• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月18日

これは良いものですねぇ(笑) ドアスタビライザー



このころのディスコサウンドって、今聞いても古くないんですよね。
リフはアルペジエータを使えば弾けそうな感じだし、キーボードが2人いればある程度のアレンジでかなり厚い音が出せそうな感じなのかと。
このころのはリフをきれいに響かせています、対位法でキッチリとアレンジされて、ミックスの時にヴォーカルの定位を出し入れしています。

これ以降、バッキングトラックを作って、ヴォーカルを乗っけて、ラップを入れてというスタイルが出てきて今に至ってるって感じでしょうかね。



これは、ここ最近のヘビロテ(笑)
これの歌伴はピンク・マルティーニの影響受けてますねぇ。
楽団の編成的にもそんな感じですし。
本家のピンマルだともっとピアノをフィーチャーしてますがw
んで、これは誰のアレンジかな? なんてこの手は武部 聡さんかな?
と思ったらビンゴでございました。

JUJU(シンガー)は、ファンですねぇ。別のJUJUはあまり興味はありませんけどw
この曲自体、ワタクシのカラオケレパートリーの一つです(笑)

んで、本題ですが・・・

ジムニーさん運転するのが楽しいです(笑)
スープラのインプレッションで見た、クリス・ミークさんみたいな。
ほぼ、イメージ通りの仕上がりになったのかと。

ノーマルより若干ですが、車高が上がっていてBRZから比べると70cmくらいアイポイントが高いと思います。
当然のこと、重心もロールセンターもBRZよりはるか上にあります。

なんですが、従来だとステアを切り始めて向きを変えるまでに少し間があったのが、ドアスタビライザーを付けてからかなり早めに向きを変えてくれるようになりました。
結果として発生していたプッシュアンダーがほとんど消えた感じです。

また、このクルマは左右輪が前後とも車軸でつながっています。
その車軸にダンパーとスプリングが付いてシャシとつながっているわけですが、天秤のように片方が持ち上がるともう片方を押し下げようとします。
なので、路面の追従性はストラットに劣りますが、よりトラクションは各輪に掛かるかと。
しかしながら前後は全く関連性がないので別々の動きをするのですが、前後方向の剛性がドアスタビライザーで強化されたため、左右方向と剛性のバランスが取れたのとステアリングの応答が良くなった分、リアが押し出す前に車が向きを変えているのが、アンダーが消えた原因なのかと。

もともと、足回り自体が姿勢変化の少ないコシの強い設定なのでアクセル入れるタイミングによればどアンダーが出るのは承知の上で、さらにダンパーが入ってますので、微妙に向きを変えるのが遅れていたのも一因なのだと思うのですが。

うちのジムニーさんは、完全なオフロード設定ではなくターマック&フラットダートに特化させた足回りのチョイスなのでこういった形に仕上がりましたが・・・
(2輪で言えばモタードかな?)

ワタクシ的にはノーマルに入れたらどんなになるのかなとか(笑)
だいたい、ダンパーの減衰が絶対的に足らないので・・・
ちょっとスピード上げるとおつりがくる感じですので。
どうなるんでしょうねぇ・・・

もともと、うちのジムニーさんは、かなりハードなセットアップなので乗り心地も改善されたのですが、ここらはワタクシでも予想が付かないですね。

とは言え、タイヤのグリップ加減が手に取るようにわかりますし、ウエット路面でも食い具合がわかるというのは特筆すべきことかとおもいます。
うちのノーマルタイヤのたわみ具合まで分かる気がしますね。

ということで、大当たりのパーツでございました。
なにがしかの改善は期待できるかと思います。
NZでした。



ブログ一覧 | 2番艦 | クルマ
Posted at 2019/03/18 23:46:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

初洗車
2時パパさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2019年3月19日 6:39
あらま、遠征ドライブのお供にしようと、最近、JUJU 借りまくってるトコです。

#世界はほしいモノにあふれてる #この声をきみに #いいわけ

コメントへの返答
2019年3月19日 23:21
こんばんはでございます。
コメントありがとうございました。
ドライブのお供に良いですねぇ。
ワタクシ曲によったら、スイッチが入って、SSモードに切り替わりますんで(笑)
夕方から夜にかけてのBGMに最適です@JUJU

プロフィール

「オフィシャル活動強化期間中です。
当日はポスト配置で4輪レースの前日は予備車検に入って技術オフィシャルの勉強しています。
あと少しでJAF公認審判員が3種目A1になります。」
何シテル?   10/04 10:18
Nathan Zacharyです。よろしくお願いします。 もう約10年以上このハンネ使ってます。 スタイリッシュな罰当たりです(笑) ハンネの由来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡山湯郷ベル 公式ホームページ 
カテゴリ:湯郷ベル
2013/08/09 23:54:56
 
ダカール・ラリー事務局 オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 23:01:58
 
チーム・スガワラ オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 22:49:55
 

愛車一覧

スバル BRZ C99 びーちゃん改二 Ver.2.20 (スバル BRZ)
建造所:川崎重工ぢゃなくて富士重工業w 今はスバル株式会社というんでしたっけw 中島飛 ...
スズキ ジムニー F77 じむさん改二甲 Ver2.92 (スズキ ジムニー)
建造所:藤永田造船所ではなく・・・     鈴木自工磐田工場 改修 :横須賀海軍工廠では ...
トヨタ ヴィッツ U-99改二(ゆーちゃん) (トヨタ ヴィッツ)
えー、最初期型のSCP90です。 建造はトヨタの高岡工場、フェーズ1というやつですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation