• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nathan Zacharyのブログ一覧

2016年11月22日 イイね!

【緊急予告】 新装備実装の件(笑)



ということで、いきなり東方でいってみますw

何かちょっと前のディスコミュージックって感じでw
東方の曲でやってたクリエーターさんが艦これも頑張ってるんで・・・
同じような感じになるのはまあ当然の流れかとw

で、本題にと。

昨日、新装備を実装することが決定しました。
これは、ある意味成り行きで決まったことなのですが・・・

ことの発端は、私の愛用スマートホン iPhone5Sなんですが・・・
この12月に2年縛りが終わります。
なので、新機種に更新しようかなとか検討に入りました。
んで、ある意味限界を探ろうとしてベータテストに志願して、新しいバージョンのiOSを先行インストールしてました。
ただ、最初は微妙でしたが、これ結構動くしアプリも不具合あんまり出ないんで。
まあいいかなということで。

問題は、スマホ更新した場合、更新予定の機種がまあ高いことw
現状よりも3000円は高くなるということで(涙)
7plusになる予定でしたから、今回は。

なぜかというと、クルマにナビを積んでないからですw
音はiPhoneからオーディオに出力してますんで問題はないのですが、地図を見るときに若干画面が小さいので・・・ 走りながら確認なんてしませんけどもう少し広範囲が見えたらなということでした。
その用途ならばplusの方が良いということで検討してましたが・・・・

電話としての使い勝手は5SとかSEの方が良いのはもうわかったことです。

基本、当鎮守府の制式採用な電子機材のほとんどが「りんご社」製造ですw
Windows機は「互換性・整合性」のために置いてあるようなもので・・・
こちらは「ヒューレット・パッカード社」の製品を主に採用しております。(以前は東芝)
WindowsXP機の更新でスレートPCを導入しましたが・・・・
これはこれでなかなか良いものなのですが・・・・
BTOであることを失念してまして、困ったちゃんに。

要するに、外部通信(LTEモジュール)を入れてなかったということでした。
DOCOMO互換にしてぷららのSIMを入れておけば、外でも使えたのですが・・・
(まあそれでも使いホーダイするとそれなりにお金がかかるんですけどね)
あと、ホーダイは通信速度が遅いので(3G)微妙でしたw

で、わかったこと(笑)

 このスレートPCってノートPCの代わりにはいいけど、
 クルマで気軽にナビ代わりには使えない。外でも微妙w


もちろん、ノートンでセキュリティガンガンに締めてますんで・・・
持ち出して、Wi-Fiあるところでは大活躍してますが(ネッツ工廠とかモス・スタバw)
フルスペックの8.1Pro入ったのを買ったのがかえって仇になっちゃいましたw

ということで、iPhone、スレートPCとくれば三題噺みたいなもので。
思いつくものといえば・・・・ そー、あのりんご製のアレ(水素爆)

で、増備という形でどーなるか検討してましたが・・・
今回、結論が出たということですw。

ある意味、ベータテストは5Sの機種寿命がどーなのかのテストを兼ねてます。
結論は、まだまだもう1年は最低使えます。 今のところ、電池の劣化も最小限です。
ということで、ある決断をしましたw。 これ以上機材を増やしたくなかったんですが。

月々の支払額が7plusに機種変更した場合と変わらないことを確認して・・・・
(というか変わらないようにしたという方が正解でち)
何軒か回って話を聞いたり、知人の御用達のショップに行ったりw
携帯電話はお友達が社長さんの某キャリアの代理店でお願いしてますが、そこでお願いしました。(いつも、NZさんの無茶振りを聞いてくれますw)
で、今回も大無茶振りをしてみたら・・・ あっさりとOKなことになったでち(笑)
まあ、裏はあるにはあるんですけど、結果オーライなのです。

現在、ゲーム(戦艦帝国)してないんで、パケット3GBで余ってますw
まあ、ゲームに出て海戦の日に出先でやるとどーしてもパケットかさむんで・・・
やらなくなったら、1GB前後で推移してます。 なのでデータシェアの契約にしました。
とはいえ、iOS10のベータテストの時に散々やりまくった時に上がりそうになったくらいで、家ではWi-Fiで運用していますので、出先でニュース読むくらいですかねー。
遊んで、足らなくなったら増やせばいいのです、要するにw

結果、iPhone5Sは退役しませんw がネットワークの関係は多数そっちに行きます。
ご飯食べながらニュースを読んだりするのは今後は新機材ですかね。
iPhoneはスマホなんで、今後は電話に特化することになりますね。
で、通信モジュール入れて、あれが、あの値段は反則だとw いうことで。
アップルストアでWi-Fiモデル買うことを思えば・・・「何で?」ってくらいです。

モノには「使いみち」というのがあるというのを改めて思い知りました。
フィールドで使うならば、割り切りが肝心だんだなぁとか(笑)

ということで、新装備のシェイクダウンをする用意もと。
基本、外に持って出ることになるので、シェルケースも用意しないととかw

んで、クルマの方にナビをつければどーよと言われそうなのですが・・・
正直、ナビってあまり必要性を感じないというか・・・ 
地図で確認してその上でルート案内入れたりもしますが・・・
経験上頼り切ることはないので。。。。 まあいいかと。

なので、またえらいもの導入してしまいました。

何にしたかって? iPad Pro 9.7inch 128GB が入りますw。
タブレットペンはアポーペンでなくw スレートPCの際に試行錯誤して買ったのが・・・
ワコムのインティオス2が余ってますのでそれを使いますよん。

と、言うことでございました。 

またデバイスが増えてしまいました・・・・









Posted at 2016/11/23 01:04:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ

プロフィール

「オフィシャル活動強化期間中です。
当日はポスト配置で4輪レースの前日は予備車検に入って技術オフィシャルの勉強しています。
あと少しでJAF公認審判員が3種目A1になります。」
何シテル?   10/04 10:18
Nathan Zacharyです。よろしくお願いします。 もう約10年以上このハンネ使ってます。 スタイリッシュな罰当たりです(笑) ハンネの由来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 345
6 78 910 11 12
13 1415 1617 1819
2021 22 2324 2526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

岡山湯郷ベル 公式ホームページ 
カテゴリ:湯郷ベル
2013/08/09 23:54:56
 
ダカール・ラリー事務局 オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 23:01:58
 
チーム・スガワラ オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 22:49:55
 

愛車一覧

スバル BRZ C99 びーちゃん改二 Ver.2.20 (スバル BRZ)
建造所:川崎重工ぢゃなくて富士重工業w 今はスバル株式会社というんでしたっけw 中島飛 ...
スズキ ジムニー F77 じむさん改二甲 Ver2.92 (スズキ ジムニー)
建造所:藤永田造船所ではなく・・・     鈴木自工磐田工場 改修 :横須賀海軍工廠では ...
トヨタ ヴィッツ U-99改二(ゆーちゃん) (トヨタ ヴィッツ)
えー、最初期型のSCP90です。 建造はトヨタの高岡工場、フェーズ1というやつですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation