• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nathan Zacharyのブログ一覧

2015年12月05日 イイね!

「まあ、そうなるな。」 なのです。

広島で覚えたもの・・・

広島風お好みの味(笑) 
(以前から話してましたが・・・広島弁)

カープの応援でのストレス解消(笑)

岡山に戻って再認識したもの・・・

大手まんぢゅうはやはり美味い(笑)

県南に住んでると雪が降らない(笑)


と、いうことで、「まあ、そうなるな。」ということでした。


今回、なにがそうなったかというと・・・・

先日から取り組んでいます、無線従事者資格(笑)

本日(もう昨日ですが)正式にWEBに上がってました。

実は、次の試験の関係で先に合格証明書を受け取っていたんで・・・・
自分の結果はすでに知っていたということになります。
とは言え、まあ自分の番号があればうれしいものでございます(笑)

で、びっくりポンなことに・・・・ 60人脱落なしに修了試験を受けて・・・
なんと5人も落ちてました。
講習会の内容は割愛しますけど・・・・

まあ、あれで落ちるんなら救いようがないと言うことなのか。
無線従事者の場合、厚労省所管の技能講習と違い講習会を最初から受けないと再受験できませんので・・・・ いくら割引があっても2日間もあれじゃあかなわんなと。

教習所の仮学科試験を2ケタ回落ちるヤツもいるんで・・・
まあ何をかいわんやですかね。

とはいえ、無線の世界(合法的なヤツ)の場合・・・
免許証っていうのは2つないと違法になります。

まず、無線従事者の免許証・・・・従免といいます。

あと、従免を取得して、リグ(無線機)を購入してから申請する・・・
無線局免許状・・・・局免といいます。

この2つが揃ってはじめて合法的な無線局となります。

また、無線従事者の資格区分はかなり細分化されており、用途目的別に分かれたうえで階層化されておりましてかなり面倒です。

なので、自分が免許された範囲でしか電波を出せないということなんですけど。

一応、私も従事者免許証(陸特無線)は持っておりますが・・・・
アマチュア無線技士の資格がないとアマチュア無線はできないということです。

で、いよいよXデーがやって参りました。


間髪入れず3級に移行しますが・・・ 4級の従免が下りるので。
年末の一時金で買えるハンディ機を購入し、局免を申請します(笑)

購入機種はKENWOODの通称F7というヤツです。 144/430のデュアルバンドでワイドバンドレシーバの付いた機種になりました。

というのも、講習会でお世話になったハムショップの社長が・・・・
「どうせ局免申請するんでしょう。 なら、まとめてやるからリグ買って(はあと)」と
「チョット待ってチョット待って社長さん、値段も聞かんとあかんやろ」
と、「ラッスンゴレライ」を2回唱える間に電話があり・・・・
値段を電話で知らせてきました。 

まあ、ネットで安いの探して購入するより申請付きで格安だったんで(笑)
お願いすることにしました。

「それじゃあお願いします」と電話すると・・・・
もう準備してあるんで(はあと)ということでした。


どーも、NZはネギを背負った鴨。のような存在だった様です(笑)

ここまで鴨にされると「がーがー」鳴きたくなりました(核爆)
「もし、断ったらどーするつもりだ、ぷぎゃー」とは心の中で鳴きましたが。


とはいえ、無茶振りを快く受けてくださったんで、感謝です。

無線局免許状にいよいよコールサインが記されてということで。
ハムデビューもカウントダウンに入りました。

その前には3級もやっつけてと。


5日は岡山湯郷ベルのファン感謝祭で美作に行きます。
んで、カレンダーの配達もありまして・・・・

なにか、美作でネギがもらえるらしいんで(笑)
焼き鳥でも作ろうかなあとか。

NZでした。






Posted at 2015/12/05 01:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味

プロフィール

「オフィシャル活動強化期間中です。
当日はポスト配置で4輪レースの前日は予備車検に入って技術オフィシャルの勉強しています。
あと少しでJAF公認審判員が3種目A1になります。」
何シテル?   10/04 10:18
Nathan Zacharyです。よろしくお願いします。 もう約10年以上このハンネ使ってます。 スタイリッシュな罰当たりです(笑) ハンネの由来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡山湯郷ベル 公式ホームページ 
カテゴリ:湯郷ベル
2013/08/09 23:54:56
 
ダカール・ラリー事務局 オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 23:01:58
 
チーム・スガワラ オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 22:49:55
 

愛車一覧

スバル BRZ C99 びーちゃん改二 Ver.2.20 (スバル BRZ)
建造所:川崎重工ぢゃなくて富士重工業w 今はスバル株式会社というんでしたっけw 中島飛 ...
スズキ ジムニー F77 じむさん改二甲 Ver2.92 (スズキ ジムニー)
建造所:藤永田造船所ではなく・・・     鈴木自工磐田工場 改修 :横須賀海軍工廠では ...
トヨタ ヴィッツ U-99改二(ゆーちゃん) (トヨタ ヴィッツ)
えー、最初期型のSCP90です。 建造はトヨタの高岡工場、フェーズ1というやつですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation