• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nathan Zacharyのブログ一覧

2014年10月14日 イイね!

マジでインチキ料理なんですけど・・・・ 美味かったので。

えー、取り急ぎ喰ってしまったので画像がないことをご了承ください(核爆)

この頃、チキンライスより炊き込みご飯、コーンポタージュよりお味噌汁というNZです。

そういやあ、作品写真に撮ってイイねもらったらネタばらしやってましたが何か。

頭を使って、既製品をアレンジメントして怪しい料理を作るNZ@インチキシェフですが、

えー、市販の「五目ご飯の素」を使った大変美味なとり釜飯をと。

市販の炊き込みご飯の素って言うのを使う時には一つお米の洗い方を変えます。

まず、どうするかって言うと、お米を念入りに洗い、少し漬けて水を吸わせます。
そしてざるに上げて今度は水を切ります、この状態で具材の下ごしらえにと。

鶏肉は一番安い親鳥の切り込みというのを買ってきました。
これをみじん切りにしますが、フライパンに油を入れ表面を軽く焼き固めた上で・・・・
臭み消しと言うことで、赤ワインでフランベしみりんと醤油を少し加えて絡めてから火を止めます。
これで、鶏の下処理は終わりです。 うちにはサラダ油というのが無いのでオリーブ油ですが・・・
ごま油も数滴加えております。 隠し味におろし生姜を火を止めてから少量入れても○です。

で、その他の具材ですが、本日はシメジにナメコというきのこ2種です。
味噌汁の実にするだけよけて置いて、あとはいしつきの先端を切ってばらします。
えのきでも舞茸でも刻んだ椎茸でもマッシュルームでもなんでもOKです。
きのこは生のままスタンバイします。

あと油揚げは食感が残る程度の細切れにします。 油抜きはしません。しても良いです。

これににんじんを加えても、ささがきゴボウを加えてもOK、タケノコの水煮を刻んで入れてもOKですねー。 にんじんとかゴボウは電子レンジで少し予熱してやると良いかもしれません。
IHの炊飯器ならば生で放り込んでもいけます(爆)

でですねー、釜の中に良く水を切ったお米を入れて具材を入れます。
油揚げを入れ、鶏肉を入れて、炊き込みご飯の素を入れ軽く混ぜたあと、野菜やきのこを盛っていき、付属の調味料を入れ、みりんとダシの素、醤油を加えます(適当に)・・・・
うちの場合は濃縮のめんつゆのようなモノを醤油代わりに使いますんで・・・・
みりんとそれ混ぜて釜に放り込み、気持ち多めに水加減します。
野菜が多い時は少し多めに水を張らないと野菜の煮えが悪いので半カップ位多めにです。

調味料も含めて水加減をしてください。 なので、材料投入してからの水加減です。

これで、もうスイッチを入れてやるだけです。

鶏肉なんですが、スーパーで売ってる塩焼きのやきとりでもOKです。
串から外して刻んでやればそれっぽいです(爆)
タレ焼きのやきとりでもOKですけど、好みの問題ですねー。
きのこはあくがほとんど出ませんから生で放り込んでも全然問題ないです。

とり釜飯には親鳥を使いますが、焼いてから入れるのがコツですねー
生から煮てしまうとものすごく固くなりますんで、焼くのがベストです。
少し味を含ませて入れると良い感じではないのかと。
親鳥は良いダシが出ますんで美味しく仕上がります。

市販の素は3合炊きが多いので、今夜は3合仕込んで一食分残してジップロックに入れ冷凍しました。 レンジで温めて食べます。 しばらく大丈夫です。

今日のはみりんを効かせて若干甘めの仕上がりを目指しまして・・・・・
イメージ通りの炊き込みご飯です。 

面倒がりのインチキ料理なので・・・・・ こんなモノかと。

本日は、なめことシメジをいれた味噌汁と一緒にいただきました。
味噌汁の味噌も麦麹の味噌を使ってまろやかに仕上げたモノをつくり・・・・
うまうまといただきましたことをご報告申し上げます。(核爆)

お米を洗い始めてから約30分くらいで味噌汁まで仕込みました。
あとは炊くだけなんで超簡単です。

ということで、なのです!。




Posted at 2014/10/14 22:33:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | インチキ料理 | グルメ/料理

プロフィール

「オフィシャル活動強化期間中です。
当日はポスト配置で4輪レースの前日は予備車検に入って技術オフィシャルの勉強しています。
あと少しでJAF公認審判員が3種目A1になります。」
何シテル?   10/04 10:18
Nathan Zacharyです。よろしくお願いします。 もう約10年以上このハンネ使ってます。 スタイリッシュな罰当たりです(笑) ハンネの由来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1234
567 89 1011
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

岡山湯郷ベル 公式ホームページ 
カテゴリ:湯郷ベル
2013/08/09 23:54:56
 
ダカール・ラリー事務局 オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 23:01:58
 
チーム・スガワラ オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 22:49:55
 

愛車一覧

スバル BRZ C99 びーちゃん改二 Ver.2.20 (スバル BRZ)
建造所:川崎重工ぢゃなくて富士重工業w 今はスバル株式会社というんでしたっけw 中島飛 ...
スズキ ジムニー F77 じむさん改二甲 Ver2.92 (スズキ ジムニー)
建造所:藤永田造船所ではなく・・・     鈴木自工磐田工場 改修 :横須賀海軍工廠では ...
トヨタ ヴィッツ U-99改二(ゆーちゃん) (トヨタ ヴィッツ)
えー、最初期型のSCP90です。 建造はトヨタの高岡工場、フェーズ1というやつですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation