• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月04日

サーキットオフィシャル参戦準備ちう(笑) でもね・・・

こんばんはでございます。

明日は猛烈に朝が早いので。。。

サーキットオフィシャル参戦準備してます。

んで、気が散ってしまい封をしていたカメラケースを開けてしまいました。

ワタクシの愛機たちが眠っていたのですけど。

デジカメ全盛時代に不遇をかこっている名機たちです。

本日ご紹介いたしますのは・・・

これぞカメラだというべきか、Nikon F2フォトミックです。
初期型だとは思いますが、あんまり見ないブラックボディです。
私で2人目のユーザーです。



鳥取にいた時に、出会って買い求めビンテージカメラ修理の名匠が露出計を調整してくれてからしばらく使っていませんでしたが・・・

会社で、LR44のボタン電池を多量に処分するんでもらってきたので・・・
開封して電池を交換してうろ覚えで露出計チェック(笑)

これがまたちゃんと動くんですよねー(びっくりぽん)

結婚式場でカメラマンのバイトしていた時、マスターにマニュアルカメラの基礎を叩き込まれ・・・ 手探りで針の動きだけを頼りに写してました・・・
バイト君にはニコンFMが貸与だったのですが・・・
高校時代も写真やってましたが、お師匠から言われたことがその時初めて理解できた気がしましたねー。 光を見るという感覚がないとマニュアルカメラは無理です。


私的にはF2が欲しくって長年探してましたらデジカメを買いに行った店で見つけて購入してしまいました。
レンズはAI改造済みの50㎜F2.0 Fで使っていたこれもレアかなあ。
重いんだけど、解像度の高いレンズですね。 キレのいい写真が撮れます。
猫を撮ると猫の毛の1本1本の質感が伝わるような感じですねー。

ということで、久しぶりに手にして構えてみると・・・
なんとも言えませんねー。
体が覚えているのか、すんなりと馴染んでいく感じがします。
とりま、今の所使う予定がないので、時間作って掃除して春になったら・・・
リハビリがてら銀塩写真撮ってみようかなとか。

ボックスには乾燥剤を多量にぶち込みましたんで・・・・
しばらくはカビこないと思います(笑)

まあ、人はワタクシのことをものすごいデジタル人間みたいに言いますけど・・・
使っているものは結構アナログだったりします。
時計も今は自動巻きしか使いませんし(ラコ)、万年筆好きだったりします。
アナログ物って実は癒し物なのかと。

デジカメも結構変態なの使ってますしねー(笑)

デジカメはRICOHのGR3デジタルというヤツですけど何か(笑)
一応コンデジなんだけど、ものすごーく画質にこだわったカメラで・・・・
プロがサブ機で使っているヤツです。
レンズがものすごく明るくて、ほとんど自動だとフラッシュ光りません。
で、ズームのないカメラなのです。
ワイドコンバージョンをつけると集合写真でもバッチリいけるという。

一眼も欲しいんですけど、実際に手に取ってみるとニコンのフラッグシップクラスじゃないとなんか物足らないかもと(笑)
とはいえ、そんなもの何に使うんだということで。
ミラーレスカメラでも買おうかなとか思ったりもしてます。

フィルムを何本か撮って、現像に出している間のワクワク感はたまらんかったです。


では、準備もできたんで寝ようかなと。


ブログ一覧 | いたずら・冗談 | 趣味
Posted at 2016/03/04 23:10:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2016年3月5日 6:11
実はデジカメのメインがRICOHのCX3だったりします(@・`ω´・)ノ
古いけど手軽に良画質で撮れるんで、手放せませんね。
ミラーレス機はOLYMPUS PENの初代を所有してますが全く使いません。
カメラは叔父から撮り方教えて貰いましたが全く理屈を教わってない上に
Canonのくっそデカイ望遠レンズ付き銀塩一眼で教わったもので
未だに光学12倍以上のレンズじゃないと何故かマトモに撮影ができないと言う変な癖があります。
大体いつもCX3と光学50倍程度の一眼風のを併用してます。
ちなみに基本的にはファインダー覗かないと撮影するの気持ち悪いと言う謎の習性が(´・_・`)
理由は自分でもわかりません。
コメントへの返答
2016年3月8日 21:16
こんばんはでございます。
RICOHのデジカメは作品を見て買いました。
奥行き感を撮るならばやはり単焦点レンズだし、このカメラ一眼と同じプラットフォームで運用できますんで、プロがサブ機で使っているわけです。
CXも候補に挙がりましたが・・・
やっぱ、作品見るとこれしかないってことで、大散財しましたけど。

リコーのコンデジはいいですよ。

もともと私はポートレート撮影から写真に入ったので、望遠は苦手です。
その代わり、うちのカメラたちは手ぶれ補正なんかついてませんから・・・
かなりスローシャッターでも耐えることができます(笑)
まあ得手不得手あるんで、それはそれでいいんじゃないのかと(笑)

では。

プロフィール

「オフィシャル活動強化期間中です。
当日はポスト配置で4輪レースの前日は予備車検に入って技術オフィシャルの勉強しています。
あと少しでJAF公認審判員が3種目A1になります。」
何シテル?   10/04 10:18
Nathan Zacharyです。よろしくお願いします。 もう約10年以上このハンネ使ってます。 スタイリッシュな罰当たりです(笑) ハンネの由来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡山湯郷ベル 公式ホームページ 
カテゴリ:湯郷ベル
2013/08/09 23:54:56
 
ダカール・ラリー事務局 オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 23:01:58
 
チーム・スガワラ オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 22:49:55
 

愛車一覧

スバル BRZ C99 びーちゃん改二 Ver.2.20 (スバル BRZ)
建造所:川崎重工ぢゃなくて富士重工業w 今はスバル株式会社というんでしたっけw 中島飛 ...
スズキ ジムニー F77 じむさん改二甲 Ver2.92 (スズキ ジムニー)
建造所:藤永田造船所ではなく・・・     鈴木自工磐田工場 改修 :横須賀海軍工廠では ...
トヨタ ヴィッツ U-99改二(ゆーちゃん) (トヨタ ヴィッツ)
えー、最初期型のSCP90です。 建造はトヨタの高岡工場、フェーズ1というやつですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation