• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月16日

バッテリーのお話

バッテリーのお話 博多華丸&おタコぷー&板谷由夏…
さて、この3人ってなんのつながりでしょうか?

おタコぷーはバカソウルに出てます(笑)

今日は母親の見舞い行きました(^_^)

まあまあ順調に回復してます(^◇^)

公私多忙ということで、コメント返すのが遅れて申し訳ないです( ;´Д`)

やっとネッツに行きました♪( ´▽`)
マネと密談して来ました(笑)

取り急ぎバッテリーテスタで診断かけました。
ということで診断結果です((((;゚Д゚)))))))

NZさんのバッテリーは。。。
完全にくたばってますねぇ〜( ;´Д`)
これでエンジンなんとかかかるのが、何かの間違い
らしいくらいの状態らしいです((((;゚Д゚)))))))

年貢の納めどきですね(笑)
バッテリー仕入れることにしました(爆笑)
マネとスマホ見ながら品定めしました。
パナのカオスにすると思います。
オプティマと悩んでますが、通販で注文します。

ディーラーにある診断機だと負荷電圧が9.6Vで交換の目安にするということで、かなり怪しい状態らしいです( ;´Д`)

90系になって46になりましたが、現在は50をディーラーでは指定で付けているということです、
充電制御が影響しているのかな(~_~;)と。
なので、容量もですが回復性能が大切かなぁということなのかということですね(笑)

今付けているのが46なので、まあまあ持った方かなということですかね。
指定が46から50になったのはここ2年らしいので、やはり46だと役不足なのかなぁと。

ということです。

バッテリーの点検オススメします(^◇^)
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2012/12/16 00:07:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ③金沢で散策!
物欲大王さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2012年12月16日 0:30
お初コメさせて頂きます!!
って・・・、この寒い時期にその数値はちょっと;;

昔のバッテリーと違って最近のは性能をギリギリまでキープする傾向にあるので出来れば冬迎える前にチェックしておいた方がイイかと(^^A

セキュリティーとかガチガチにしてる私だとセキュリティーが暴走します(爆
あと発電側(オルタ)との能力に応じたバッテリー容量がいいかと。
バッテリーひとつにしても結構色々ありますからね。

バイクだと、ちょっと話しが変わりますがwww
コメントへの返答
2012年12月16日 22:00
こんばんは(・ω・)ノ
初コメントありがとうございました。

まあ、秋口に微妙だと思っていましたが優先順位が(笑)

充電制御なので突然死する前に交換する予定にしてましたが、かなり怪しい状態らしいですね(笑)

オルタネータの心配は特にしてませんが、安物は充電制御対応ではないので、余裕度ある製品にしようと思います。

今のバッテリーは突然死するので、怖いですね。
2012年12月16日 0:40
今のバッテリーは最後まで電気を使えるようになった代わりに、劣化の兆しがわかりにくくなったそうです…。
コメントへの返答
2012年12月16日 22:09
こんばんは(・ω・)ノ

コメントありがとうございました。

そうなんです。
なんともないと思っていたら、突然死するので。
やはり、ある程度のスパンで点検するしかないなと思います。(^_^)
2012年12月16日 1:38
やはりカオスですね。
それかドライバッテリーですかね。
コメントへの返答
2012年12月16日 22:19
こんばんは(・ω・)ノ

コメントありがとうございました。

値段的に通販で購入検討中なのが、カオスとオプティマなので(^◇^)

オプティマは充電する場合、機材を選ぶので考えますねぇ〜。
価格とバランス考えたらカオスかなぁと思います。
2012年12月16日 11:04
最近のバッテリーは、バッテリーに付いている三色のインジケーターが全く当てになりませんね。前の車に付いていたBOSCHのバッテリーなんか、インジケーターが緑色で充電状態良好だったにもかかわらず、バッテリー上がりになりました。確か、三年で逝ったかな?
コメントへの返答
2012年12月16日 22:25
こんばんは(・ω・)ノ

コメントありがとうございました。

うちのデルコでもまだインジケータは青だと。
クランキングが、怪しい状態なので突然死する可能性高いですね(~_~;)

3年くらいが、寿命かなぁと思いますね。
2回くらい突然死されました( ;´Д`)
2012年12月16日 11:07
こんにちは☆

なるほど…次に交換するときはバッテリーは50にします。ありがとうございますm(__)mドライバッテリーも気になりますが…
コメントへの返答
2012年12月16日 23:38
こんばんは(・ω・)ノ

コメントありがとうございました。
今回の教訓ですが、充電制御対応の製品にすること、余裕度ある製品にすることではないかと思いますね。
ネッツのマネージャーとも話しましたが、計画的に点検することだということかなぁと。

怪しい状態らしいと思えば、テスターで点検オススメします(^◇^)

プロフィール

「オフィシャル活動強化期間中です。
当日はポスト配置で4輪レースの前日は予備車検に入って技術オフィシャルの勉強しています。
あと少しでJAF公認審判員が3種目A1になります。」
何シテル?   10/04 10:18
Nathan Zacharyです。よろしくお願いします。 もう約10年以上このハンネ使ってます。 スタイリッシュな罰当たりです(笑) ハンネの由来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡山湯郷ベル 公式ホームページ 
カテゴリ:湯郷ベル
2013/08/09 23:54:56
 
ダカール・ラリー事務局 オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 23:01:58
 
チーム・スガワラ オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 22:49:55
 

愛車一覧

スバル BRZ C99 びーちゃん改二 Ver.2.20 (スバル BRZ)
建造所:川崎重工ぢゃなくて富士重工業w 今はスバル株式会社というんでしたっけw 中島飛 ...
スズキ ジムニー F77 じむさん改二甲 Ver2.92 (スズキ ジムニー)
建造所:藤永田造船所ではなく・・・     鈴木自工磐田工場 改修 :横須賀海軍工廠では ...
トヨタ ヴィッツ U-99改二(ゆーちゃん) (トヨタ ヴィッツ)
えー、最初期型のSCP90です。 建造はトヨタの高岡工場、フェーズ1というやつですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation