• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月19日

TOHM2016 に参加しておりました(笑)

TOHM2016 に参加しておりました(笑) こんばんはです。

参戦記というよりは・・・
単にコースの脇にちょこんと居ただけなんですけどねー(笑)

ぶっちゃけ、アトラクションも展示ブースも何も見てません・・・
そりゃそうですわ(笑) スタッフなんですから これでも一応。
朝、4時過ぎに起きてクーラーボックスや水筒に飲み物詰め込んで。
ベースを5時過ぎに抜錨して第3戦速で岡山国際サーキットへと。
いつもの道を走ってましたら・・・ ルノーさんの集団(笑)

それなりのペースなのでついて行きましたが・・・
トンネルくぐってのミュルサンヌみたいなストレートで(笑)
アゼリアのあたりではもう見えなくなってました(核爆)

ということで、所定位置に車を止めてブリーフィングに行き配置を確認すると・・・
#17RQということでした。最終コーナーの脇ですけど。

ということで、普段は管制にいるイノッチ似のHさんとコンビで配置に付き・・・



戦車 いあキャタの担当として配置しました。

朝というか夜半から降ってたみたいで、コンディションは微妙・・・
でも地元の人によるとそれなりの時間にはやむということでした。

タイスケみるとかなり微妙な(笑) これは荒れそうということでしたが・・・
うちの前で何台かスピンしましたが突っ込んでくる車はありませんでした。

ただし、バトルロイヤルスプリントの予選で赤旗出すし、ダブルヘアピンの手前位からオイルと燃料を撒き散らしたのがいまして・・・・
処理剤持って撒いて処理してきました。

まあ、うちのところではそれくらいですかね。
「パンツァー・フォー!」と草原(グリーン)や砂漠(グラベル)を突進するということは終日ありませんでした。(ホッ)

あとは、淡々と1日が終わり・・・ とはいえホームストレートではスプリントの決勝スタートでストールしたマシンに後続のマシンが追突して大惨事・・・・
ピットロードでサーキットタクシーしていたゴルフが白煙を吐いて停止。
あと、ルノーウインド(だと思います)が#16前でスロー走行、コースアウトして停止。
アラートが点きっぱなしになってエンジンが吹かないとか。原因不明と。
まあそれなりに何かあったと思います。

レスキューの仕事がない方がいいに決まってますからね。


ということで、あるセレモニーを残して予定が終わり・・・
そこからが長かった(笑)
よく考えたら・・・ #16前からピットロードに入れるんだけど・・・
うちって最後まで帰れないのよねー(笑)

ということで、最後のパレードランのお話でした。
レスキューの備品に誘導用の黄旗が2本あったので旗を振ってお見送りするのかと思いきや、まあポストも旗を振ってないし(笑)
まあ気が向いたのでコース脇で少しだけ手を振ってお見送りでした。
ということで1日が終わり、作戦海域から離脱してベースに帰投したのが21時前(笑)
でも、遅い組は「弁当が余ったので取りに来て」ということで・・・
大会本部に呼ばれていってお弁当(豪華かな)をいただき、お茶もどっさりと。
で、仲間と分けるからとティーポのスタッフさんから缶バッチをいただきました。
お帰りモードだったので・・・ 「Tシャツ欲しい(はあと)」と言えばくれたかもです(笑)
で、配ろうと思い詰所に戻ると・・・ 一緒にやった人たちみんな帰ってました。
缶バッチは配りきれずに結局全部持って帰ることに(笑) 

というのが1日の流れ(笑) 面白くないと思いますよん。
だって、サーキットのスタッフの一員ですからね。
で、帰ったら・・・



とはいえ、終日無線を聞きながらコースを見てましたので・・・
Hさんともいろいろと話してました。
どうのこうのと言ったところで私たちは「オフィシャル」の目線で見てますんで・・・
内容はあえて書きませんけど。
「ギャラリー」とは全く違った視点でコースを見てましたので。
思うことは無くはないです。
「オフィシャル」として勉強になった1日ではないかと思います。

みん友さん、みん友さんだった人誰にも挨拶すらしておりません。(笑)
まあ辺鄙なところにいましたので(笑)
あのトゥディのホンダオートさんは・・・
スプリントの予選で赤旗が出てピットに入れる際、ピットロードの脇で処理剤撒いていましたので、車見て挨拶したら気が付いたみたいで手を振ってくれました。
マシントラブルみたいで決勝も早々にピットに入ってリタイアと。
まあ、残念ですけどまた様子は聞くことになるでしょうね。

ということで、サッカーのスタッフとTOHM2016連投でしたが・・・
次の日はほぼ半日寝てましたとさ(笑) さすがにぐったりでした。


ブログ一覧 | サーキットオフィシャル | クルマ
Posted at 2016/07/19 22:43:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

2016年7月20日 5:02
暑い中、お疲れさまでした。なかなか激しい一日でしたね・・・・・・勉強になりました。

ところで参加台数はどうでしたか?年々減っているような気がしますが。


コメントへの返答
2016年7月21日 1:19
こんばんは。
コメントありがとうございました。

とはいえ、いろいろと勉強になった1日だったと思いますね。
まあ、本音で言えばもっと荒れるかと思いましたが、良かったのかと。

参加台数と言えば、そう言われてばそんな気がしますね。
今年のティーポは走行会メインでレース形式では2レース、以前はクラッシックカーレースやフェラーリカップとかもやっていた気がします。
エントラントが集まらないと開催できませんからね。 今年はクラブミーティングや走行会車両もCパドックを使ってミニコースは閉めていたような気がします。 台数的にも減っているのでしょうかね。

この日の走行会はサーキットライセンスいりませんからリーズナブルで敷居が低いとは思うのですけど、とにかく事故が無いように楽しんでいただければと思うのですけど。
まあ、普段のレースとはまた違うので。
あれこれ言っても仕方が無いのではと。
そんなところですかね(笑)

ということで。

プロフィール

「オフィシャル活動強化期間中です。
当日はポスト配置で4輪レースの前日は予備車検に入って技術オフィシャルの勉強しています。
あと少しでJAF公認審判員が3種目A1になります。」
何シテル?   10/04 10:18
Nathan Zacharyです。よろしくお願いします。 もう約10年以上このハンネ使ってます。 スタイリッシュな罰当たりです(笑) ハンネの由来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡山湯郷ベル 公式ホームページ 
カテゴリ:湯郷ベル
2013/08/09 23:54:56
 
ダカール・ラリー事務局 オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 23:01:58
 
チーム・スガワラ オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 22:49:55
 

愛車一覧

スバル BRZ C99 びーちゃん改二 Ver.2.20 (スバル BRZ)
建造所:川崎重工ぢゃなくて富士重工業w 今はスバル株式会社というんでしたっけw 中島飛 ...
スズキ ジムニー F77 じむさん改二甲 Ver2.92 (スズキ ジムニー)
建造所:藤永田造船所ではなく・・・     鈴木自工磐田工場 改修 :横須賀海軍工廠では ...
トヨタ ヴィッツ U-99改二(ゆーちゃん) (トヨタ ヴィッツ)
えー、最初期型のSCP90です。 建造はトヨタの高岡工場、フェーズ1というやつですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation