• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nathan Zacharyのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

サーキット走るために・・・・ 

こんばんは。
本日仕事納めで・・・というかうちの職場365日稼働なので当直はいますが・・・・
新年は4日が仕事始めなので明日の30日を休みにしてと言う人が多いですw。

なので、明日本当は全員出勤日なのですが・・・・
2名のみの出勤で事実上の休日体制という事に・・・・(笑)

あと、毎年もらっている取引先のカレンダーをゲットw。
さらに配布用のカレンダー余ってるのでさらにゲット。

という事で、ホンダオートにお約束だったのでカレンダーを届けに行ってきました。

で、お客もいないので常連さん含めて社長とバカ話w。

1月9日の走行会の話で・・・・
あと、REV SPEEDのDVDの話(笑)。

で、TODAYのサスペンションの話になりまして・・・・
テールハッピーだねとか、いろいろw。
みんなで言いたい放題w。

K社長のこだわりって (@_@;)。
エアロとか巻かない、TE37とかは走り屋ぽくっていやだとか・・・・
と言うのもあくまでお買物車の延長で外観はそれっぽくしたくないと。
スーパーの駐車場に止めても違和感のないお買い物仕様というのは譲れないと。

これってワタクシのびつさんにも通じることで(笑)。

ただ、この間走っていると、R35GTRに追っかけられたとか・・・・
まるで、次元がという事でしょうか。

まあ、さすがという事しかないですね。


で、サーキット走行会ですが、走らない?と誘われましたが、日程的に微妙です。
ということで、行きませんが、実際に準備ができていないのが本音かなと。

サーキットと言っても岡山国際サーキットですから・・・・
それ相応の準備をして掛からないと、マジで痛い目に遭いそうです。

ワタクシ的には若干微妙なのですが、クルマ自体はそこそこ仕上がってきてます。
エンジンも2回目のNUTEC 注入でそこそこあたりが付いてきれいに回りはじめました。
元々固く組んであるので若干慣らしに時間がかかるのは仕方がないかと思います。

足回りの方もなじんできて12点で増し締めと再調整してます。

で、これから乗り味を決めるブレーキの改修に手を付けて行くわけですが・・・・
まず、ブレーキラインとフルード交換でEBDの掛かり具合を確認して、
パッドとライニングをチョイスすることになるかと思います。

それからタイヤw。
今夜の夜会でもその話になりましたが・・・・
私的にはあまりハイグリップな物はどうなのかと。
食い過ぎるとパワー食われますし、今の状態でもパワーに対して足勝ちなので・・・
そこらあたりどうなのかと。
これも今後の課題となるような気がします。
空気圧の加減で、食い方が変わってくるのでいろいろなパターンを考えてみます。


そして、リアにフロアブレースを一本追加すること。
今の状態でもそこそこ剛性出てますが、急所なので押えておきたいかなと。
強化スタビまでは入れなくっていいのかなと。


それから、バケットシートですね。 あと4点式のハーネス。
ヘルメットにレーシングスーツw。

んー、金がw。

ということなので、予算と相談しながらのいじくりになるかなあと。

そして、それなりの状態になったら、ちょっと走りに行ってみて感覚を思い出すことw。
なんて言ったらいいんでしょうか、人車一体になる感覚、運転していると車と同化してくる感覚、
神経がピンと張りつめて、集中力がMAXになって・・・・
何とも言えない高揚感かなあと。

普段雑念まみれで寛ぎきって運転してますのでw。 芸も荒れてますし・・・
リハビリと言うか、運転と言うものを見直してみるのもいいのかもしれません。
それも含めてのサーキットチャレンジですから。

ただまあ、身の回りでいろいろあるので、こればっかり関わっているわけにもいきません。

ということで、ゆるゆるとですね。
サーキット走るとき・・・・ リラックマさんはナビシートに乗っけておきますw。
いつ達成しようとか決めてないので。 折々とです。

余談になりますが・・・・

聞くとスイッチ入る曲ってありますよね。

そのうちの一曲です。 A-Ha - Take On Me です。



ちなみにこのPVでキーボーダーが弾いているシンセがワタクシが思い出の多い”prophet-5”です。

あと、これ・・・頭文字Dでも有名かと。
ワタクシは曲から入って、タイアップだという事は後で知りましたw。



で、これも同じく頭文字Dです。
こっちの方がワタクシ的にはやばいです。(即効性あり)



m.o.v.eですが、髪メッシュ入れている時これ系のバンドやっているのかと良く聞かれました(笑)。
いえいえ、普段はマジでまじめなサラリーマンで・・・社員ですと弁解したことが(核爆)。
まあ、年代的にも似たような(笑)(私がちょっと上)。

まあ光栄なのかこっ恥かしいのか良くわかりませんが。

ということで。

Posted at 2011/12/30 01:07:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ

プロフィール

「オフィシャル活動強化期間中です。
当日はポスト配置で4輪レースの前日は予備車検に入って技術オフィシャルの勉強しています。
あと少しでJAF公認審判員が3種目A1になります。」
何シテル?   10/04 10:18
Nathan Zacharyです。よろしくお願いします。 もう約10年以上このハンネ使ってます。 スタイリッシュな罰当たりです(笑) ハンネの由来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
4 56 7 8 910
11 121314 15 1617
18 19 2021 222324
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

岡山湯郷ベル 公式ホームページ 
カテゴリ:湯郷ベル
2013/08/09 23:54:56
 
ダカール・ラリー事務局 オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 23:01:58
 
チーム・スガワラ オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 22:49:55
 

愛車一覧

スバル BRZ C99 びーちゃん改二 Ver.2.20 (スバル BRZ)
建造所:川崎重工ぢゃなくて富士重工業w 今はスバル株式会社というんでしたっけw 中島飛 ...
スズキ ジムニー F77 じむさん改二甲 Ver2.92 (スズキ ジムニー)
建造所:藤永田造船所ではなく・・・     鈴木自工磐田工場 改修 :横須賀海軍工廠では ...
トヨタ ヴィッツ U-99改二(ゆーちゃん) (トヨタ ヴィッツ)
えー、最初期型のSCP90です。 建造はトヨタの高岡工場、フェーズ1というやつですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation