• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nathan Zacharyのブログ一覧

2013年03月07日 イイね!

引っ張るなぁと(=゚ω゚)ノ

こんばんは(・ω・)ノ

アルガルベカップ見てました。
やはりなにがしかちぐはぐなんですよね。
湯郷ベルの加戸選手がんばってましたけど(苦笑)

宮崎有香選手の本、楽しみにしてます。

と言うことで、ブレーキの話ですよ〜。

ローターはいろんな可能性がありましたけど、トヨタ純正品になりました。
コスト面もですけど、硬さですか、決め手は(笑)

タイヤを履き替える時に摩耗調べてみますか、一応10万キロ超えてますんで(笑)面研は微妙かなぁと言うことで、新品にします(^_−)−☆

肝心のパッドとライニングですか、アクレさんの製品を試してみようかなぁと思います。
と言うのも、ワンメイク車両用の製品に近いモノがリリースされてますんで。

番場選手にみん友さんになっていただいてますけど、やはりレースシーンからのフィードバックがありますから、試してみようかなぁと思います。

と思いますことで具体的には何にするかは選定ちうであります(^◇^)。

ワタクシ的に思うのですか、
単に初期制動だけのパッドを付けて、良く止まるって思う人、
むやみに足回りをいじり、幅広いタイヤを付けてどアンダーになっているのに、安定しているって思う人、
格好いいって思う価値観は様々なんで、否定はしませんが、微妙なの見るとクルマがかわいそうって思うことがあります( ゚д゚)

ある意味、モディファイは乗り手とクルマの距離を縮めるモノだと思います。
私の場合、コンセプトがあって、解決策として試合用のパーツを組んて行きましたが、なんでもかんでも試合用のパーツが良いとは限らないと思います。

使い方間違えると、危険なヤツもありますから、特にブレーキ関係とか。

びつさんの場合は、あくまでもお遊びなんです。
でも、私以外のドライバーがドライブするレースカーを作るように真剣にシミュレーションしながらやってますんで。 それも楽しみですが。
なんで、安易には作っていません。

検討重ねて、意見を聞いて自問自答しながらやってますんで(笑)

まあ、気負って言うことでもないと思いますが、足回りとかやろうと思う場合は、よくリサーチしてくださいね。
冷静にして、よくリサーチして考えて欲しいです。



Posted at 2013/03/07 01:25:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ

プロフィール

「オフィシャル活動強化期間中です。
当日はポスト配置で4輪レースの前日は予備車検に入って技術オフィシャルの勉強しています。
あと少しでJAF公認審判員が3種目A1になります。」
何シテル?   10/04 10:18
Nathan Zacharyです。よろしくお願いします。 もう約10年以上このハンネ使ってます。 スタイリッシュな罰当たりです(笑) ハンネの由来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
3 4 56 7 8 9
1011 1213 141516
17 18 19202122 23
24 25 2627 28 2930
31      

リンク・クリップ

岡山湯郷ベル 公式ホームページ 
カテゴリ:湯郷ベル
2013/08/09 23:54:56
 
ダカール・ラリー事務局 オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 23:01:58
 
チーム・スガワラ オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 22:49:55
 

愛車一覧

スバル BRZ C99 びーちゃん改二 Ver.2.20 (スバル BRZ)
建造所:川崎重工ぢゃなくて富士重工業w 今はスバル株式会社というんでしたっけw 中島飛 ...
スズキ ジムニー F77 じむさん改二甲 Ver2.92 (スズキ ジムニー)
建造所:藤永田造船所ではなく・・・     鈴木自工磐田工場 改修 :横須賀海軍工廠では ...
トヨタ ヴィッツ U-99改二(ゆーちゃん) (トヨタ ヴィッツ)
えー、最初期型のSCP90です。 建造はトヨタの高岡工場、フェーズ1というやつですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation