• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nathan Zacharyのブログ一覧

2015年10月10日 イイね!

オフィシャルデビューです(笑) 初陣でございまする。

えー、先ほど書いたブログのなかで・・・

「合図せず 信号止まらず 周り見ず 免許あるのか 軽トラの爺」

というのがありますが、これはなかなか的を得ている作品でございます。

都々逸というのはですねー、実はドイツ発祥で江戸時代に長崎のオランダ商館に伝来し広まったものですとか、まじめな顔して大学時代に講釈ぶってたら・・・
それを真に受けた後輩がドイツ語の教授にその話をしたために(核爆)
前期のドイツ語の単位を落とされたとか(笑)

ワタクシはドイツ国歌の1番と2番を放歌して、ナチの敬礼したために落とされたと。

今年の正月に、護国神社に初詣に行きましたが、上下迷彩服で黒のベレーをかぶりESSのシューティンググラス掛けて行きましたら・・・
迷彩服もデジタル迷彩の結構本格的なやつなんで・・・・
知り合いに会いまして、相当ドン引きされました。 
その時、たいやきを買おうとして露店に並んでいるとテキヤの兄さんが無言になります。

来年までに、編み上げのエンジニアブーツ段取りしてやろうかと考えています。

ドイツ海軍の払い下げ品のデッキジャケット普段着にしているNZです。

前振り長くってごめんなさいです。

明日、初陣です。 オフィシャル行きます。 

専用のウエア(オレンジ色のつなぎ服と防寒着)は注文してます。

んで、靴はディアドラですが、ハイカットのセーフティスニーカーです。
これ、軽くっておすすめですけど。
余談ですけど会社ではミドリ安全さんのセーフティスニーカー愛用してます。
直接ミドリ安全さんに注文して購入してます。 かなり安くしてくれます。
使用している長靴もミドリ安全さんの消防士用踏み抜き防止仕様です。
個人使用のため現金で買うのですけど、安くしてくれるため、ウソってくらいお買い得で手に入りますんで(笑)

ということで、ヘルメットとかは会社から持って帰ればあるのですけど・・・
会社のマークが入っておりますんでそれは無理でしょうね。
と、持ち物を点検してあとコンタクトレンズ用意して・・・
シューティンググラスをバッグに入れてと、
ライセンスも準備万端整えました。


ということで、明日は何のレースなのかということで(笑)

岡山チャレンジカップということでした。

みん友のみなぴよさんも走るんですねー、確か。

ということで、私はコースということらしいので。 

とりまA2めざしてがんばりますね。






Posted at 2015/10/11 00:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2015年10月10日 イイね!

みやびに短歌なぞ(笑)

後に少しまともなものを書きます。

なので、少しみやびな気持ちで三十一文字をと。

詠み人知らずということで(今流でいえばunknown)というやつで(爆)

お題は、秋なのでもみじ、(転じて高齢運転者でも可といたします)

では、

「高速は 速度出さねば 安全と 追い越し車線で 徐行する爺」

「通夜帰り 風船もって もみじ狩り 免許返すな 大量検挙」

「周り見て 道を走れぬ クソモミジ 免許返すか いさぎよく散れ」

「合図せず 信号止まらず 周り見ず 免許あるのか 軽トラの爺」

「農繁期 コメの袋を 積みすぎて ブレーキ効かず カマを掘る爺」

「青信号 動き出さない 爺様は 心臓止まって 神に召される」

「事故せぬと 任意保険に 加入せず 当て逃げ爺は 免許取消し」

「生活苦 年金生活 車検切れ もみじマークの 無法極まる」


ということでおじゃりまする。

あるあるネタでごじゃります。 何か思い当たるのがあればと。

昔「雲小路真珠麻呂(くものこうじましゅまろ)」というペンネームで(笑)
超シュールでクールな短歌や川柳を作っておりました。

歌会始にもまじめな歌を作って何回か投稿いたしましたが・・・
んー、才能ないのかなと。
まあ、こんな歌ばかり作ったり、微妙な川柳とか都々逸とかやってればですね。

ちなみに、ケータイ大喜利にもかなり投稿しておりますが、読まれたことはないですねー。

何? 路線が違う(笑) 一緒にするなって(笑)  ですねー。

おあとがよろしいようで。  NZでおじゃりました。

Posted at 2015/10/10 20:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | いたずら・冗談 | 日記

プロフィール

「オフィシャル活動強化期間中です。
当日はポスト配置で4輪レースの前日は予備車検に入って技術オフィシャルの勉強しています。
あと少しでJAF公認審判員が3種目A1になります。」
何シテル?   10/04 10:18
Nathan Zacharyです。よろしくお願いします。 もう約10年以上このハンネ使ってます。 スタイリッシュな罰当たりです(笑) ハンネの由来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
456789 10
1112 1314151617
1819 2021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

岡山湯郷ベル 公式ホームページ 
カテゴリ:湯郷ベル
2013/08/09 23:54:56
 
ダカール・ラリー事務局 オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 23:01:58
 
チーム・スガワラ オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 22:49:55
 

愛車一覧

スバル BRZ C99 びーちゃん改二 Ver.2.20 (スバル BRZ)
建造所:川崎重工ぢゃなくて富士重工業w 今はスバル株式会社というんでしたっけw 中島飛 ...
スズキ ジムニー F77 じむさん改二甲 Ver2.92 (スズキ ジムニー)
建造所:藤永田造船所ではなく・・・     鈴木自工磐田工場 改修 :横須賀海軍工廠では ...
トヨタ ヴィッツ U-99改二(ゆーちゃん) (トヨタ ヴィッツ)
えー、最初期型のSCP90です。 建造はトヨタの高岡工場、フェーズ1というやつですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation