• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nathan Zacharyのブログ一覧

2011年04月02日 イイね!

音楽ネタですが・・・

こんばんは。

今朝の一大イベントを見逃した方・・・

と言うのも今日が朝ドラ「てっぱん」の最終回です。

このドラマなかなか面白くって毎朝の日課になってまして、今日が最終回という事で見逃すまいと構えてました。

ストーリーとかはちょっと外れて、このドラマの演出に欠かせないのが音楽だったと感じております。
こういったドラマの中で使われる音楽を「劇伴」とか言いますが、これが演出上かなりの効果を生みます。
コマ割りによって使う時間が決まっており、けっこう難しいもので、演技とメロディをうまくシンクロさせないとすべてがぶち壊しになってしまうくらいナイーブなものなのです。
また、アレンジャーの腕が試されるジャンルのものです。

で、このドラマを最初っから見て行くうちに感じたこと。

このドラマの音楽の使い方・・・ ジブリのアニメ見てるような感じなのです。
ジブリのアニメ映画は私的に大好きで・・・ 中でも「紅の豚」は大好きです。

TVで放送されていますからご覧になった方は多いと思います。

特にこのドラマ見て感じましたねー。

シーンの切り方、音の入れ方がジブリアニメと同じような感じで作られているように思います。

で、今日の最終回の終わり方なんかは、何かそれっぽい感じがします。
このドラマ自体がジブリっぽいイメージで作られた感じがしますねー。
あかりと滝沢の恋物語の結末とか・・・
登場人物のキャラの濃さとか(笑)。

それが悪いっていうわけじゃありません。 こういった演出が日本人の心に響くのかという事を改めて感じたわけで、久しぶりにのめりこんだ朝ドラだったような気がしますねー。

終わってみてちょっとすがすがしい感じがしました。

ということで
Posted at 2011/04/02 22:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「オフィシャル活動強化期間中です。
当日はポスト配置で4輪レースの前日は予備車検に入って技術オフィシャルの勉強しています。
あと少しでJAF公認審判員が3種目A1になります。」
何シテル?   10/04 10:18
Nathan Zacharyです。よろしくお願いします。 もう約10年以上このハンネ使ってます。 スタイリッシュな罰当たりです(笑) ハンネの由来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
34 5 6 78 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 272829 30

リンク・クリップ

岡山湯郷ベル 公式ホームページ 
カテゴリ:湯郷ベル
2013/08/09 23:54:56
 
ダカール・ラリー事務局 オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 23:01:58
 
チーム・スガワラ オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 22:49:55
 

愛車一覧

スバル BRZ C99 びーちゃん改二 Ver.2.20 (スバル BRZ)
建造所:川崎重工ぢゃなくて富士重工業w 今はスバル株式会社というんでしたっけw 中島飛 ...
スズキ ジムニー F77 じむさん改二甲 Ver2.92 (スズキ ジムニー)
建造所:藤永田造船所ではなく・・・     鈴木自工磐田工場 改修 :横須賀海軍工廠では ...
トヨタ ヴィッツ U-99改二(ゆーちゃん) (トヨタ ヴィッツ)
えー、最初期型のSCP90です。 建造はトヨタの高岡工場、フェーズ1というやつですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation