• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nathan Zacharyのブログ一覧

2015年12月21日 イイね!

あっけなく・・・

こんばんはでございます。

あっけなく・・・

4級の従免中国総合通信局から届きました。

んで、ウェブで3級の修了試験の発表がアップされていました。

これも、あっけなく・・・

合格しておりました。

んで、3級の従免は年明けになるかと思います。


とりま、年明けからのオフィシャル業務に向けて必要なんで、ハンディ機を入手して局免の申請をハムショップの社長にお願いしておきましたが・・・

従免の番号を入れて送るだけになっていたらしく、土曜日に届いて番号を伝えたら、
もう書類ができてるから、これで送るねと。

熱気球やパラグライダーに乗るかもしれんと言って、免許条件に上空というのも追加してねとはお願いていましたが。。。。
思ったよりも範囲が広い免許証になるとのことです。 MAX10Wで申請したっぽいです。
買ったリグは確か、5WMAXだと思いましたが・・・・
これは局免届いてみてのお楽しみらしいです。

まあ、144と430のトランシーバなので、CQ出すのはそのバンドに限られますが。

ということで、おそらく、きっと多分間違いなく年内には局免が下りてコールサインもらえることになりそうです。  あっけなく・・・
局免の書き換えは3級が来てから、社長に相談しましょうねってことですかね。

この、アマチュア無線の資格取得まつりのキーワードは・・・
やはり、あっけなく ですよね。

サーキットオフィシャルで無線機が必要→レシーバでもいいけどいい機材がない。
下手なことしてると電波法違反になります→じゃあアマチュア無線の資格取っちまえ。

で、JARDのサイトで講習会見つけたら運良く入れて・・・

あっけなく、4級取っちまったと。

んで、調子に乗って日程がタイトなのは承知の上で掛け合ったら・・・
あっけなく3級の講習会にも入れて・・・

で、3級まで行ってしまったということなのですかね(笑)

まあ、若い頃、パーソナル無線でやんちゃしていた頃、無線極めるなら。。。
アマに行かないとと思っておりましたが、なかなかチャンスがなかったのもありまして半ば諦めておりましたが・・・ 

若干費用はかさみましたが、1ヶ月足らずで3アマまで取れたのは・・・・
お世話してくださったハムショップの社長さんや講師の皆様のおかげですなと。

感謝します。

26日にはショップに機材が届いていると思います。

まあ、ブルーレイを買おうと思ったお金が・・・ 無線機に化けました(笑)

早ければ局免がその頃には下りているかと思います。

ということでアマチュア無線まつりもクライマックスへと(笑)

で、資格講習で痛いほどわかったこと・・・・

無線機もらった→どーせ、電波は出さないけど仲間の交信を聞きたい→・・・・
この場合、無線機をクルマに積んだだけで摘発されると電波法違反になります。

従事者免許があっても局免を受けていないとこれまた違反。
無線機というのはルールを守って使えばこれほど面白いものはないですが・・・

摘発されると、交通違反と違い一発で前科者になり・・・
さらに、無線関係の資格(陸特無線とか)持ってれば取り消しになり・・・
何年も欠格期間が設けられます。
さらに、完全無免許で摘発されると初犯の罰金が10万〜20万円です。

なので、ハンディ機を持ち歩いていて、職質かけられると・・・・
これまた面倒なのです。

なので、リスクヘッジということで免許を取りました。
単にそれだけなのですが、勤務先がコンプライアンスやかましいので・・・

聞くだけならば、電波を出さなければということは大間違いなので・・・
それだけはやめていただきたいなと。

ではでは。







Posted at 2015/12/22 00:35:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味

プロフィール

「オフィシャル活動強化期間中です。
当日はポスト配置で4輪レースの前日は予備車検に入って技術オフィシャルの勉強しています。
あと少しでJAF公認審判員が3種目A1になります。」
何シテル?   10/04 10:18
Nathan Zacharyです。よろしくお願いします。 もう約10年以上このハンネ使ってます。 スタイリッシュな罰当たりです(笑) ハンネの由来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1234 5
67 891011 12
13 1415 16 17 1819
20 2122 23 242526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

岡山湯郷ベル 公式ホームページ 
カテゴリ:湯郷ベル
2013/08/09 23:54:56
 
ダカール・ラリー事務局 オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 23:01:58
 
チーム・スガワラ オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 22:49:55
 

愛車一覧

スバル BRZ C99 びーちゃん改二 Ver.2.20 (スバル BRZ)
建造所:川崎重工ぢゃなくて富士重工業w 今はスバル株式会社というんでしたっけw 中島飛 ...
スズキ ジムニー F77 じむさん改二甲 Ver2.92 (スズキ ジムニー)
建造所:藤永田造船所ではなく・・・     鈴木自工磐田工場 改修 :横須賀海軍工廠では ...
トヨタ ヴィッツ U-99改二(ゆーちゃん) (トヨタ ヴィッツ)
えー、最初期型のSCP90です。 建造はトヨタの高岡工場、フェーズ1というやつですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation