• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月02日

7月の最終週(笑) レースウィークエンドでございました。

こんばんはです。

今回の週末のオフィシャル任務ですが(笑)

なんと、はじめての「ポスト長」でございました。 と言っても1人でしたけど。
任されたところは高速S字の入り口4番ポスト(笑)
スーパーフォーミュラで入ったら、決勝で大雨に降られてずぶ濡れになった所です。
まあ、ここはウエットにならなければ特に何もない所で、2コーナーでのコースアウトがあれば連動してグリーン出さなければいけないのがまあ仕事なのかと。
ある意味3番見ながら振ればと。

配役聞いてヒヤヒヤもんでしたけど、なんとか無事に終えることができました。
ただ、青旗の対応があればまだラップ取るまで余裕がないのが・・・
修行中の身ゆえの悲しさなのかと(笑)
まだまだ、修行が足らんなと反省しきりでございました。

とはいえ、任せていただきましてなんとかなったのが収穫なのかと。

これが土曜日の話です・・・

で日曜日もはじめての任務ですけど(笑)

JAFのモータースポーツライセンスには競技運転者と公認審判員がありますが、
オフィシャル任務には「公認審判員」のライセンスが必要になります。
なくてもできるのですが、正式な試合で主に役務を行う場合はライセンスが必要になります。 あとライセンスには3種目ありまして・・・
「コース」 「計時」 「技術」の3種目で各々業務が違います。
NZさんの場合はこの3種目のB3級と言うのを持っておりまして、これを昇級させるためにはそれぞれの役務を規定回数こなして講習会受講する必要があるのです。

で、「コース」は規定回数に到達しましたので・・・・
「計時」のライセンスを昇級させるためにと・・・・
クラブの代表にお願いして、2日目は計時に配属していただきまして・・・・
なので、管制と計時がいるタワー3階にいた訳です。

コースは野外活動なんで、暑さが大変でしたが・・・
室内にいると快適極まりなかったと(笑)
仕事的にはラップを拾うのが初心者の仕事で・・・
ポンダーで計測したタイムと車番を整合させて最終的にリザルトまでを短時間でこなします。 これはこれで大変な仕事だと。

ポストに入ってラップを取ってましたからそれはそれでなんとかなるんですけど・・・
速い車が団子になると見えませんねー。
コンタクト入れずに行ったし(笑)

希望を聞き入れていただいて配属が決まったので・・・
コースと掛け持ちで頑張ろうと思います。

で、日曜日の帰り際、コースでお世話になってる先輩オフィシャルのHさんから・・・
「今後は一人で入ることが増えるよ、頑張って」と。
「人数が厳しい時は計時に行かれると困るけどなー(笑)」

と声をかけていただきました。
「ポスト」 「レスキュー」 「計時」とできることが着実に増えてます。
まあ、精度を上げて昇級したいですな。 
みなさんの期待に応えるべくがんばらんとですね。

ということで、初めてづくしの週末でございました。

ではでは。



ブログ一覧 | サーキットオフィシャル | クルマ
Posted at 2016/08/02 01:22:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

おはようございます!
takeshi.oさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2016年8月2日 1:45
こんばんは(^^)v
頑張ってくださいm(__)m
オフィシャルあってのレースですから( ´∀`)
私は、基本バックストレートエンドで写真撮影、開始時には、ピットとグリッドで死にました。
今回は、レース数が少く割りと進行が緩やかだったのが救いでした。
土曜日のレースではイマイチでしたが日曜日は、知り合いが表彰台ゲットで良かったです(^o^)v
さて、次はマツ耐かな?(笑)
コメントへの返答
2016年8月3日 21:11
こんばんはです。
いつも来てくださりありがとうございます。

そう言っていただきますと励みになります(笑)
私たちはポスト番号で場所を特定しますから#10下もしくは#10RQのあたりでしょうかね。
Cパドックの入り口といった方がわかりやすいでしょうか。

土曜日は#4で暑い目にあいました。
日曜日はタワーにいましたので、
まあ快適極まりなかったと(笑)

まあ、インターバルがそれなりにあったし、酷いクラッシュがなかったので赤旗が出なかったのがいいかなと。

マツダエンデュランスは参加希望を出してますけど、まだ確認なしです。
行けると思います。コースに入りますけどね。 
お会いできれば幸いです。

では。

プロフィール

「オフィシャル活動強化期間中です。
当日はポスト配置で4輪レースの前日は予備車検に入って技術オフィシャルの勉強しています。
あと少しでJAF公認審判員が3種目A1になります。」
何シテル?   10/04 10:18
Nathan Zacharyです。よろしくお願いします。 もう約10年以上このハンネ使ってます。 スタイリッシュな罰当たりです(笑) ハンネの由来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡山湯郷ベル 公式ホームページ 
カテゴリ:湯郷ベル
2013/08/09 23:54:56
 
ダカール・ラリー事務局 オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 23:01:58
 
チーム・スガワラ オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 22:49:55
 

愛車一覧

スバル BRZ C99 びーちゃん改二 Ver.2.20 (スバル BRZ)
建造所:川崎重工ぢゃなくて富士重工業w 今はスバル株式会社というんでしたっけw 中島飛 ...
スズキ ジムニー F77 じむさん改二甲 Ver2.92 (スズキ ジムニー)
建造所:藤永田造船所ではなく・・・     鈴木自工磐田工場 改修 :横須賀海軍工廠では ...
トヨタ ヴィッツ U-99改二(ゆーちゃん) (トヨタ ヴィッツ)
えー、最初期型のSCP90です。 建造はトヨタの高岡工場、フェーズ1というやつですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation