• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月14日

寒天スイーツ(笑)

こんばんは(・ω・)ノ

えー、適当に作れるかなぁと。

怪しい寒天スイーツ(笑)です。

要するに、寒天で固めればいいわけで。

この場合、安直に粉寒天を使うと簡単です。
飲んでいるコーヒーに粉寒天を混ぜると、コーヒーゼリーになります。
粉ゼラチンを使うとプルプル感がありますが、ワタクシは寒天で固めた方が好きです(笑)

水で戻した棒寒天の特性は90度くらいに加熱すると溶けて液化します。

紅茶寒天の作り方です(笑)

ワタクシはアールグレイの紅茶をかなり濃く煮出します。
煮出す時には火を止めて、最後に茶葉を加えて香りを出します。

棒寒天は水で洗い、細かくちぎり水を加えて戻します。
戻す時間は寒天の袋にありますので、参考にしてください。

棒寒天を鍋に入れて加熱すると溶けて液化しますんで、砂糖を少し加えて溶かします。混ぜながら寒天が溶けたら牛乳を加えて沸騰寸前まで加熱して紅茶を加えます。
火を止めて型に流し込みます。

粗熱取って、冷蔵庫で冷やすと完成です。
甘みはガムシロで足してください。

コーヒー寒天の場合も同じです(笑)

砂糖を加えるのは、安定させるためです。
冷やすと甘みを感じにくいので、少量ならば甘くありません。

アイスコーヒーを炊き出しで出す時に、加糖する場合はグラニュー糖ではなくて上白糖を使います。

上白糖はグラニュー糖より甘みを強く感じる性質があります。

冷やす場合はグラニュー糖より上白糖を使うと良いです(笑)


かんてんぱぱに行くとプレミックスな寒天スイーツの素がありますので、簡単です。

補足します。

ちなみにこしあんを伸ばして寒天と合わせると水ようかんらしきものができますが、こしあんにゼラチンを使うとあんが分離しますんで、水ようかんにはゼラチンを使いません。

化学的に言うと、コーヒーも紅茶もインクと同じコロイド溶液と言うヤツで、要するに微細な粒子が水の中を泳いているわけです。
砂糖を加えますとコロイド溶液が安定します。
無糖アイスコーヒーが濁るのもそれですね
アイスコーヒーを大量に出す時に炊き出しますが、微糖で仕上げる場合はグラニュー糖を少量加えます。

家庭で保管する場合はガムシロで加減する場合はグラニュー糖を少量、低糖で仕上げる場合は上白糖を使えばほんのり甘く感じます。

冷やすと人間は味覚が鈍くなります。

冷やしうどんのダシが濃い味なのは、それですね。

コーヒーゼリーの場合は植物性の粉ゼラチンを使いますと売っているヤツみたいにできますが、寒天ならば食物繊維がしっかり取れますんで、寒天と言うことです(笑)

梅酒を寒天で寄せて、ヨーグルトに入れて食べるとウマーです(笑)
その場合は、溶ける前に梅酒を入れてアルコール飛ばし、火を止めて止めて型に流す前に梅酒を少量香り付けで仕上げます。
アルコール検知で出ますから( ゚д゚)


ワタクシは一体何者なんでしょうか(笑)
ブログ一覧 | スイーツ類
Posted at 2013/07/15 00:02:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2013年7月15日 0:21
これは美味しそうですね~♪
丁寧なレシピ、ありがとうございます。
夏の間に是非試してみたいです(^^ゞ
寒天スイーツ好きなので(*^。^*)
コメントへの返答
2013年7月16日 21:46
こんばんは(・ω・)ノ
いえいえ、適当ですねぇー(笑)

寒天ならば食物繊維が取れます。
ワタクシは食感が好きです。
溶かして混ぜると簡単です。
ゼラチンやペクチンとはまたちがっていいですねぇー(・ω・)ノ

紅茶寒天、梅酒寒天はオススメです。

TOHMお疲れさまでした(^_^)v

プロフィール

「オフィシャル活動強化期間中です。
当日はポスト配置で4輪レースの前日は予備車検に入って技術オフィシャルの勉強しています。
あと少しでJAF公認審判員が3種目A1になります。」
何シテル?   10/04 10:18
Nathan Zacharyです。よろしくお願いします。 もう約10年以上このハンネ使ってます。 スタイリッシュな罰当たりです(笑) ハンネの由来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡山湯郷ベル 公式ホームページ 
カテゴリ:湯郷ベル
2013/08/09 23:54:56
 
ダカール・ラリー事務局 オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 23:01:58
 
チーム・スガワラ オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 22:49:55
 

愛車一覧

スバル BRZ C99 びーちゃん改二 Ver.2.20 (スバル BRZ)
建造所:川崎重工ぢゃなくて富士重工業w 今はスバル株式会社というんでしたっけw 中島飛 ...
スズキ ジムニー F77 じむさん改二甲 Ver2.92 (スズキ ジムニー)
建造所:藤永田造船所ではなく・・・     鈴木自工磐田工場 改修 :横須賀海軍工廠では ...
トヨタ ヴィッツ U-99改二(ゆーちゃん) (トヨタ ヴィッツ)
えー、最初期型のSCP90です。 建造はトヨタの高岡工場、フェーズ1というやつですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation