• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月01日

行った年、来た年(天の巻)



みなさま、新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

えー、体調不良の上、年末腰を痛めてしまいました。

天候も不順で、冬タイヤを入れていないびーちゃんは動かず(笑)
ここ数日は、じむさんが活躍しておりました。

んで、天気晴朗になったので、びーちゃんで初詣に行ったのですが・・・

で、タイトル通りということでございます。

昨年、年末に(少し時間が経ちましたが)岡山のグループでツーリングに参加いたしました。 
岡山ブルーラインのPAに集合して日生町~赤穂~御津という行程でした。
人出が多すぎて予定していた場所で昼食が取れなかったというハプニングはありましたが、同じ86・BRZ乗りの皆さんと一緒に走れたので良いかなと。
まあ、ある意味地元みたいなもんなのでルートの心配はありませんでしたが、まあ牡蠣のシーズンなんでクルマが多いこと、んでR250の七曲りでロードバイクが多く、なんだかなぁってことでしょうか。

企画されたリーダーさん、ありがとうございました。
また、機会があればおじゃましたいと思います。

んで、その次の日(クリスマス・イブ)ですが、OICのオフィシャル感謝祭で、サーキットに(もちろんBRZで、リクエストもありましたし)行きました。



とにかく、それ行け、食え食えとレストランで出されている本格的なごちそうを・・・
たっぷりと腹に詰め込んでごあいさつを聞いてからじゃんけん大会ではじめて勝って商品をもらいました(笑)
まだ、慣らしが不十分なので、スポーツ走行はしませんでしたが、体験走行には申し込んでいましたので、コーヒーを飲みながらだべった後にAパドックに降りてクルマの準備をしてオフィシャル仲間のH氏を助手席に乗せてコースイン(笑)

この体験走行はペースカーが先導するんで基本追越禁止なのです。
ただ、ペースカーがそこそこの速度で引っ張ってレコードラインを走ってくれたので、コースインしてそれをトレースしながら、2コーナーにプロの選手が突っ込むように進入して回り切り、そのままモスSからアトウッド、バックストレートでそれなりに引っ張ってからヘアピンに(笑) それなりの突っ込み方をしたらH氏絶叫(笑)
レボルバー、パイパーとそれなりに突っ込んで回ったらまた絶叫(笑)
んで、便所裏で落ち着いたらダブルヘアピンから最終コーナーでまた絶叫(笑)
あとで、こっそりとドラレコの画像を見て笑っていました(音声は切ってないw)

まあ、この体験走行の趣旨は、ドライバー視点でポストがどういう風に見えるかということが趣旨なのでそれなりにそれは確認しました。

まあ、これが年末の大きなイベントで(笑)
サーキットオフィシャル活動は短いシーズンオフに入っております。
昨年でライセンスの方も四輪(コース・計時)A1級、二輪(ロードレース)RD1級となりまして、そこそこのポジションを持たせてもらえるようになりました。
今シーズンが開幕するとまた出撃するようになります。

一応、この年末、BRZで走り回って感じたこと(笑)
以前試乗した時に比べて、格段の進化を感じますわ。
スタビリティの高さとハンドリングの精度はすごいですねー。
まあ、秘密兵器を入れているのでさらに安定しています。
かといってアンダーが出るわけでもないし、コーナーの脱出で安心して踏めます。
下のトルクもたっぷりあるんで3000RPM縛りで慣らしてますが、普通に流れに乗って走れますし、無茶をしなければ高速もそれなりにと。
とにかく、運転が楽です(笑)
挙動もつかみやすいですし、おすし(笑)

とはいえ、気に入らないところが少し出てきたので余裕があれば手を加えます。
あまり手を入れないことにしているので(笑) 
これが終われば改二名乗らせようかと思います。
あとは、ワタクシがクルマに慣れるだけと(核爆)

NZでございました。 ではではー。



ブログ一覧 | おバカな日常 | 日記
Posted at 2019/01/01 22:19:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

盆休み最終日
バーバンさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

この記事へのコメント

2019年1月1日 23:17
あけましておめでとうございます

ビーちゃん本当に羨ましいです。ブレンボが眩しいですいつかはFR所有したい車です。

オフィシャルグレードUPおめでとうございます。

今年はチャレンジクラブのサートラフル参戦の予定ですのでよろしくお願いします。
コメントへの返答
2019年1月3日 22:17
あけましておめでとうございます。

いえいえ、です。
あのBRZはSTIの手が入っているだけあって、ブレンボ・18インチタイヤ以外にもそれなりな内容で、自分で手を入れるよりお買い得だったということで。
ブレーキはやはり良いですよぅw

ただ、まだFF車振り回すクセが抜けません(笑)

一応、オフィシャルライセンスは、使うものについて最高位まで行きました。 4輪のドライバーライセンスも今まだBなのでw、マーシャルカーに乗れるようAライ行こうかなとか検討しています。
暫定カレンダー見てましたら、CCの開幕戦にサートラありますねぇ。
がんばってください。
本年もよろしくお願いいたします。
2019年1月2日 0:35
今年も宜しくお願いいたします♪

またいろいろアドバイス頂きたいです(爆)

そのドラレコ気になりますわ(笑)
コメントへの返答
2019年1月3日 23:17
こんばんはでございます。
こちらこそよろしくお願いします。

まあ、できることがありましたら、情報共有できればいいかなと。
BRZに実装しているシステムは、前後のドラレコをセンターユニットで一元管理できるようにしています。
常時録画・イベント録画等の制御もセンターユニットからできます。
なので、回しっぱなしの中から、時系列を選んで、センターユニットで再生して見てました(笑)
ある意味防犯カメラみたいなもんで。
サーキットの車載カメラの代わりにもなります。画質も良いので(笑)

こんなところで。
本年もよろしくお願いいたします。
2019年1月2日 8:37
ヤンコビック懐かしいですw
https://youtu.be/X8Ow1nlafOg

#あけおめことよろ
コメントへの返答
2019年1月3日 23:21
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

この「eat it」の歌詞を日本語に訳すとマジで笑えますよ。

マイケルジャクソンのファンに聞かせたら、怒りました(笑)

また、雪が解けたら鳥取に行きます。
その時はよろしくお願いいたします。

プロフィール

「オフィシャル活動強化期間中です。
当日はポスト配置で4輪レースの前日は予備車検に入って技術オフィシャルの勉強しています。
あと少しでJAF公認審判員が3種目A1になります。」
何シテル?   10/04 10:18
Nathan Zacharyです。よろしくお願いします。 もう約10年以上このハンネ使ってます。 スタイリッシュな罰当たりです(笑) ハンネの由来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡山湯郷ベル 公式ホームページ 
カテゴリ:湯郷ベル
2013/08/09 23:54:56
 
ダカール・ラリー事務局 オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 23:01:58
 
チーム・スガワラ オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 22:49:55
 

愛車一覧

スバル BRZ C99 びーちゃん改二 Ver.2.20 (スバル BRZ)
建造所:川崎重工ぢゃなくて富士重工業w 今はスバル株式会社というんでしたっけw 中島飛 ...
スズキ ジムニー F77 じむさん改二甲 Ver2.92 (スズキ ジムニー)
建造所:藤永田造船所ではなく・・・     鈴木自工磐田工場 改修 :横須賀海軍工廠では ...
トヨタ ヴィッツ U-99改二(ゆーちゃん) (トヨタ ヴィッツ)
えー、最初期型のSCP90です。 建造はトヨタの高岡工場、フェーズ1というやつですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation