• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nathan Zacharyのブログ一覧

2011年03月03日 イイね!

手短に・・・・ 

このような読みにくいブログに誤アクセスいただきありがとうございます。

先ほど足あと見てびっくりいたしました。


本当は今日書こうと思ったことを書きます。

JPの話については、物流設計に携わっていた人間の観点から書きたいと思うのですが・・・
あまり専門的になっても微妙なので・・・

本当にネタにしたかったのは・・・ マフラーです。

普段車内は・・・ 音楽掛けまくってます。
で、明日換えるのでノーマルの音をと思い走れるところで少し回してきました。
で、自販機の前に止め音を聞いていたら、微妙な音が・・・

やはり、ゴムが悪いのかテールパイプがカチャカチャと鳴っていました(笑)。

デジカメ持って行きます(笑)。

で、アーシングの調査してきますので・・・


ただ・・・懸念材料も。

この車思いのほかエレクトロニクスカーなので、アースで変な暗電流起こしてしまうと、
影響が出る部分があるかもしれないという懸念です。

それこそタンクローリみたいに空中放電のアースをなんてことも考えてしまいました(笑)。

マネとも話したのですが、この頃はあまり流行らないらしいです・・・アーシング。


で、忘れないようにバッグにデジカメ入れました。

GR3 Digitalも車の記録写真撮るだけのものに成り下がりました(爆)。
ワイドコンバージョンもあるのですが、活躍してません。

これから天気良くなるので、私の好きな岡山東部の風景撮りにでも行こうかとも考えてます。
あと、仕事がらみですが月末近くに津山市の扇型機関庫に行きます。
懐かしの気動車・ディーゼル機関車が居ます。

はまかぜで活躍したキハ181も回送されて入庫してるのかと。
1眼レフでは取れない写真を撮ってやろうと、
F2フォトミックも連れて行ってやろうかとも考えてます。
でもでも点検して露出計の電池換えないとです。

私自身は撮り鉄ではありません(苦笑)。

ただ、接近戦になるので、GRにワイドコンバージョン持って行けば、いい感じかもです。
久しぶりに、挑戦してみます。

コンデジと確認用のマックと持って行くことになるでしょう。

ということで。 

テールパイプ換えたらまた書きます。





Posted at 2011/03/03 00:55:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ

プロフィール

「オフィシャル活動強化期間中です。
当日はポスト配置で4輪レースの前日は予備車検に入って技術オフィシャルの勉強しています。
あと少しでJAF公認審判員が3種目A1になります。」
何シテル?   10/04 10:18
Nathan Zacharyです。よろしくお願いします。 もう約10年以上このハンネ使ってます。 スタイリッシュな罰当たりです(笑) ハンネの由来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 4 5
6 7 89 101112
1314 15 1617 1819
20 21 2223 24 25 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

岡山湯郷ベル 公式ホームページ 
カテゴリ:湯郷ベル
2013/08/09 23:54:56
 
ダカール・ラリー事務局 オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 23:01:58
 
チーム・スガワラ オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 22:49:55
 

愛車一覧

スバル BRZ C99 びーちゃん改二 Ver.2.20 (スバル BRZ)
建造所:川崎重工ぢゃなくて富士重工業w 今はスバル株式会社というんでしたっけw 中島飛 ...
スズキ ジムニー F77 じむさん改二甲 Ver2.92 (スズキ ジムニー)
建造所:藤永田造船所ではなく・・・     鈴木自工磐田工場 改修 :横須賀海軍工廠では ...
トヨタ ヴィッツ U-99改二(ゆーちゃん) (トヨタ ヴィッツ)
えー、最初期型のSCP90です。 建造はトヨタの高岡工場、フェーズ1というやつですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation