• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月15日

メンテナンスパスポート

こんばんは。うちのびつさんは来月に車検になりますが、ネッツからの案内来てました。
それに「メンテナンスパスポート」というものが…
24ヶ月コースだと5万円ちょっとで車検対応しますってあります。
法定費用は別途でしょうけど、各点検がパックならばかえって安くなるかなぁという事なのかな?
私的にけっこうおまけの作業してもらっていますから(笑)。
これはこれである意味トータルコストの低減になるかもです(笑)。
あのびつさんでもあのままで大丈夫なんですねー(o^∀^o)

まぁ、びつさんの架装はネッツでほとんどやったから、入場拒否くらう事ありえないですけど。

ネッツの営業さんは愛想良すぎです。
マネージャーは入れてくれると確信しているみたいです(笑)。
何か人間関係に影響しそうな車検です。
(^。^;)
ブログ一覧 | ネッツ | クルマ
Posted at 2012/08/15 23:42:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

新素材
THE TALLさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年8月15日 23:57
メンテナンスパスポートなるものがあれば、ディーラーさんが一番なのでは?(笑
価格的にも安そうですね~。それと尚且つ、営業の方との信頼関係重要です(笑

話かわって、私も5月ごろにスイフトスポーツ試乗しまして、購入するかどうかもわからない客のために、わざわざ試乗車を用意して下さり、その時の営業の方(自分と年齢がかわらない女性)の対応がよかったので、12ヶ月点検は、ブレーキパッドの交換とともに、スズキで受けようかと(笑

どーでもいい情報でした。。。
コメントへの返答
2012年8月16日 23:15
こんばんは。
コメントありがとうございました。
あらためてチラシを見ると51000円でした。ただ、わかりにくい部分が、あるから確認してみます。

この金額でどこまでカバーするかですね。
ちなみに、定価は81550円でした。
ノルマあるらしいから、数に入っているみたいです(笑)。


スズキさんの最寄り店は、スイフトスポーツの試乗車好きにさせてくれました。ちょっと軽く峠を走らせて前型と比較しました。
店長知り合いです(笑)。
2012年8月16日 0:35
メンテナンスパスポートですか!?

何か、かなりお得そうな代物ですな(*^^*)

トヨタって、意外とユルいんですか?( ̄▽ ̄;)

ホンダとかだったら、かなり固そうな…(笑
コメントへの返答
2012年8月17日 0:03
こんばんは。コメントありがとうございました。

基本的に私の行っているネッツはかなりうるさい工場です(笑)。
適合を外れた部品をつけていないという事が前提条件ですが、LEDで文句つけるような事はないです。明らかに保安基準から逸脱したらダメ出しあると思います。
適合証を陸運に代わり発行しますから、間違いは許されないです。
いかにしてお客の指向性を尊重して、手間を惜しまないかですね。

ホンダカーズはあまり良い印象ないです。 用がないです。(笑)
2012年8月16日 0:57
自分も新車時にメンテナスパスポート付けてくれてますが、便利なようで実は不便な所もありますね。
オイル交換時期とか制限あるので、走り過ぎると次回の交換にタイミング合わなかったりしそうです。
コメントへの返答
2012年8月17日 0:12
こんばんは。コメントありがとうございました。
ディーラーに点検入れた時は「オイル良いからまけて?」と言い余分に作業してもらいました。
今回はどうするかですね。
エンジンオイルいらないから、次の12点検でミッションオイル変えてくれないってお願いしてもいいかなとか(笑)

対応は交渉でという事だと思います。

2012年8月16日 7:42
おはようございます。
初コメです。よろしくお願いします。
日産で言うメンテプロパックって言う物でしょうか、これ中々良いと思います。自分も車検時に加入しました。6ヶ月点検と12ヶ月点検と次回車検まで半年毎に点検及びオイル交換も含まれてます。
車検時にも適用され安くなりました。
コメントへの返答
2012年8月17日 0:24
こんばんは。コメントありがとうございました。こちらこそよろしくお願いいたします。

私はオイルは別にやってもらう所があるのでディーラーのオイルいらないから、交換なしで他にオマケしてもらいます(笑)。
今までもオマケしてもらっていますから(笑)。その流れかと思います。
ある意味安く上げて、ついでに自分でできない作業を格安でやってもらう事でメリットを出してます(笑)。ディーラーに出すならメンテナンスパスポートを活用します。
2012年8月16日 22:36
少し迷って入りませんでした。
オイル交換のタイミングが合わないもんで・・・選べないですし・・・
乗り方次第ですかね。良い商品だとは思います。

自分は油断すると入庫拒否になります(汗)
コメントへの返答
2012年8月17日 1:04
こんばんは。コメントありがとうございました。

エンジンを組み直した後しばらくはネッツでオイル入れてます。いらないものはいらないって言って他に必要な事してもらいます(笑)。
前回の12ヶ月点検では、値引きで。
4月の頭に入れた時は、パフォーマンスロッドを付けたと思います(笑)。
部品は実費ですけど、工賃は…ですね。
まぁ、まだどうするか決めてないので、対応を考えます(笑)
車検の台数確保するために毎月大変だという事らしいから、協力するという事もあります。
マネージャーも営業さんもこちらの意向を大切にしてくれる方なので、交渉で決めます(笑)。

今までも悪さしても、不思議と入場拒否食らった事ないです。言うに言えない事いっぱいありますけど、かなりヤバいのを何食わぬ顔で(笑)。 今のヴィッツも他のディーラーならヤバいのかな?

プロフィール

「オフィシャル活動強化期間中です。
当日はポスト配置で4輪レースの前日は予備車検に入って技術オフィシャルの勉強しています。
あと少しでJAF公認審判員が3種目A1になります。」
何シテル?   10/04 10:18
Nathan Zacharyです。よろしくお願いします。 もう約10年以上このハンネ使ってます。 スタイリッシュな罰当たりです(笑) ハンネの由来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡山湯郷ベル 公式ホームページ 
カテゴリ:湯郷ベル
2013/08/09 23:54:56
 
ダカール・ラリー事務局 オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 23:01:58
 
チーム・スガワラ オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 22:49:55
 

愛車一覧

スバル BRZ C99 びーちゃん改二 Ver.2.20 (スバル BRZ)
建造所:川崎重工ぢゃなくて富士重工業w 今はスバル株式会社というんでしたっけw 中島飛 ...
スズキ ジムニー F77 じむさん改二甲 Ver2.92 (スズキ ジムニー)
建造所:藤永田造船所ではなく・・・     鈴木自工磐田工場 改修 :横須賀海軍工廠では ...
トヨタ ヴィッツ U-99改二(ゆーちゃん) (トヨタ ヴィッツ)
えー、最初期型のSCP90です。 建造はトヨタの高岡工場、フェーズ1というやつですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation