• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nathan Zacharyのブログ一覧

2011年03月02日 イイね!

多事争論・・・雑感他

みなさま、こんばんわでございます♪。

ゼロスポーツのお話が賑わせております。

このようなベンチャービジネスの場合は、ちょっとした契約の行き違いがこういったことになりかねない危険をはらんでいます。

随意契約の事とかいろいろ書かれていますが、雑誌の記事にする前にこういったことはきちんとリサーチして弁護士の先生にも何が問題であるか情報の整理をしたのでしょうか。

この手の契約の場合相互に守秘義務がありますので、技術情報が流出する可能性も含めてきちんとプロテクトされていると思います。
事実に基づいた話ならいいのですが、多少疑問を感じることもあります。


ワタクシも元物流関係の人間でして・・・ (今は全く別ですが)
ロジスティックス設計とかも手掛けてました。
という事で、この業界結構知人がいるのですが。

昨年の夏、多量の積み残しを出した輸送障害からやっていること自体が微妙と言えば微妙なのかと。

JPエクスプレスという会社をご記憶でしょうか?

これは日本最大の総合物流会社 日本通運のペリカン便(宅配便)事業部と日本郵便のゆうパックを統合して発足した会社であります。

昨年の夏、この会社を整理し日本郵便が全てを飲み込んでゆうパックの事業を拡大した矢先、輸送障害で多量の残荷をターミナルで起こしてしまいました。
いろいろ世間を騒がせた事件だと思います。

なぜ、これを書くかと言いますとこのとち狂った状況はこういった一連の状況からの伏線があるのです。

最終的にJPエクスプレスもいわば倒産したような形で事業を整理し、その負債を日本郵便が引き継いだ形になっています。
そして、統合した形でスタートしたら・・・ 大失態という流れがあります。

それなりに通販の大手とか契約があったのがこれで一気に流れが変わりました。
で、決算で多額の損失を出して、非正規社員の雇い止めですか・・・
非正規を正規雇用にしますと亀井大臣が民主党とぶち上げた戦略をひっくり返し。。。
そんでもってこの話です。

まあ詳しいことは割愛しますが、私的にはこの統合時の大失態は想定内の事でした。
ぬこOBの知人とおそらくろくな事にならんからと言っていましたが、やっぱりなという事で。
失敗の原因は数々あるのですが、私的になぜこうなったかを検証するとある一つの方向性が見えてきます。

それは、この会社の戦略が・・・政府与党の方にしか向いてないからかもです。
JPエクスプレスを吸収するのは規定の路線だったようです。
これは、自民党政権が意図した細かく分解した形での事業展開を否定して大きい組織のまま残そうとしたことに他なりません。

政策に左右されいろいろぶち上げたまでは良かったのですが・・・
結局終わってみるとこういう事にしかなりませんでした。
お粗末様ーということですか。
今の言い方で言うと、CS・ESを無視しているとでもいうのでしょう。

このゼロスポーツの話にしても、企業の規模から考えて契約の形が不自然なのが疑問です。
随意契約の条項がどうのこうのというよりは、何億という契約になる場合は開発するのはベンチャーでもベースモデルを供給する自動車メーカーを間に入れて契約結ぶのが自然な形です。
ゼロ・エミッションに対する社会的な要求に対して、応える為の施策なわけです。
達成してこそ日本郵便の社会的使命が果たせるわけです。
そのためには完遂するために確実な方法論を議論し遂行するのが企業の責任なのではと。
で、いきなり契約解除して、受託先吹っ飛ばしてどうするのってことでしょうか。
そのこと自体が私的は疑問です。

担当者とかのレベルじゃなく、何かがおかしくなっているのかもしれません。

まあ、この辺で。 

意見もらえたら、また書くかもです。


Posted at 2011/03/02 22:34:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | いたずら・冗談 | ニュース

プロフィール

「オフィシャル活動強化期間中です。
当日はポスト配置で4輪レースの前日は予備車検に入って技術オフィシャルの勉強しています。
あと少しでJAF公認審判員が3種目A1になります。」
何シテル?   10/04 10:18
Nathan Zacharyです。よろしくお願いします。 もう約10年以上このハンネ使ってます。 スタイリッシュな罰当たりです(笑) ハンネの由来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 4 5
6 7 89 101112
1314 15 1617 1819
20 21 2223 24 25 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

岡山湯郷ベル 公式ホームページ 
カテゴリ:湯郷ベル
2013/08/09 23:54:56
 
ダカール・ラリー事務局 オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 23:01:58
 
チーム・スガワラ オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 22:49:55
 

愛車一覧

スバル BRZ C99 びーちゃん改二 Ver.2.20 (スバル BRZ)
建造所:川崎重工ぢゃなくて富士重工業w 今はスバル株式会社というんでしたっけw 中島飛 ...
スズキ ジムニー F77 じむさん改二甲 Ver2.92 (スズキ ジムニー)
建造所:藤永田造船所ではなく・・・     鈴木自工磐田工場 改修 :横須賀海軍工廠では ...
トヨタ ヴィッツ U-99改二(ゆーちゃん) (トヨタ ヴィッツ)
えー、最初期型のSCP90です。 建造はトヨタの高岡工場、フェーズ1というやつですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation