• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月12日

ヒヤリハット報告書 クソったれ(プンプン)



今日はこんなのにかなりの数遭遇しました・・・orz

ベースを抜錨して5分くらい走るとローカル線の踏切があるのですが・・・
踏切前の一旦停止をぶっちぎって行って、踏切内でエンストしやがったのがとどめ。

路外(店舗の駐車場等)から出るときはいったん止まって確認するんだ!!!
進行方向しか見ないから、間合いを確認せずに本線に合流しようとするから・・・

クソ危ないんだわ


標識あっても停止線も見ないし、ぶっちぎって平気です。
同じく信号もあって無きが如く、昔の珍走団みたいに行くのがご長寿クオリティw

これでもあればマジで発砲するくらい頭に来ました・・・

まあ、この手はほとんどがご長寿か団塊世代の爺婆ですが・・・
あと、子連れ婆が運転するアルファード・ベルファイア等のクソミニバン。

先日(とはいえかなり前)ジムニーさんで走っていた時、15分くらいの間に信号を全部ぶっちぎって行く団塊ババアの後を走っていました。
信号を全部ぶっちぎるから、変わりっぱな突っ込むかと思ってましたら(笑)
横断歩道を越えて急ブレーキで停止(ほよ?)
交差点の先には交番が(笑)

ワタクシぶつかりそうになったので、ババアをクルマから引っ張り出して
「もう危ないから運転するな! 免許を返せ!」
と怒鳴りつけ、出てきた警察官に信号無視で検挙するように引き渡しました。
「なんならドラレコのデータを見るか?」と言ったら、カメラで交番の中から見ていたようなのでそのまま現行犯で引っ張って行かれました。

ただ、ババアを恫喝したみたいに見られて
「これ以上やったらあんたも任意同行」みたいに言われたんでお任せしましたw

その後、その路線でババアが軽トラに追突して、軽トラが児童の列に突っ込んで死亡事故が起こっています。 (車種も色も同じだがそのバカかどうかは未確認)
警察曰く高齢運転者はわがままな運転するからと言いますが・・・orz
ロクに任意保険にも入らず、我が物顔で無茶されるのは、マジ勘弁ですね(笑)
いろいろ話を聞いてますがねぇ。DQN老人については(笑)

ヤバいのがいると思ったら、ハンズフリーでナンバーを視認して警察に通報しましょう。
自ら隊のパトカーにでも来てもらって職質掛けて保護してもらえば事故が減ります。

将来ある若者や働き盛りの人を頃したら、代わりに吊ってもらうくらいにしないとクソ老害の事故は減りませんね。

とにかく専守防衛に徹しないとですね(笑)
びーちゃんも、じむにーさんもドラレコ常時録画ちうですので。

まあ、切れても煽り運転だけはしないでおきます。

ということで腹立ちまぎれのブログでございました。

ちなみにワタクシ、そうなるまで生きていられるか不安です(水爆)




ブログ一覧 | 悲しいこと | クルマ
Posted at 2019/01/12 23:39:33

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

街の様子
Team XC40 絆さん

体調悪い
giantc2さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2019年1月13日 13:32
懲りずにまぁ…老害
ただ「老害」と使うと世間から白い目で見られるという何とも変な世の中ですが(笑)
DQNは減らないですね(^^;若くても年寄りでも

ジムニーの上にCIWSを搭載して1秒に数百発ぶち込むとか(笑)

どんなドライバーかは不明ですが、一昨日の夜物凄い勢いで左から飛び出してきてワタシの前に入ったフィットが居ました
その後、クッソ遅い!あんだけ強引に勢いよく入って来たのに何だったんだ(-_-;)
しかも何を急いでんだか合流する時、雪の塊に左後輪を引っかけてましたし(;´・ω・)人だったらどうすんだって思いましたね
コメントへの返答
2019年1月14日 0:07
こんばんはでございます。
コメントありがとうございました。

まあ老害というより、生きた迷惑と言った方がいいのかなと思います。
マジで見てませんから(笑)
まあ、それは比較的若い人でもなんですが、逆切れしたり自分勝手な理屈でルールを捻じ曲げるのが生理的に嫌いなので、当然厳しく当たるようになります。
周りの状況が判断できなくなったら運転は止めるべきですねぇ。
ただ、社会インフラの関係上そう簡単にいかないのが現実ですがね。

まあ、大型二種を取りに行った教習所で聞いた話ですが、高齢者講習の質問で大多数は運転に自信があるとお答えになるそうです。
乗らないと不便なのも現実、運転することで周りにリスクを増やしているのも現実です。
現状は我々がリスクヘッジしなければいけないのでしょうね。

ということで(笑)

プロフィール

「オフィシャル活動強化期間中です。
当日はポスト配置で4輪レースの前日は予備車検に入って技術オフィシャルの勉強しています。
あと少しでJAF公認審判員が3種目A1になります。」
何シテル?   10/04 10:18
Nathan Zacharyです。よろしくお願いします。 もう約10年以上このハンネ使ってます。 スタイリッシュな罰当たりです(笑) ハンネの由来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡山湯郷ベル 公式ホームページ 
カテゴリ:湯郷ベル
2013/08/09 23:54:56
 
ダカール・ラリー事務局 オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 23:01:58
 
チーム・スガワラ オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 22:49:55
 

愛車一覧

スバル BRZ C99 びーちゃん改二 Ver.2.20 (スバル BRZ)
建造所:川崎重工ぢゃなくて富士重工業w 今はスバル株式会社というんでしたっけw 中島飛 ...
スズキ ジムニー F77 じむさん改二甲 Ver2.92 (スズキ ジムニー)
建造所:藤永田造船所ではなく・・・     鈴木自工磐田工場 改修 :横須賀海軍工廠では ...
トヨタ ヴィッツ U-99改二(ゆーちゃん) (トヨタ ヴィッツ)
えー、最初期型のSCP90です。 建造はトヨタの高岡工場、フェーズ1というやつですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation