• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月14日

アウトランダー(笑) 続報でした。

「慢心絶対にダメ」 「油断は大敵!」ということです。

ダカールラリー公式アプリをスマホに入れて・・・
昼休みにサマリービデオ見てますと・・・・
セバスチャン・ローブ選手が、クルマひっくり返して涙ぐんで怒っている姿を見て・・・・・
確か、「クール・セブ」というあだなだったなと。

えー、その後トップに立ったカルロス・サインツ選手(F1ドライバーの父親の方)もトラブルで脱落・・・ 優勝候補の一角が崩れてきています。

トヨタのジニール・ドゥビリエ選手は3位まで順位を上げてきました。

さあ、ジニール、モリゾーにシャンパンぶっ掛けてやれ! と。

ということで、例のアウトランダーの話ですけど・・・・
今日夕方連絡が来ました(笑)

来るとは思っていないんで、意外な話ですが・・・


例のハンドリングの件ですが・・・
フロントマネージャーが試乗してみたそうです。
やっぱり、ハンドリングがナーバズで、ワタクシの指摘通りに内圧を測ったら、
ほぼ1.75しか内圧がなかったと。 1本だけ1.8だったと。
基準内圧が2.4だそうで、そりゃそうなるわなと。
柔らかいタイヤを履いているので、やはり若干高めに入れるんですと。
内圧きちんと調整したら、クルマが別物になりましたと(笑)

そりゃね、6割ほどしか入ってなけりゃよじれますわと。
営業さんに説明したフロントマンは・・・
「穴に入りたいほど恥ずかしかった」と(笑)
「じゃあ、埋めてやれや」と(笑)

ワタクシの習慣としては、冷えこんだらタイヤの内圧を点検するのは・・・
基本常識なわけで、日常生活の一部っぽい話なんですけど。
まあ、ディーラーのメカニックとしての油断でしょうかね。
三菱さん見事に轟沈しました。

店長からもかなり叱られたらしく、毎朝サービスが試乗車の点検をすることになったそうです(核爆)
ベストの状態で試乗してもらうのは一番のサービスで・・・
自社製品のアピールの場であるわけですからねー。
いくらきれいごと言っても、そこが一番のポイントですから。CSの・・・


あと、疑問点についても回答をいただきましたが・・・
中途半端な回答だったんで、さらに詳細なものをと。
不具合のデータベースを参照せず、自分の工場のデータだけで話をするんで・・・
リコール隠しの嫌味を交えつつ(笑) 
さらに追加で宿題を出しておきました。

ということで、今月内には一度行かせていただきますと、その時は万全の状況での試乗ができますようにと。
お願いだけしておきました。
今回の件がかなり薬になったようで「目が覚めました」ということですかね。
とは言え、しっかりと「次発装填済みです。」 

まあ、パジェロも止めちゃったし、ランエボもないし・・・
三菱って何を売るんだろうかと。
水島のラインで作った軽四6割以上日産に持ってかれて・・・
軽トラはスズキから買って、商用車はマツダと日産から。
せめてアウトランダーくらいはしっかりと売ってもらわないとですねー。

足回りの構造的には日産よりもスポーツ走行に向いているっぽいんで。
素材としては面白いなあと。
どーせ、気に入らんところについてはどんなクルマでも手を入れるんで・・・
こりゃ、何に乗っても変わらんなと。

どこをどう手を入れてやればどうよくなるかと考えながら試乗するのも・・・・
ある意味ではめちゃめちゃ変態的な行為なのかもしれません(笑)
でも、「物置」や「小屋」とか「ソファー」を買うわけではありませんので、
イメージ通りのクルマになるようにコストを考えながらというのも・・・
これはこれでありなのかもしれませんねー。

基本、長距離でもチョットそこまででも同じストレスで運転できるモノが理想です。
そんでもって見た目走りのオーラが出ていないクルマ(笑)
ということですかねー。

まあ、長い目で見ながら考えることにします(笑)

ということで。





NZさんの選曲でよさげなのを貼っておきます。







ブログ一覧 | 何とも言えませんね | クルマ
Posted at 2016/01/15 00:02:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2016年1月15日 0:57
ダカールの三菱と言えばリオネル・ボーは悪夢続きとか?男性ひいて、さらにはマシン護送中に事故に合うという(^^;

さてさて連絡があって良かったですね(^^)b
空気圧0.6も落ちてたんですか!?そりゃヤバいですね(汗)今回は試乗だったもののこれが高速走行だったら命取りです(^^;
柔らかいタイヤとなると純正採用はジオランダーとかデューラーですかね??

ところで「じゃあ、埋めてやれや」って言っちゃったんですか?( ̄▽ ̄)b(爆)

買ってから知るより買う前に知るべき事は聞いておきたいですよね!
特に不具合に関しては・・・そこらへんは次回の回答が楽しみですね♪

今の三菱の売りはアウトランダーとデリカでしょう★最近デリカのCMばっか見かけます(爆)
1個気になるのは買えないのにエボXのがラインナップに残ってること・・・何がしたいのか?


コメントへの返答
2016年1月16日 22:22
こんばんはでございます。
まあ、ダメな時は何をやってもダメダメです。
リオネル・ボー選手はそんなところかと。
まあ、言われて気がつくってこと自体が問題なだけで店の油断ですね。
SUVのタイヤ自体が柔らかめです。
トーヨーの何かよくわからんのを履いてましたが。。。
まあ、情報を出してどこまで真摯に対応するかというのもチェックポイントの一つなんで、弱点というのは確認するのが当たり前なんじゃないかと。
それを言わないのは信用できません。

まあ、他に売るものがないんだから。

自社の製品アピールに失敗したわけだから、埋められてもしょうがないかと。
単にそれだけの話です。
エボについては無茶な話がありますんで(笑)
私はスバル党なので興味はないです。


プロフィール

「オフィシャル活動強化期間中です。
当日はポスト配置で4輪レースの前日は予備車検に入って技術オフィシャルの勉強しています。
あと少しでJAF公認審判員が3種目A1になります。」
何シテル?   10/04 10:18
Nathan Zacharyです。よろしくお願いします。 もう約10年以上このハンネ使ってます。 スタイリッシュな罰当たりです(笑) ハンネの由来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡山湯郷ベル 公式ホームページ 
カテゴリ:湯郷ベル
2013/08/09 23:54:56
 
ダカール・ラリー事務局 オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 23:01:58
 
チーム・スガワラ オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 22:49:55
 

愛車一覧

スバル BRZ C99 びーちゃん改二 Ver.2.20 (スバル BRZ)
建造所:川崎重工ぢゃなくて富士重工業w 今はスバル株式会社というんでしたっけw 中島飛 ...
スズキ ジムニー F77 じむさん改二甲 Ver2.92 (スズキ ジムニー)
建造所:藤永田造船所ではなく・・・     鈴木自工磐田工場 改修 :横須賀海軍工廠では ...
トヨタ ヴィッツ U-99改二(ゆーちゃん) (トヨタ ヴィッツ)
えー、最初期型のSCP90です。 建造はトヨタの高岡工場、フェーズ1というやつですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation