• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nathan Zacharyのブログ一覧

2020年07月05日 イイね!

ワタクシ的今シーズンの行動予定みたいなもの(笑)



こんにちはでございます。

梅雨に入ってなんか変な雨の降り方してますね。
豪雨災害で多大な被害を被った地域の方に対して心よりお見舞い申し上げます。
ご被害者の方の生活が早く通常通りに戻りますよう。
神様のご加護がありますように。

ちなみに、うちの地域もNZ鎮守府のすぐそばが川なんですけど・・・
かなり増水しています。
先日岡山チャレンジカップにコースマーシャルとして参加してましたけど、
幸いなことに雨がらみににはなりましたけど、試合中に降り出してぐちゃぐちゃにならんかっただけましなのかと(笑)
まあ、ポルシェとN1-86以外はラジアルタイヤなんで、降ってもまあそれなりにおさまるかとは思いますけど。
とはいっても台数が多かったんでウエットはやはり気が抜けません・・・



イタロディスコの代表的なアーティストGazeboさんをフィーチャーして(笑)

最初貼った動画はコロナの影響で自宅やスタジオでの演奏をまとめたものです。
イタリアもコロナで激しくやられていますんで元気づけるための企画のようですね。
日本では「雨音はショパンの調べ」がスマッシュヒットして知られていますが、
現在のJpop、Kpopに通じるもののあるサウンドデザインですねぇ。

ということで。本題に行きたいかと思います。

このコロナコロナなご時世、モータースポーツ活動もかなり影響を受けまして、諸所でなかなかえらいことになっております。

こういうワタクシも、岡山国際サーキットのオフィシャル活動を軸に、ラリー・ジムカーナで3回の遠征、昨シーズンに引き続きマツダ・グラスルーツカテゴリーの黒猫団さんの活動をサポートするということになっておりました。

開幕して、3月のGTテストにはコースマーシャルとして参加しましたが・・・
それから中止や延期が続き、やっと6月の2輪レースから再開となり、JAF戦再開後の初戦として岡山でチャレンジカップが行われました。
実際に現場に入らないと、感覚が戻らないというのはありますので・・・
都合がつく限り、岡山国際サーキットのオフィシャルは出撃予定であります。

ちなみに、富士の24h耐久はその日に岡山国際サーキットで全日本ロードレース選手権が行われますんで、こちらに出なければということで今年は行くことは無いかなと。

基本的に岡山国際サーキットがホームのオフィシャルさんは2輪レースの競技役員の資格持ちが多いです。(もちろんワタクシもRD-1持ってます)
役務に付くには全日本戦はRD-1が必須になりますから・・・
RD-3~RD-2~RD-1と昇格していきますが、無印から1級になるには最速でも3年半はかかります。4輪は持ってるけど、2輪はと言う人もいますし、オフィシャル人口的には2輪の方が少ないのかもしれません。

ということで、オフィシャルとしての富士遠征は無しですねぇ(確定)

次に、ラリー・ジムカーナですが、7月30日に移動して7月31日から8月2日まで京都府京丹後市で行われる京丹後ラリーのオフィシャルとして出撃が決まりました。
これは、松山のみなさんと行こうと約束していた試合です。
あと、11月に久万高原ラリーが復活しましたんでこれにも出撃予定です。

んで、マツダ系の競技なんですが、8月の試合数が異様に多い構成になってしまいました。 オートポリスはワタクシも行ってレースコントロール等やるべきだったと思いますが、決定がギリギリでその前にラリーの遠征入れちゃいました。
なので、遠征としては富士に行けるかどうかですねぇ。
最終戦の岡山はWRCジャパンとかぶっているのですが・・・
来年も日本での開催が決まったことですし。。。
コロナの感染状況が東京方面を中心に悪化しているという事実も含めて、しばらく様子見かなと。
できれば岡山で黒猫団デミオの雄姿をと考えております。
もちろん、私のホームリンクでもありますし、筑波サーキットに次ぐ黒猫団の第2のホームだと思っています。



今年は1デイのためこういった光景はお見せできないかもしれません。
岡山のマツ耐は1ヒートになりますんで(´;ω;`)(速い車に埋もれます)
でも、選手権で一つでも順位を上げてということで、今年も黒猫団にご声援をいただきますようお願いいたします。

このカテゴリに対する私の関わり方なのですが・・・
一応、チームディレクターということですかね(笑)
テクニカルとスポーティング両方見ていますんで・・・

MFCTとJAF戦のサートラについては、各ドライバーさんの個人プロジェクトなんですが、黒猫号のドライバーさんに対しての技術的サポートについては、今季も継続してアップデートの設計と提案を行っていきます。
さらに、もう一人のあのお方のマシンに対してもさらなるポテンシャルアップのためにアップデートのサポートを行っております。

マツ耐については、車両関係だけでなくレースオペレーションもと(笑)
オフィシャルとして培った経験も含めてペナルティをもらわないクリーンなオペレーションを心がけていきたいと思います。
ピットに入れない試合は事前準備等に力を入れていきたいと考えています。

コロナの影響で行われたリスケジュールの結果、SuperGTも真っ青なスケジュールになってしまいましたが・・・
MFCT全6戦 マツ耐全5戦 黒猫団関係者はフルエントリーとなるかと思います。

現時点ではあらまし的にそんな感じです(笑)

最後に、急遽決まったオートポリスでの九州ラウンドに関して、
みん友のELANさんには多大なご支援・ご尽力を賜りました。
この場を借りて心より御礼申し上げます。
今後ともよろしくお願いいたします。

ということですか(笑)

まあ、なにかキナ臭くなってきましたが、みなさま健康には留意してお過ごしください。

ではではと。 NZでした。








Posted at 2020/07/05 12:23:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「オフィシャル活動強化期間中です。
当日はポスト配置で4輪レースの前日は予備車検に入って技術オフィシャルの勉強しています。
あと少しでJAF公認審判員が3種目A1になります。」
何シテル?   10/04 10:18
Nathan Zacharyです。よろしくお願いします。 もう約10年以上このハンネ使ってます。 スタイリッシュな罰当たりです(笑) ハンネの由来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

岡山湯郷ベル 公式ホームページ 
カテゴリ:湯郷ベル
2013/08/09 23:54:56
 
ダカール・ラリー事務局 オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 23:01:58
 
チーム・スガワラ オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 22:49:55
 

愛車一覧

スバル BRZ C99 びーちゃん改二 Ver.2.20 (スバル BRZ)
建造所:川崎重工ぢゃなくて富士重工業w 今はスバル株式会社というんでしたっけw 中島飛 ...
スズキ ジムニー F77 じむさん改二甲 Ver2.92 (スズキ ジムニー)
建造所:藤永田造船所ではなく・・・     鈴木自工磐田工場 改修 :横須賀海軍工廠では ...
トヨタ ヴィッツ U-99改二(ゆーちゃん) (トヨタ ヴィッツ)
えー、最初期型のSCP90です。 建造はトヨタの高岡工場、フェーズ1というやつですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation