• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月01日

エアコンのパワーロスがヤバい(笑)

こんばんはでございます。



えー、艦これの名曲ですねー。
艦これの曲いろいろありますが、良い曲です。
この曲と二水戦の航跡がセットになっていると思います。

イメージは軽巡神通が麾下の駆逐艦たちを率いて、夜戦に探照灯を照射しながら突撃するというシーンをモチーフに作られたものだと思います。

帝国海軍の駆逐艦には「次発装填装置」が付いており、2回全射線発射ができます。
なので、一度突撃した後、再度敵を殲滅するために次発装填して、再突撃をというのがこの曲なんですねー。

ということで、本題にと(笑)

先日、じむにーさんのオイル交換を特修工廠で行いましたが・・・
その際にエアコン添加剤を投入しました。

えー、以前の仕事柄車載冷凍機については、かなりの知識を持っております。
菱重コールドチェーンに行って勉強してきましたし(笑)
エアコンについても、デンソーの代理店さんのところに出入りしてましたんで、それなりに勉強しております。

ヴィッツのエアコンの特徴は圧力可変式コンプレッサーなんで、常時回っています。
なので、添加剤を入れてフリクションを落としてやることは非常に効果的です。
今のクルマのほとんどが圧力可変式だと思いますけど。
ジムニーの場合は、コンプレッサーは圧力可変式っぽいんですけど、電磁クラッチと併用みたいです。
実際にエアコンが欠かせない時期になってわかったことですが・・・
「パワーロスがヤバい!!!」
実際にリア3面にフィルムを貼りましたんで、そこそこ早く温度は下がりますけど。
エンジン自体がかなり重いです(笑)

ということで、じむにーさんにも当鎮守府制式のエアコン添加剤を投入しました。
まあ、NUTECの製品自体少し走らせてなじませるのがお約束なんですけど…

まあ、何ということでしょうか(笑) これ効きます(水爆)

エアコンオンの状態で約1000回転、アイドルアップがかかっても1100回転(笑)
んで、そのまま引っ張ってもエンジンが軽くなった感じですわw
登り坂で息切れするところも、そのままで行けます。

まあ、こうなるのは分かっていましたが・・・

うちのじむにーさんが本領を発揮するのは高速道路・・・
叩かれるんで詳細は書けませんが・・・
エアコン入れた状態でめいっぱい引っ張っても6000回転まで引っ張れなかったのが、あっさりと(笑)

なにか、つきものが落ちたみたいに回るんですよねーw

ということで、あまりの効果にちょっとびっくりしているNZでしたw

ただし、どんなコンプレッサーでも注入するときは少量のガスと一緒にいれるんで、きちんとメーターを見ながらできる工場でお願いしましょう。
いい加減な作業するとコンプレッサーを壊す恐れがありますから。

ということで、NZでした。



ブログ一覧 | 2番艦 | クルマ
Posted at 2018/08/02 00:46:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

バイクの日
灰色さび猫さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

この記事へのコメント

2018年8月2日 1:13
俺も艦これやってるんでほんっと、名曲が多いですよね~

エアコンは苦手だったんですけど、試しに初めてジムニーでエアコン使ったらあまりにもパワーロスでビックリしましたw

やっぱ窓全開が一番だってはっきりわかんだね
コメントへの返答
2018年8月3日 0:32
こんばんはでございます。
コメントありがとうございました。
こちらでは初めてになります。

艦これはゲームもアニメも映画も名曲が多いです(笑)
また、2次制作なものも多いんで、また紹介します。

今年はエアコン掛けないと運転しながら熱中症になりそうなんでw。
まあ、エアコンのパワーロスを最小限にしたいので入れています。
結構効果はありますので。

今後ともよろしくお願いいたします。
2018年8月2日 16:22
紹介していただいてから愛用してます♪
ODO 15万km内で2回(5.6万kmと9.8万km時)ぶっこみました(^^)/
流石に最後入れてからだいぶ経ってるので今年の夏のロス感はハンパないです(笑)スタートダッシュしたい時はわざわざ1度空調OFFにして対応中
そして2本入れて元々のガスの割合が減ったからか?中々冷えてくれませんし(爆)

次期愛車はR-1234yfとわからぬエアコンシステムでNC200は使えなくなりました(;´・ω・)
コメントへの返答
2018年8月3日 0:51
こんばんはでございます。
だいたい、入れたら2年以上持つものなのだそうです。

入れるときにどうしても圧力が必要あので缶の中には少量のガスが入っているんでガス圧が高めになるんですよね。それがコンプレッサに良くないので。

90系ヴィッツのコンプレッサーはガスの量が分かりにくいそうなので、今の状態が続くなら抜けているかもしれませんね。
まあ、これだけ暑いと冷えも悪いですw

ああ、Fiat系ですねー。
環境負荷の少ない冷媒との触れ込みですけど。どーなんでしょうね。
今年みたいに暑いと大変なのでフィルムを追加で貼った方が良いかもですねー(笑)

今度は奥さんのクルマに入れてあげてください。かなり良くなると思います。ではではー。

プロフィール

「オフィシャル活動強化期間中です。
当日はポスト配置で4輪レースの前日は予備車検に入って技術オフィシャルの勉強しています。
あと少しでJAF公認審判員が3種目A1になります。」
何シテル?   10/04 10:18
Nathan Zacharyです。よろしくお願いします。 もう約10年以上このハンネ使ってます。 スタイリッシュな罰当たりです(笑) ハンネの由来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡山湯郷ベル 公式ホームページ 
カテゴリ:湯郷ベル
2013/08/09 23:54:56
 
ダカール・ラリー事務局 オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 23:01:58
 
チーム・スガワラ オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 22:49:55
 

愛車一覧

スバル BRZ C99 びーちゃん改二 Ver.2.20 (スバル BRZ)
建造所:川崎重工ぢゃなくて富士重工業w 今はスバル株式会社というんでしたっけw 中島飛 ...
スズキ ジムニー F77 じむさん改二甲 Ver2.92 (スズキ ジムニー)
建造所:藤永田造船所ではなく・・・     鈴木自工磐田工場 改修 :横須賀海軍工廠では ...
トヨタ ヴィッツ U-99改二(ゆーちゃん) (トヨタ ヴィッツ)
えー、最初期型のSCP90です。 建造はトヨタの高岡工場、フェーズ1というやつですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation