• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nathan Zacharyのブログ一覧

2011年12月28日 イイね!

んー いろいろ考えますねw。 ただ、こんな事が起こるのが間違いです。

この記事は、許せないコメントについて書いています。

トラバ元のブログ主さんがお怒りの件・・・
私もあのコメント見て呆れてしまいました。

そして、ああいったコメントが書けるというのはこんな輩がいるし、さも当たり前にこんな事をするのが。。。。

以下引用(読売新聞WEB)

飲酒後ひき逃げ→またスナックで酒→ひき逃げ

読売新聞 12月27日(火)1時15分配信

 飲酒運転で1日2回ひき逃げをしたとして、警視庁立川署は26日、東京都昭島市、会社員二宮隆治容疑者(42)を危険運転致傷と道交法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕したと発表した。

 逮捕は25日。発表によると、二宮容疑者は4日午後8時半頃、昭島市で男性(66)と妻(65)が乗る車に追突し、逃げた疑い。妻が腰を捻挫した。約2時間後にも立川市で自転車の男性会社員(27)をはねて引きずり、逃げた疑い。会社員は背中の骨を折る重傷。昭島署員が4日夜、現場から約2キロ離れた路上でフロントガラスが割れた状態で走る車を見つけ、運転していた二宮容疑者を道交法違反(酒酔い運転)容疑で現行犯逮捕していた。

 立川署によると、二宮容疑者は4日昼頃から居酒屋などで酒を飲み、追突事故を起こした後、スナックで再び酒を飲み、また事故を起こした。二宮容疑者と一緒に飲み、同乗していた立川市の左官業伊沢和重容疑者(42)も道交法違反(同乗)容疑で逮捕された。

ここまで来ると世間をなめているとしか思えませんね・・・・・orz

懲りないと言うか、なんで飲んで運転するのか・・・ 当て逃げしてまた飲んで今度はひき逃げ・・・
この人は全く運転と言うことをなめてます。
危険運転致傷で起訴されて20年位喰らい込んだ方が良いと思います。
自動車運転過失致傷とは罪の重さが違います。

で、今度は・・・・ これ
以下引用

酒気帯び容疑で女子高生逮捕 茨城

産経新聞 12月27日(火)7時55分配信
 道交法違反(酒気帯び運転)の現行犯で26日、私立高校3年の女子生徒(18)=古河市=を逮捕。逮捕容疑は、26日午前4時25分ごろ、古河市丘里の市道で、酒気帯びの状態で乗用車を運転した疑い。女子生徒の車が停車中のトラックに追突。女子生徒から基準値を超えるアルコールが検出、飲酒を認めた。同乗の定時制高校4年の女子生徒(19)=同市=が重傷、自動車運転過失傷害の疑いでも調べている。(古河署調べ)

えー、未成年の女子高生が飲酒運転ですか・・・・
就職が決まり、冬休みになって遊びまくっていたのかと思います。
でもこんな事件起こすと内定は取り消しになるかと思います。
免許取得費用も親の金、クルマも親が買い与えたか親のクルマではないかと。
飲酒・酒気帯びなので同乗して負傷した友人の治療費は・・・・ これも親持ちですか?
一概に断言できませんが、保険出るか微妙ですよ。
飲酒運転でも支払いする特約付いた自動車保険は世界中どこを探してもありません。

こういった場合、罪を償う刑事罰、損害を担保する民事裁判、免許証の効力に関する行政処分と来ます。
これが人生に対して、自分のみならず周りの人たちにどれだけの迷惑を掛けるかと。
両親をはじめとする家族、職場の同僚、犯人に関わる全ての人の人生を狂わせると言っても過言でないです。

起こってしまった結果論で言えばそうなのですが、じゃあなぜ運転する時に酒を飲むのか・・・・
それ自体が間違いなのです。
科学的なデータを元にしていること、また実際に厳罰化の流れになったのは・・・
「運転時は飲んではいけない」酒を飲んで運転するくらい非常識なヤツが、明らかに非常識な行動をして、それが被害にあった人やその家族に対してものすごく理不尽な行動を取るからに他なりません。
それが、厳罰化の流れの底流にあることを忘れてはいけません。

ご被害者やそのご家族様に対してものすごく理不尽なことを飲酒運転という行動を持ってしている訳です。
それに対して、報いがあまりに軽すぎると言うのがあります。
幸せを破壊され、健康を害してまともに仕事すらできず寝たきりになっているご被害者もいらっしゃいます。
当然、命を絶たれてしまう方もいらっしゃいます。
その被害者感情に配慮した形で厳罰化の流れは今後も止まらないと思います。

少し考えるとわかると思いますが、厳罰化されるからしないのではなく、してはいけないこと、他人に危険を及ぼすからしてはいけないのだ。と考えられない人自体が非常識です。

上記2件の事象はあまりに極端な事象ですが、このトラバ元に書き込まれたコメントは・・・・
この2件の事象に匹敵する非常識きわまりないコメントではないかと・・・
ぶっちゃけまじめに取り合うこと自体が面倒なのですが・・・

この、一晩2発の42歳のおっさんにしても、酔いどれ女子高生にしても周りが何を教えたの?
ってことになるのかと、どんな生き方をしたらこんな価値観になるのかが不思議です。

あの記事が出て以来、飲酒運転関連の記事が目に付きます。

このような行動の根源があのような自己中で身勝手な考え方、「自分は大丈夫」と言う変な自信から来ているのはほぼ間違いありません。

「生ける屍」と言う言葉がありますが、この事故を含めて、飲酒運転で事故を起こした容疑者、
またひき逃げをした容疑者は、逮捕された時点ではなく、事を起こした時点から「生ける屍」なのだと。
生きる価値、また人生そのものを抹殺されてしまいます。

あえて言うと、「生きるため」に守るべきものは守るのが「生きた人間」ではないかと。
守れば守ってくれる法律により裁かれ、罰を与えられ、賠償を負わされ・・・
罪のない加害者の家族もさらに苦しい状況に陥ります。 それも理不尽なのです。

その、理不尽を引き起こさないための・・・・
「飲んだら乗るな!」なのだと思います。

法律は人の作ったもの云々屁理屈こねても、何かあったら法律によって裁かれますので・・・

まあ願わくば、理不尽な事象だけは引き起こさないようにと。
Posted at 2011/12/28 00:34:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 悲しいこと | ニュース
2011年12月25日 イイね!

めがねの話

本日2発目発射です。

今日(と言っても24日)に出かけたのには理由がありまして・・・
掛けているめがねの掛け具合が微妙になったのでめがね屋さんにと言うのも目的でした。

と言うのも、目的別、気分用でワタクシ、めがねを3本使い分けています。
さらに、サングラスが3本(そのうち常用2本)ありまして・・・・

全部、同じ店の同じ担当者がメンテナンスをしてくれてます。
そして、そこの店はオークリーの正規代理店でございまして・・・・
私、オークリーばっかり使っております。

めがね3本のうち、度入りが2本、1本はあえて度が入っておりません。

度の入っていないヤツは、OAグラスで長時間画面見るときに使います。
近視用のレンズであんまり近くを見ると良くないし、頭が痛くなるので・・・・
これはオークリーのフレーム名で言うと“マキアート(Macchiato)”というフレームで、
カラーは”インディゴ”です。
レンズはタレックスのOA用弱偏光(66%)ライトグレーです。

度の入っているヤツは2本、そのうち規定の度が入って、矯正視力で1.0〜1.2見えるヤツは・・・
会社での適性検査用です。
一応レンズはHOYAのハードコートで、透明ですが紫外線カットです。
これもオークリーのマキアート(Macchiato)です。カラーは”ターコイズ”
表から見ると薄めのブラウンのモザイクなんですが、裏側にターコイズが貼り合わせてあって・・・
めちゃおしゃれです。
インディゴは表面がインディゴブルー、裏面がグリーンです。
このフレーム掛け心地が良いので、色違いで2本持ってます。

度の入っているもう1本は・・・
規定の度より1段落としてあります。
車の運転には全く問題ありません。
フレームはオークリーのコントロヴァーチャル。これはチタンフレームで軽量です。
色はつや消しの黒です。
ちょっと優美な感じもしますが・・・
1枚ものの板を打ち抜いて成型されていて、オークリー独特の高剛性な構造です。
レンズは上記の度入りと同じものですが、さらにOA用の加工も加えてあります。

なぜこれかというと、年のせいか近視のめがねを掛けっぱなしで仕事すると頭が痛くなるので・・・
単にそれだけで度を落としたものを作ってしまいましたw。
本来、私の同級生たちは遠近両用とかシニアグラス(いわゆる老眼鏡)を掛けているのが当たり前の年齢ですが・・・・
私の場合、普通に新聞読めます。
眼科の先生に、しぶといなあと感心されたりもしますw。

なので、今はこの黒のチタンフレームが常用めがねですね。

で、もう一つビックリが・・・

このマキアート”というフレームにしても、コントロヴァーチャルにしても・・・
ある共通点がありまして、2つともレディースのフレームなんです。

というのも、顔がいかつくないのでいかついめがねが似合わないと言うことで・・・
店員が持ってきたのがマキアートというフレームでした。
オークリーのメンズはさすがにマッチョなスポーツマンをイメージしてますので・・・
結構がっつりしてマッチョなデザインです。
さすがに私には似合いませんでしたw。

でも気に入って使ってます。

あと、正規代理店で購入したオークリーフレームは壊れると実費いくらか払うと新品にしてくれます。
確か定価の(と言ってもほとんど定価販売ですが)30%だったような気がします。
なので、無くなる前に交換しておけば長く長く使えます。
それも魅力だと言えば魅力かもしれません。

サングラスのうち、一番のお気に入りが・・・

アイスイリジウムポラ(ブルーミラーの偏光レンズ)を付けたFLAKです。
これはMLBエディションのUSバージョンのフレームに、Japanバージョンの鼻当てを付けたNZ仕様です。
この方がJapanバージョンよりもしっくり来るのでこれです。
フレームカラーはライトブルー、タンパベイ・レイズのオフィシャルバージョンです。
このレンズ、優れものでコントラストがはっきりしてものすごく見やすいです。
夏の日差しの中で運転したり、雪道の運転に相当な威力を発揮します。

日差しの強さで掛け替えるのがこれもNZ仕様のHALF JACKETです。
レンズはスレートイリジウム ちょっと明るめのシルバーミラーのグレーです。
これもフレームはUS仕様で鼻当てがJapanバージョンです。
フレームはカーボンフェイスでカーボンファイバー柄です。
日差しが強くないとき、朝方、薄暮とかがこれです。
もともと、このレンズは野球選手がデーゲーム・ナイター問わず使用しています。
明るくてDetailのつかみやすいレンズです。
イチロー選手御用達でもあります。

やはり高いだけあって・・・
掛け心地は良いです。 そして目の疲労が違いますね。
と言うのも、顔にフィットして重さを感じません。
明暗順応の反応性もトンネルに入ったりするとよくわかります。
私自身、長時間強い日差しで紫外線にさらされると夜涙がぽろぽろ出ますので・・・
やはり無いと困る物の一つです。

まあ、こだわりの逸品と言えばそうかもしれませんが・・・ 必需品ですw。

画像は改めてフォトギャラにでもアップします。

このあたりで・・・ お後がよろしいようで。

あと、めがね屋に宿題出しておきましたw。
イメチェンニューバージョン用のフレーム探してっていうことで。
まあイメチェンというか元の路線に戻すのですがw。
坂本教授の丸いボストンフレーム探してもらってますw。


Posted at 2011/12/25 02:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファッション? | 趣味
2011年12月25日 イイね!

オイル交換し損ねました・・・・・orz

スタイリッシュな罰当たりとは私のためにある言葉かもしれません。

無風なクリスマス生活、この天皇誕生日の連休を過ごしているのはなにか違う感じもしたりします。
元同僚たちは、ケーキという面妖な食い物のために寝食を削っていることだと。
以前の私もそうでした。

本日は先週配りきれなかった所にカレンダーを届けに行き・・・・
近所の検修区と呼んでいる自動車整備工場なので、社長と馬鹿話をしました。
温泉の話になったので・・・ カピバラさんが入浴しているのを思い出し。
気まぐれでびつさんを温水洗車機借りて入浴させましたw。
もうちょっとましに洗わないとです。

一旦家に帰り、ホンダオートのK社長に電話して・・・
「ヴィッツのオイル交換して欲しいんですが」といった所・・・
工場一人だけでもう手一杯ですと・・・・泣きが入りました。
なので、火曜日の夜に交換しようかなということで。

オイルは前と同じものをセレクト致しました。


あと、母親から連絡があり・・・・
スタッドレスタイヤを履かせなさいという指示が。
まあ言うだろうと思って14インチの鉄ホイールを用意してはいたのですが。
(ネッツのマネージャーがお客さんからもらったもののお裾分け)
ABの知人に値段出せよと言いに行きましたw。

うちの母親は当家の運行管理担当なので・・・・
通勤時、1月2月微妙な所が通勤途上にありまして・・・・
また、雪が降ることも想定してますが、今までは無謀にもノーマルタイヤで過ごしてきました。
それではいかんという事らしく、今年の冬はタイヤを替えなさいとのこと。
まあ、親父の体調が悪いので親の家に行くことがあるかもしれませんし、何があるかわからないですから、
仕方なしに買うことにしようかと・・・・

ABの知人は BSのREVO2安くするから買ってねと・・・・
でもほとんど降らないのにBSかよ。なんて悩んでます。

それこそ、スキーに行く訳じゃないし・・・・

でも、他メーカーのスタッドレスタイヤで使えそうなのあとミシュランだけかなあとか。
今年のミシュランはBSより高めです。
舗装路走って持つのはミシュランだしなあと。

まあ年明けには入手できるかと。
ホイールは叔母の所にモスポールしてあります。

スタッドレスタイヤって高いなあと。
なんだかんだ言ってもミシュランPS3よりも高いです。
下手したらRE-11が買える値段です。

工賃込みで54000円は高いのか安いのか・・・

悩ましいです。
Posted at 2011/12/25 01:02:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年12月22日 イイね!

クリスマスならば、やはりこれでしょう・・・ 今年も貼ります。

めりい、くりすます。ということで・・・

何十年ぶりにまともなくりすますをここ何年か過ごしております。

物流企業での業務のために、変態なクリスマス生活を送っていましたので・・・
極めつけは洋菓子チェーンの配送チームを率いるなんて事までやってのけましたからw。
ケーキを見ると破壊衝動が抑えられなくなる時期もありましたw。
今は、ケーキは食って破壊するものに成り下がりましたので・・・
ただ、デコレーションケーキって一人で食うものじゃないのは確かです。
この年になりますと、食った分が即体重となってはね返ってきそうで・・・
鶏肉もぶっちゃけ食うのが怖いかなと。

ハム屋の時は、協賛で買わされたケーキと丸焼きがデスクに置いてあり・・・
シャンパン(もちろん炭酸飲料)を飲みながら晩飯代わりに食った覚えがありますが・・・
それもある意味変態なクリスマス生活だとおもいます。

また、正直繁忙期なので、冗談とか通じないし、マジにやっても荷物が捌けない状態でした。
なので、笑うことはあまりなかったのじゃないかと。

おふざけなんかとんでもないという状態でしたね。

ということで、この動画を見ても、心底笑えます。

また、何とも言えませんね。 

訳がわからんカオス感が良いのかと思います。



坊さんもアイマスやるのかなあw。




Posted at 2011/12/22 23:19:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | おバカな日常 | 趣味
2011年12月22日 イイね!

この記事を読んで。。。絶句しました。

この記事は、飲酒運転 逮捕 0、8ミリ Myおかんについて書いています。

みなさま、試験勉強しています。 酒を飲むと頭に入らないので・・・・
飲んでませんw。

昨日は会社の資格試験の講座の答案が返ってきたので、カフェオレ飲みながら反省してましたw。

とりあえず、パソコン(Mac)立ち上げてニュースチェックした後、みんカラに入るとき・・・
注目の記事が出ています。そこを見ましたらこの記事がありました。

読んで絶句しました。

自分の身内を警察に突き出す決断をされたのが、何とも言えず悲壮な感じがしました。
でも、この方は間違ったことをしているわけではありません。
というか、この場合は致し方ないことでマジで事故起こしたりすると。。。。。
後始末はこの人たちがすることになるのです。
それがどんなに悲惨なことか、それはワタクシ的には経験上わかりますので・・・・
間違ったことをして、取り返しが付かなくなる前の決断は正しいと思います。

また、1名の方がとんでもないコメントを寄せておられますが、この方も飲んでいるのかとw。
ハンドルを握る際、缶コーヒーを飲みながらって良くやりますが・・・
缶コーヒーじゃなく発泡酒じゃないのかと。
普段やって、今のところ何もないので【自分は大丈夫】と思っていることの表れかもです。


アルコールの影響というのは、やはり神経に悪影響を与えます。

貨物自動車の運行管理者の資格を持っておりますが、講習会の際ビール飲ませてほろ酔いにしたドライバーに運転させて実験したのを見学しましたが、明らかに悪影響が出ています。
飲んで運転した人間のコメントですが・・・
自分じゃ操作しているつもりでも、なにがしか遅れているのがわかると言うことらしいです。
そのビデオを本人にも見せるのですが、恐怖感しかなかったということでした。

パイロンスラロームさせると、2本目から全部のパイロンを蹴っ飛ばし・・・・
シグナルブレーキングではまともに止まった人間(しらふ)の2車長以上行き過ぎて停止。

ハンドル操作も、認知してからのブレーキングでも反応が明らかに遅れてます。

現実に見たら、ハンドル握らないときでも飲もうとは思わなくなるくらい激烈な見せ物でした。

元来、私は酒を飲む習慣のない人間です。
そして、物流会社の管理系で深夜の呼び出しも頻繁にありましたので・・・・
飲むこと自体無くなりました。
今は飲んでも大勢に影響のない所で勤務してますが、もう飲まない習慣になってますので、飲みません。
飲み会に出ても、わざとクルマで行ったりして絶対に飲みません。
そのせいか、アルコールのにおい、酔い残りのアセトアルデヒドのにおいには敏感で・・・
人間アルコールチェッカーとも言われておりましたw。
乗務前の対面点呼で私が点呼場所にいるとものすごくいやがられましたね。

もし乗せて事故でも起こしたとき、世間様に対して言い訳が立たない訳で・・・
安全を標榜する大手物流企業としても会社としての責任を問われ・・・
まじめにやっている他の仲間に大迷惑を掛けるわけです。

なので、もう一つ言いたいことは・・・・

飲んで時間が経ってさめたと思っても、実際は抜けていないことが多いのです。
現実、何人か気がついてその日の乗務から降ろしたことがありますが、ほとんど前夜に飲んだ酒が残っていたものです。 肝機能とか云々関係なしに飲んで完全に分解するのはかなりの時間が掛かるという事を認識して欲しいです。

と言うのも通勤途中で検挙されて免許をなくすというパターンがありますし、
追突事故を起こして微妙なにおいをかぎつけられて飲酒検知を行い、酒気帯び運転になったもの、
仮眠中に酒を飲んで、高速の入り口での検問でにおって捕まったトラックドライバー・・・

今の時代、飲酒等で検挙されたら仕事失う事に直結しているのです。
仕事中に飲んでいるのもまれにいますが、基本的に民間企業は懲戒免職です。
役所は大甘な所がありまして、懲戒で済ませるパターンが多いですが・・・
懲戒免職の基準に達しなくても、首長の権限で分限免職にでもしてしまえば良いと思います。

社会的な信用も失いますし、また家族の崩壊を引き起こす原因にもなります。

便利で楽しいものであるべきクルマが、心ないドライバーのために凶器に変わるのは悲しいことです。
この頃、みんカラ見てもイイねがたくさん付いているのはモラル関係が多いのかと。
私も走っていて思うのが、自己中な人が増えたなあということです。
ルールもモラルも、守ってくれるだけものでは有りません。

ルールを守らないと、ルールに守ってもらえません。
モラルを持って接しないと、モラルを持って接してもらえません。

飲酒運転とは、自己中の極み的な行為だと思います。
さらに、それが入り口になって、飲んでいるのがばれるから逃げたとひき逃げが激増しています。
ひき逃げとは人非人のやることです。
そうなると取り返しが付きませんから、とにかく飲んだら乗るなという事を肝に銘じるべきです。

飲酒運転で問題を起こした人を、何人も見てますが・・・
とにかく人生が全うできない位のダメージを受けています。
また、将来ある子供さんまで悪いことをしていないのにダメージを与えています。

なので、トラバ元のブログ主さんの心情がなんとなしにわかる気がします。
私も、心を鬼にして何回か処断下した事があります。
ブログ主の怒りは当然のことだろうと思いますね、もしもの事があれば後始末は全部来ます。

年末年始、酒を飲む機会が増えますが、
 ハンドルを握る人は自覚を持って行動するようお願いします。
Posted at 2011/12/22 22:29:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 悲しいこと | クルマ

プロフィール

「オフィシャル活動強化期間中です。
当日はポスト配置で4輪レースの前日は予備車検に入って技術オフィシャルの勉強しています。
あと少しでJAF公認審判員が3種目A1になります。」
何シテル?   10/04 10:18
Nathan Zacharyです。よろしくお願いします。 もう約10年以上このハンネ使ってます。 スタイリッシュな罰当たりです(笑) ハンネの由来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
4 56 7 8 910
11 121314 15 1617
18 19 2021 222324
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

岡山湯郷ベル 公式ホームページ 
カテゴリ:湯郷ベル
2013/08/09 23:54:56
 
ダカール・ラリー事務局 オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 23:01:58
 
チーム・スガワラ オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 22:49:55
 

愛車一覧

スバル BRZ C99 びーちゃん改二 Ver.2.20 (スバル BRZ)
建造所:川崎重工ぢゃなくて富士重工業w 今はスバル株式会社というんでしたっけw 中島飛 ...
スズキ ジムニー F77 じむさん改二甲 Ver2.92 (スズキ ジムニー)
建造所:藤永田造船所ではなく・・・     鈴木自工磐田工場 改修 :横須賀海軍工廠では ...
トヨタ ヴィッツ U-99改二(ゆーちゃん) (トヨタ ヴィッツ)
えー、最初期型のSCP90です。 建造はトヨタの高岡工場、フェーズ1というやつですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation