• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月24日

10月17日って何の日かご存知でしょうか?

携帯電話機を修理に出しましたが、まだ帰ってきてません。
ちょっと微妙なことになっております。
こんばんは。NZです。
10月17日って何の日かご存知でしょうか?
実は、宇高国道フェリーが運航を休止する日です。
しばらく玉野市に住んでいまして宇野港に行って、船を眺めながら、ほっこりしてました。

宇高国道と四国フェリーがありまして、トラックですけど、何回もお世話になりました。
2社で運航をしていますから、けっこう便利なんですが、この日から、1社での運航になります。

さみしい話です(ρ_;)

この宇高国道フェリーの宇野港にウタ船長と呼ばれるネコさんがいまして、ちょっとした話題になっております(笑)。

詳しくはリンク先を見てください。

ウタ船長の今後も注目したいです。

あと、宇高国道フェリーの営業さんが、運送屋を回ってカレンダーを配ってたのですけど、あのカレンダーもなくなるってことですねー。

どんなものだったかは、知る人ぞ知るですけど(笑)。

瀬戸大橋もいいけど、高松にダイレクトに上がれるフェリーはフェリーで便利なんですがねぇ。
関連情報URL : http://amba.to/NPYmJR
ブログ一覧 | 悲しいこと | 日記
Posted at 2012/09/24 22:44:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2012年9月24日 22:46
今日知りました。
うた船長の嫁ぎ先きが早く決まることを願ってます。
コメントへの返答
2012年9月25日 20:39
こんばんは。コメントありがとうございます。

私はフェリーはそれなりに有効かと思いますが、時代の流れには抗えないかと思います。
坂出から回ることを考えるとダイレクトに高松に上がれるのは魅力的です。

ウタ船長は優しい方にかわいがっていただきたいなぁと思います。
2012年9月25日 1:15
マジですか!
宇高国道も無くなるんですね。
橋の方が便利ですが船の旅もイイもんですよね。
コメントへの返答
2012年9月25日 21:28
こんばんは。コメントありがとうございます。

宇高国道フェリーも運航を休止です。
目処が立てば高速艇で運航をするようですが、フェリーの運航はもうないかと思います。

トラックで乗り込む時、船なんだとわかる感触は独特ですから、思い出しました。

さみしい話です。
2012年9月25日 5:27
おはようございます。o(゚∀゚)o オッ ヽ(゚∀゚)ノ ハァ(゚σ∀゚)σヨッ

ネットでうた船長のこと、とりあげられてました。。

フェリーでゆったりが無くなっちゃいますね。。。( iдi )メソリ
コメントへの返答
2012年9月25日 21:32
こんばんは。コメントありがとうございました。

トラックで乗り込む時のお約束は、船室に上がってうどんを食べるってことでした。

橋を渡っても高松まで下を走れば時間そんなに変わらないです。
いい休憩室ですけどねぇ(ρ_;)

時代の流れですねぇ(ρ_;)
2012年9月26日 11:29
確かに悲しい話ですねぇ…

しかも、ネコ船長の今後が気になる気になるΣ(゜д゜;)
コメントへの返答
2012年9月26日 22:43
こんばんは。コメントありがとうございます。

橋は橋で便利なんですが、フェリーの良さは良さですねぇ。
宇高国道フェリーと四国フェリーのうどんどちらのうどんがおいしいか? なんて思い出になりました。 うた船長ブログをウオッチしてください。私も見ています。
2012年9月28日 14:37
こんにちは

宇高国道フェリー運航休止ですね…
船旅の情緒がどんどん失われてる気がします。

阪神〜高松を結ぶジャンボフェリーも昔は加藤汽船・関西汽船とニュージャンボ神高フェリーの四国フェリー・日本海運と4社6隻体制でピストン輸送だったのが、今は加藤汽船から事業譲渡された三セクのジャンボフェリーが運航する「りつりん2」と「こんぴら2」の2隻だけになり、乗船チャンスが限られ時間帯によったら高速道路へ…

淡路島でのんびりしてたら目の前を神戸ゆきのジャンボフェリーが通り過ぎる姿を何度も…笑
船の中で入るお風呂が最高なんですよね。
国道フェリー3姉妹は、どうなるんでしょう?!←
コメントへの返答
2012年9月29日 4:33
こんばんは。コメントありがとうございます。

船の情緒がなくなるのはさみしい話です。
宇高航路の縮小は、クルマを使わない弱者切り捨てだと地元は嘆いていますから、それはそれで問題かなぁと。

会社自体なくなるわけではないですから3姉妹は大丈夫だと思います。

便数多いからいつでも待たずに乗れたのですけどねぇ。
いい休憩時間でした。(ρ_;)

重ね重ね残念です。

プロフィール

「オフィシャル活動強化期間中です。
当日はポスト配置で4輪レースの前日は予備車検に入って技術オフィシャルの勉強しています。
あと少しでJAF公認審判員が3種目A1になります。」
何シテル?   10/04 10:18
Nathan Zacharyです。よろしくお願いします。 もう約10年以上このハンネ使ってます。 スタイリッシュな罰当たりです(笑) ハンネの由来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡山湯郷ベル 公式ホームページ 
カテゴリ:湯郷ベル
2013/08/09 23:54:56
 
ダカール・ラリー事務局 オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 23:01:58
 
チーム・スガワラ オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 22:49:55
 

愛車一覧

スバル BRZ C99 びーちゃん改二 Ver.2.20 (スバル BRZ)
建造所:川崎重工ぢゃなくて富士重工業w 今はスバル株式会社というんでしたっけw 中島飛 ...
スズキ ジムニー F77 じむさん改二甲 Ver2.92 (スズキ ジムニー)
建造所:藤永田造船所ではなく・・・     鈴木自工磐田工場 改修 :横須賀海軍工廠では ...
トヨタ ヴィッツ U-99改二(ゆーちゃん) (トヨタ ヴィッツ)
えー、最初期型のSCP90です。 建造はトヨタの高岡工場、フェーズ1というやつですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation