• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nathan Zacharyのブログ一覧

2012年07月25日 イイね!

浦島状態

こんばんは。
あまり情報収集してないから新しい製品情報など知らなかったNZです。(^。^;)
NGKから新しいタイプのプラグ出ていたのですねー。
イリジウムとは違う材質らしいです。
使ってみたいなとは言うものの結構な値段なので…
今のところ手が出ないです。

うちにびつさんが来た時、プラグを交換しましたが、その時に選んだのはデンソーのイリジウムレーシングです。
設定があったのと、NGKより割引率よかったというのが真相なんですが、プラグ自体も魅力的でした。
極細のイリジウム電極と白金の接地電極キレイに火花が飛びそうな感じです。
あとこの際なので熱値を変更しました。
極端な焼け型プラグが付いていましたが、回すので溶けるのが怖かったので、5番から7番にしています。

ガスが薄いので、どうかな?と思ったのですが、いい感じです。
目に触れないところに手を入れてます。(^。^;)
Posted at 2012/07/25 22:48:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年07月21日 イイね!

タイヤの摩耗

携帯で長文書くのは苦手です(`ε´)

え~先日のTOHMで走っているクルマ見て考える事で。
タイヤの話です。
ワタクシ的に足回り決める際、ある流儀があります。それは「タイヤを選ばない足回り」ということなのですが、タイヤ何を付けても食わせる事が重要ではと思っています。逆に考えるとグリップの甘いエコタイヤを食わせる出来の足回りならば、更にRE11とか付けても限界が上がるので、思い切って攻める事が出来ますし、タイヤに負担掛けない走り方も出来ると考えられます。
タイヤに頼る走り方ではなくそれなりに、納得できる足回りにするのがNZ流なのです。
今回も気温高いので、出走される方はタイヤで苦労されていたみたいですね。
パワーあっても周回を重ねるに従いタレて来ますから速く安全に走るための重要な部分だと思います。
先日うちのびつさんに付けているファルケンの安タイヤ点検していて、気がついたのですけど、いい感じに摩耗しています(^_^)v
ワタクシ的には微妙なタイヤなんで、正直期待してなかったですけど、思っていた以上に粘ります。4輪のトラクションを感じますし、食い付きまあまあいい感じです。
これでこれくらい食うならば、RE11とかいいだろうなとか思ってしまいます(^。^;)
でも、ファルケン思った以上に摩耗していますから、通勤にはもったいないなと思いますねー。
暑くても、意外にタレないからエコタイヤもいいのですけどねー(^O^)

次のタイヤ考えないとです( ̄○ ̄;)
Posted at 2012/07/21 02:21:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年06月24日 イイね!

お試しかっ(・_・)エッ..?

皆さまお久しぶりです。
マジ罰当たりNZです。
しばらく更新放置してました。
積もる話はありますが、先日の燃料添加剤の感想など。

これ、イイです(-^〇^-)
まだ1本入れただけです けど、エンジンフィールは変わります。
入れてしばらく走っていると、ある時点で、エンジンが軽くなった感じになりました。
特に低速域でのざらつきがなくなってなめらかに回る感じです。
実は1本入れた後で給油しましたが、燃料が入れ替わった後がワコーズとの違いかなと。
燃料が絞ってある昨今のクルマですけど、燃料がスムーズに噴いている感じで、レスポンスイイです。
もちろん高回転域での伸びは格段にイイです。

クルマの元気な姿はいいものです(-^〇^-)。

Posted at 2012/06/25 07:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年05月27日 イイね!

ついに登場。秘密兵器ほか

ついに登場。秘密兵器ほかこんばんは。
先日告知しています秘密兵器をゲットしました。
と言っていつものnutecなんですが。NC-220という燃料添加剤です。これ入れて走るだけでスラッジを除去してコーティングまでもしてくれます。
WAKOSのF-1とPPを併せ持つ特性の添加剤ですねー。エンジンを組み直して1万位走っていますから、スラッジ落としですね。二回入れたらほぼきれいになるので、2本買いました。使っている人に聞いてみるとかなりいいとの事です。WAKOSの製品使ってましたが、今回はこれです。量販店では買えないので、オイル工房さん→ホンダオートさんのルートで入手しました。
インプレッションはまた改めてやります。

今日母親乗せてエアコン使っているとある現象に気がつきました。
回転数が違うので明らかにパワーダウンはありますが、騒音自体はかなり抑えることになっております。エアコン添加剤の効果ですねー(^_^)v。
エンジン全体的にはフリクションがなくなって、スムーズになり、軽くなった感じる上、力感が増した感じを受けました。
60Km/hで巡航時1000回転位ですけど、高いギアで走ってもばらつきがなくスムーズです。
オイル添加剤の効果です。
なんで期待します。
エンジンをきれいにしてくれるかな?
Posted at 2012/05/27 03:12:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年05月23日 イイね!

秘密兵器を発注しました。

取り急ぎ携帯からです。
秘密兵器を発注しました。 公開すれば秘密兵器にならんなと。燃添系のモノです。いつものあれじゃあないです。

という事です。
テストしてみます。

今週土曜日に受け取りにいきます。
いつもの(WAKOS)ではないです。
値段はそんなに変わらないです。
Posted at 2012/05/23 18:33:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「オフィシャル活動強化期間中です。
当日はポスト配置で4輪レースの前日は予備車検に入って技術オフィシャルの勉強しています。
あと少しでJAF公認審判員が3種目A1になります。」
何シテル?   10/04 10:18
Nathan Zacharyです。よろしくお願いします。 もう約10年以上このハンネ使ってます。 スタイリッシュな罰当たりです(笑) ハンネの由来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡山湯郷ベル 公式ホームページ 
カテゴリ:湯郷ベル
2013/08/09 23:54:56
 
ダカール・ラリー事務局 オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 23:01:58
 
チーム・スガワラ オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 22:49:55
 

愛車一覧

スバル BRZ C99 びーちゃん改二 Ver.2.20 (スバル BRZ)
建造所:川崎重工ぢゃなくて富士重工業w 今はスバル株式会社というんでしたっけw 中島飛 ...
スズキ ジムニー F77 じむさん改二甲 Ver2.92 (スズキ ジムニー)
建造所:藤永田造船所ではなく・・・     鈴木自工磐田工場 改修 :横須賀海軍工廠では ...
トヨタ ヴィッツ U-99改二(ゆーちゃん) (トヨタ ヴィッツ)
えー、最初期型のSCP90です。 建造はトヨタの高岡工場、フェーズ1というやつですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation