• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nathan Zacharyのブログ一覧

2011年09月09日 イイね!

おバカなことを・・・

おバカなことを・・・何かひさしぶりにアップするみたいで・・・

何から書いていいのか微妙なNZめにございます。

ということで、まず画像にありますインチキーなカードケース(名刺入れ)。
こそこそと作成いたしました。

ただ、作ってみただけのような稚拙な作品でございます。

ロゴのデザインはまあまあですが・・・
プリンタの発色があまりよろしくないのと使用するメディアを間違えました(笑)。
イメージでは結構薄手だと思ったら・・・
薄手は薄手でもプラ板の薄手みたいなメディアで・・・
透け感はgoodなのですが、厚みがちょっと微妙かなと。

カードケースの元はタバコに今添付されているおまけ(景品)なのですが・・・
グロッシーなメタル感が良いかなと思いまして・・・・

イメージを形にするのはなかなか難しいと(笑)。

まあ、単なるお遊びという事で。


びつさんの事ですが・・・
先日注文したリアゲートハンドル(いわば取っ手)を取り替えました。
火曜日にネッツに行くとマネがひまそうにしてましたので・・・・(笑)

いたずらの範囲の作業なので内張りの外し方のレクチャー受けながら交換しました。

ドアのハンドルはボディ同色なので・・・ ハンドル関係は全部ボディ同色となりました。

感想は・・・ まあいい感じじゃないでしょうか・・・・
元々黒なので、無塗装の物でも違和感はそんなにないのですが、劣化で白っぽくなってましたので。
一体感が出ていいかと思います。
と言っても何度も書くようですがボディが黒なので劇的な変化は・・・・ ありません。

単なる小ネタです。

次回の蒜山にはちょこっとリニューアルしたびつが見られますよということだけです。
あと、来月に12か月の定検に入れますがその時には→

「オートリトラクタブルドアミラー」化の改修工事を行う予定でございます。
日程も決まりました。

あと、ネッツでいろいろネタを仕入れてきたのが・・・
うちのびつ号のエアバックネタです。
うちのびつはサイドエアバック標準装備ということで・・・
バケットシート付けるときエアバックを殺さなければいけないことが判明。

サイドカーテンエアバックが付いているのでピラー類に何も付けられないというのは知っているのですが。
シートにもエアバックがあるので・・・・ シート迂闊に外すと警告灯が付きっぱなしです。
という事で、キャンセラを作るのは・・・エアバック個々で抵抗値が違うので・・・
テスターで測ればいいようなものですが・・・
爆薬の雷管に電気流すようなものなので(恐怖)Iまねいわく「自爆→入院」覚悟の仕事のようです。

廃車からエアバック拾ってきて起爆電流流すとマジで破裂します。
ワタクシ火薬関係素人ではないので、恐ろしさは重々承知しております。
中に入っているのはダイナマイト等を起爆する雷管に使われている炸薬の親戚みたいなもので・・・
シート吹っ飛ばすのを覚悟の上でやるのならいいですが。
さすがにそれは怖いので・・・・ もう少し考えてみます。

という事で(笑)。 バケットシートはこれが解決してからという事でしばらく先送りです。

そんでもって、蒜山から戻った後でK社長の所でオイル交換という事になりそうです。
今は純正の鉱物油ですが、nutecのエステルベースの化学合成になります。
S耐マシンが使っているやつを教えてもらったので。 おそらくそれになります。


今週末にエアクリをBLITZからノーマルに戻して通勤時に比較のテストやります。
空気が多すぎて今一燃費が伸びないので・・・ 
BNYするとそれなりには走るし、薄い感じはしないのですがw。

足回りの設定も今考えている設定に変更しようかと。
フロント減衰落としたら微妙に食い過ぎる感じが・・・
さすがに競技用機のサスペンションなので、ガチにすると普段乗りに相当影響が・・・あるかも。
というか、街乗りのセッティングなんぞそもそも無理なんじゃないかと(笑)。

もう少し試行錯誤してみようと思います。

ということで・・・

社内資格のレポートとか忙しくなりそうなので・・・ ブログの更新は遅れがちになります。
コメ返しも同様という事で。


Posted at 2011/09/09 00:10:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | いたずら・冗談 | 日記

プロフィール

「オフィシャル活動強化期間中です。
当日はポスト配置で4輪レースの前日は予備車検に入って技術オフィシャルの勉強しています。
あと少しでJAF公認審判員が3種目A1になります。」
何シテル?   10/04 10:18
Nathan Zacharyです。よろしくお願いします。 もう約10年以上このハンネ使ってます。 スタイリッシュな罰当たりです(笑) ハンネの由来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
456 78 910
1112 13 14151617
1819 20 2122 23 24
25 2627 28 2930 

リンク・クリップ

岡山湯郷ベル 公式ホームページ 
カテゴリ:湯郷ベル
2013/08/09 23:54:56
 
ダカール・ラリー事務局 オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 23:01:58
 
チーム・スガワラ オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 22:49:55
 

愛車一覧

スバル BRZ C99 びーちゃん改二 Ver.2.20 (スバル BRZ)
建造所:川崎重工ぢゃなくて富士重工業w 今はスバル株式会社というんでしたっけw 中島飛 ...
スズキ ジムニー F77 じむさん改二甲 Ver2.92 (スズキ ジムニー)
建造所:藤永田造船所ではなく・・・     鈴木自工磐田工場 改修 :横須賀海軍工廠では ...
トヨタ ヴィッツ U-99改二(ゆーちゃん) (トヨタ ヴィッツ)
えー、最初期型のSCP90です。 建造はトヨタの高岡工場、フェーズ1というやつですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation