• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nathan Zacharyのブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

ブレーキの話 その続き

みなさまこんばんはでございます。

このところあえてクルマネタ外していたのかと言われるがごとくでコアなネタばかり入れました。
私のこのブログ月刊のPVが6000弱なのですが・・・
ある方にそれはうちの1日分と言われたことがあります。

ある意味、忘れないように書き留めておく備忘録のようなものですので、まあ気にはしておりません。

という事で本題に・・・・w

どんな形で今後のモディファイを進めていくかですが、ブレーキ関係については競技用車両のエキスパートのK社長のアドバイスを受けて進めてます。
現在の計画を相談しに行きましてちょっと話したところですが。。。

EBDの挙動の確認しないと摩材決められんよねーということで、はい。

現在のところAPPのラインとNUTECのフルードを使いノーマルパッドでフィーリングを確認しようかと。
これに関しては、問題ないという事でした。

摩材の選択肢の中にあった物のうち、街乗りが重視になるとサーキット用のパッドは止めた方が良いかということで、Dixcel のZあたりになるのではないかと。 リアにはジムカーナ用のライニングかスポーツ走行用かと。
ZはLEGACYで使っていましたので、ある程度勝手がわかるのですが軽量車に付けた場合のフィールとか未知数です。 中山で走っているクルマとかでもZ使っていると言うことなので。。。。
リアのライニングはどうするか考えてます。

K社長に聞くとラインはAPPかキノクニ、ローター&パッドはDixcelが多いと言うことです。

ローターも街乗りメインならばスリットは止めた方が良いと。
熱でクラック入るならHDだけど、特にクラック入らないと思うんでノーマルで十分かと。

通販で買った部品でも快く引き受けてくれるとのこと。
まあ近いうちに部品の発注をと・・・・


でですねー。

なぜPVの話をしたのかというと・・・・・orz

ちょっと職場である出来事がありまして、しばらくの間、プチ放置状態になるかと思います。
(このブログが原因で何かあったんじゃないのですが。)
まあ、この出来事は想定の範囲内で起こると思っていましたが金曜日に人事課と上司と面談があり・・・
2月中旬に試験を受けることになるようです。(他人事みたいにw)

という事でした。
受ける限りは一発で決めたいので、それの準備作業とか云々有りますので・・・・
気が向いたら気分転換で更新します。
それまでは昼休みに携帯でのぞくくらいになるかと思います。

PV0と言う日が来るのも近い将来かもしれませんねw。
最低はちなみに61でした。
とりあえず生きてますのでまたの日を・・・・ では。


Posted at 2011/12/12 00:54:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ

プロフィール

「オフィシャル活動強化期間中です。
当日はポスト配置で4輪レースの前日は予備車検に入って技術オフィシャルの勉強しています。
あと少しでJAF公認審判員が3種目A1になります。」
何シテル?   10/04 10:18
Nathan Zacharyです。よろしくお願いします。 もう約10年以上このハンネ使ってます。 スタイリッシュな罰当たりです(笑) ハンネの由来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
4 56 7 8 910
11 121314 15 1617
18 19 2021 222324
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

岡山湯郷ベル 公式ホームページ 
カテゴリ:湯郷ベル
2013/08/09 23:54:56
 
ダカール・ラリー事務局 オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 23:01:58
 
チーム・スガワラ オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 22:49:55
 

愛車一覧

スバル BRZ C99 びーちゃん改二 Ver.2.20 (スバル BRZ)
建造所:川崎重工ぢゃなくて富士重工業w 今はスバル株式会社というんでしたっけw 中島飛 ...
スズキ ジムニー F77 じむさん改二甲 Ver2.92 (スズキ ジムニー)
建造所:藤永田造船所ではなく・・・     鈴木自工磐田工場 改修 :横須賀海軍工廠では ...
トヨタ ヴィッツ U-99改二(ゆーちゃん) (トヨタ ヴィッツ)
えー、最初期型のSCP90です。 建造はトヨタの高岡工場、フェーズ1というやつですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation