです。よろしくお願いします。 もう約10年以上このハンネ使ってます。 スタイリッシュな罰当たりです(笑) ハンネの由来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡山湯郷ベル 公式ホームページ 
カテゴリ:湯郷ベル
2013/08/09 23:54:56
 
ダカール・ラリー事務局 オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 23:01:58
 
チーム・スガワラ オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 22:49:55
 

愛車一覧

スバル BRZ C99 びーちゃん改二 Ver.2.20 (スバル BRZ)
建造所:川崎重工ぢゃなくて富士重工業w 今はスバル株式会社というんでしたっけw 中島飛 ...
スズキ ジムニー F77 じむさん改二甲 Ver2.92 (スズキ ジムニー)
建造所:藤永田造船所ではなく・・・     鈴木自工磐田工場 改修 :横須賀海軍工廠では ...
トヨタ ヴィッツ U-99改二(ゆーちゃん) (トヨタ ヴィッツ)
えー、最初期型のSCP90です。 建造はトヨタの高岡工場、フェーズ1というやつですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation