• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nathan Zacharyのブログ一覧

2020年04月11日 イイね!

こりゃ、なんともですね・・・



こんばんはでございます。
コーロナ、コーロナ、高感染と自嘲的に歌わないとやってられないですねぇ・・・
この曲が似合う季節になれば収まっているんでしょうか。
それすら見えてこない今日この頃でございますが・・・
非常事態宣言下にあるところに住んでおられるみなさま、そうでないみなさまもご自愛くださいませ。ということでよろしいでしょうか・・・

いきなりですが・・・
何で山下久美子さんの曲が出てくるというとですね・・・
ぶっちゃけ、この曲くらいしかわからんのです(笑)
レベッカはクルマの中でよく聞きますけど。
この曲は作詞:松本隆 作曲:細野晴臣というはっぴいえんどコンビで、演奏はドラムス:高橋幸宏 ギター:大村憲司(敬称略)というミュージシャンで作られた曲なんですよねぇ。

聞いてみればベースラインの踊り方はシンセで細野さんが弾くパターンですし、ギターのソロは大村さんの音だし、幸宏さんのドラムだなってのはわかるんで。
久しぶりに聞きたくなったんですね。

今日、(もう日付変わっちゃいましたけど)えらいもの見ちゃいました。
工廠にジムニーさんを預けていたのですが、夕方代車に乗って迎えに行きました。
途中でコンビニに寄ってトイレを借りたんですけど・・・
クルマに乗ろうと駐車場に出たら異変が起こってました。
結論から言うと、人間って殴られたら本当に「ボコッ」って音がするんですね。
駐車場でシャバ僧みたいなガキ3人とオッサン1人。
オッサンがブチ切れてクルマの中から引っ張り出してグーパンでぶん殴ってました。
まあ、医者に行って診断書取って被害届でも出せばしょっ引かれる案件ですけど警察も来てましたのですが、聞かれたらと思ってタバコ吸ってましたけど、何も聞かれませんでした。

んで、片っ端からモータースポーツが中止になりました。
5月中はということでJAFから自粛令が出てますんでおそらくは何もなくなるかと思います。
で、もしも収束した場合、下手したら毎週末旗振りにってことになりかねないなと、今から震えています。
オフィシャルが集まらないとレースができないのですけど、一番集めるのに苦労するのは富士24時間でしょうかね。
GTは各ポスト3名で岡山は18ポスト+メインポストで57名、あとミラーとかあるんで最低でも70人くらいコースマーシャルがいります。
これにレスキューはフル配置ですから、消火車のスタッフ入れたら100人以上現場に居る計算になります。

Fuji24Hは一つのポストに6人くらい配置になります。交代含めてですけど。

で、あとは公認審判員ライセンスの問題がありますんで、少なくてもコース監視につく人に対しては国際格式レースだとA1保持者が各ポスト2人はいないとですね。
なので、各サーキットで応援要請で融通しても人が減ってますんでガッツリ固まるとそっちの方が恐ろしくなってきますね・・・・
ラリーはまだ公式に連絡はありませんけど、自粛令出てますからね。
まあ、ワタクシ的にはもう長距離遠征はということで。
行っても京丹後ラリーと久万高原ラリーと久万高原のジムカーナ全日本選手権、行けたらWRCくらいかなと思っていますが、WRCがマツ耐岡山とかぶってますんで黒猫団さんのサポート考えたらどうかなとか。
で、できたら7月のジムカーナにはさっくりと行きたいよねと。
まあ、今各オーガナイザがサーキットと協議して年スケいじくってますね(笑)

ということで、まあなるようにしかならんと諦めてます。
それよりも河内長野である6月の講習が受けられないと非常にまずいことになるのでそっちが心配ですね(笑)

ジムニーさんもBRZさんもコツコツと維持しながら細かなアップデートをしています。BRZさんに至っては2月に岡山国際サーキットでのオフィシャル走行会で少し回してやりましたが、その後調子が良いのでやはり回さないとダメですねと。
サーキットで振り回す仕様ではないのでかなり抑えていますけど。
ブレーキ詰めてないのでバックストレートでリミ掛かるまでは引っ張ってませんねぇ(笑)ブレンボなんで結構効くんですけどノーマルですからw
1コーナー~2コーナー~モスSまではいい感じで行けるんですけどねw
まだまだ、FF車振り回していたクセが抜けきってないのでダメダメです(涙)

んで、ジムニーさんのオイル交換をしたんですけど、PIAA製から新しいメーカーのフィルタに変更してみました。
艦本式ってレビューしているやつですね(笑)
もう少し使ってみないとわからんですが、基本的にオイルフィルタで変わるとはというのが正直な感想ですね。

PIAA製も悪くないんですけどね・・・・
値段的に合わなくなったんで変えたんですけど、これか工廠長おススメのやつですかね、今後は・・・

まあ、そんなところでしょうかね。 
人が殴られるところ見てちょっとびっくりしたNZさんでございました。









Posted at 2020/04/12 01:38:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | おバカな日常 | 日記

プロフィール

「オフィシャル活動強化期間中です。
当日はポスト配置で4輪レースの前日は予備車検に入って技術オフィシャルの勉強しています。
あと少しでJAF公認審判員が3種目A1になります。」
何シテル?   10/04 10:18
Nathan Zacharyです。よろしくお願いします。 もう約10年以上このハンネ使ってます。 スタイリッシュな罰当たりです(笑) ハンネの由来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
1920212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

岡山湯郷ベル 公式ホームページ 
カテゴリ:湯郷ベル
2013/08/09 23:54:56
 
ダカール・ラリー事務局 オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 23:01:58
 
チーム・スガワラ オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 22:49:55
 

愛車一覧

スバル BRZ C99 びーちゃん改二 Ver.2.20 (スバル BRZ)
建造所:川崎重工ぢゃなくて富士重工業w 今はスバル株式会社というんでしたっけw 中島飛 ...
スズキ ジムニー F77 じむさん改二甲 Ver2.92 (スズキ ジムニー)
建造所:藤永田造船所ではなく・・・     鈴木自工磐田工場 改修 :横須賀海軍工廠では ...
トヨタ ヴィッツ U-99改二(ゆーちゃん) (トヨタ ヴィッツ)
えー、最初期型のSCP90です。 建造はトヨタの高岡工場、フェーズ1というやつですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation