• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シル☆akiのブログ一覧

2012年06月01日 イイね!

整備命令のおかげでハミタイが・・・

整備命令のおかげでハミタイが・・・今朝の通勤路でまたスピード違反の取り締まり
やってました(^^;

違反したクルマを確保する場所には、K察の方が
暇そうに沢山いたのでちょっとドキドキしちゃいま
したぁ~(笑)


なぜなら今日から『不正改造車を排除する運動』の強化月間が始まるからです!!
たとえ捕まっても公認取ってるから問題ないと思うけど・・・・・多分(爆)

そういえば、10数年前に○根の○平台のギャラリーコーナーの駐車場?
で街頭検査をやっていて見事に呼ばれました。。。
そこには、運輸省(現国土交通省)のマークが入った制服を着た検査官が・・・
触媒を外してサブタイコをつけているのが見事にバレました(滝汗)
『15日以内に元に戻して陸事まで持って来い』と言われましたが、昼間は仕事で
平日の17時まで行けないので警察署に持っていくことでどうにか説得しました(^^)/
そして、検査官が婦警に『触媒が無いので元に戻すように・・・』と説明していたら
婦警が『触媒って何~警察では分からない~』と言い出して
車検証に整備命令のハンコウを押されて陸事に行く羽目に~(大泣)

その1週間後、5台で再び箱○へ~(爆)
20代前半は毎週峠に行ってました。。。
西○BPを先頭で気持ち良く走っていたら(笑)パトカーに止められました(滝汗)
なぜ止められたかは内緒で~
ちょっと説教された後の帰り際にK官が
『フロントタイヤがちょっとハミ出してないかぁ~』
と言い出したので
『先週整備命令を出さた時に検査官がこの状態で確認して何も言わな
かったので問題ないです!!』

と反論したらすんなり帰って行きましたぁ~(^^)/

次の週に触媒をつけて陸事に持ち込んで確認してもらいましたがそこでも検査官に
『フロントタイヤがちょっとハミ出してないかぁ~』
と言われて糸を垂らされて確認したら見事にちょっとハミ出してましたぁ!!

でも、ハミタイは口頭注意で済んだので助かったぁ~(*^_^*)
皆さん~ハミタイには気をつけましょう(爆)
ハミタイ王子さんじゃ~ないよwww

Posted at 2012/06/01 21:18:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2011年12月23日 イイね!

牽引ロープの思い出(笑)

牽引ロープの思い出(笑) クリスマスイブイブの今日は普通に仕事でした~
昨日の脱輪で牽引ロープにまつわる思い出が
色々あるので書いて見ます。


まず、牽引ロープとの出会いは~(笑)


20代前半の頃、中学時代の友達と箱根に3台(R32、FC3S、S13)で走りに行った時
FC3Sの友達がコースアウトして崖に落ち木に刺さりました(>_<)
このころは、事故ることなどまるで考えていなかったので何も持っていません・・・
十○峠のレストランの駐車場(このころは、夜中閉鎖されてなかった)で遊んでいるクルマが数台
いるので牽引ロープを借りに行きました。
ひとまず、牽引ロープを借りてクルマを引き上げました。
駐車場で遊んでた方々も手伝いに来てくれて車+5人ぐらいで持ち上げて出したような。。。
ラジエターが逝ってるのでエンジンは掛けられませんが引っ張って帰れそうなので
R32で引っ張ることに~
このまま、牽引ロープを借りようと思いましたが500円で売ってくれました(笑)
4時間以上かけて引っ張ってきたので朝方になり大変でした・・・
R32の友達が~(爆)

20代後半の頃、R32の友達はFD3Sに乗換えS13シルビアと2台で箱根に~
久々の箱根だったので全然乗れてなくFD3Sが速くて頑張りすぎたら壁に激突・・・
フロントが大破しました(>_<)
フェンダーとか外してどうにか動ける状態に~
このころは、学習して事故ってもイイように工具類も積んでおきました(笑)
そして、500円で購入した牽引ロープでFD3Sに引っ張られて朝方帰宅。。。


さらに旧ミニに乗っていた時は、2回エンコして友達のキャラバンとキューブに
引っ張られて帰宅したことも。。。

この時は、500円の牽引ロープではありません。
昨日使用した牽引ロープも違うロープです(笑)
500円の牽引ロープは、現在S13シルビアのトランクにありまーす(画像)
※多分、現在全部で6本ぐらい牽引ロープを持っていると思う・・・

最近は、保険やカードにロードサービスが付いているので牽引ロープを使う機会
が減りましたがクルマに積んで置くといざというときに便利ですよ☆
Posted at 2011/12/23 20:35:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2011年11月04日 イイね!

やる気と根気。。。

やる気と根気。。。 今日は、他部署の『TOEIC 500点を突破した方
の事例紹介』の発表会に強制的に参加させられ
ました~><
英語は、苦手で勉強をすると頭が痛くなります(-_-;)
業務で海外関係の仕事をしているにも関わらず
英語で話すことは滅多にないので困っていません。
英語での依頼は翻訳サイトを活用しているので・・・

発表会では、TOEICの点数UPの手段や方法について説明していましたが
最後は結局やる気と根気だと。。。
確かにテニスと同じぐらい英語を勉強したらアップすると思いますが、
普段はクルマにテニスと忙しくまったくやる気が出ません(汗)

そう言えば、7年前の今頃に海外出張でロスに行きました。
先輩が海外駐在していたので空いた日にドライブに連れてってくれて
まずはサーキット場に行こうとカリフォルニア・スピードウェイに~(^O^)/


ちょうどポルシェ、フェラーリ、Z33などのレースが行われていました~
 

ピットでは、クルマのエンジンルームを見せて貰ったり仕様を聞いたりして
一生懸命ドキドキしながら英語で話しかけていました。。。


さすがアメリカでドラッグ専用のコースもありました~


最終日には、インディーを開催している市街地コースのロングビーチ
に行ったりと楽しい出張になりました(*^_^*)



その他の画像は、フォトギャラ(ロスCAスピードウェイ)に~

この時は、英語がしゃべれたら現地の人といっぱい話しができてもっと楽しいん
だろうなぁ~と思い英語頑張ろうとやる気MAXになりましたが帰国して1週間も
すると忘れてしまいます(笑)
どうしたら英語に対してやる気が出るのだろうか。。。
Posted at 2011/11/04 21:00:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2011年06月24日 イイね!

思い出~(初サーキット編)

初めて走ったサーキットは、20代前半でスポーツランド山梨でした。
仲間(30人ぐらい?)で貸切にしてまる1日楽しみました♪
(前日は整備&洗車する為に、仕事を先輩に押し付けて帰ったなぁ・・・)

 
画像は、当時一緒に走っていたS13軍団です(笑) 


【一番左のシルビア】
 会社の同期のQ'sでその後先輩のK'sに乗り換えQ'sは自分が買い取りました。 
 
 3年間ぐらい通勤で使いその後、後輩に売って最終的にはオカマを掘って廃車に(>_<)

【左から2番目のシルビア】
 高校の友達で首都高でクラッシュして部品取りで自分が買い取りました。
 全部バラして最後は車体を8分割ぐらいにカットして捨てました(笑)
 
 ニスモの機械式デフなどは自分の車に移植しましたが、エンジンとミッションは売って
 しまった・・・今考えればもったいないことしたなぁ。。。
 現在は、ゴルフに乗っていて来週車検に付き合います(笑)

【真ん中のシルビア】
 自分の車でシルバーにオルペンする前は黒(KH3)でドリドリしてました~♪
  デカいフォグが時代を感じる(汗)
 
 
【右から2番目の180sx】
 中学校の友達でその後、自分が買い取り現在はシルエイティーになって
 オフ会のメンンカー
となっています♪
 現在は、S15オーテックバージョン乗りのD勤めで良きアドバイザーです。
  画像は一緒に行った日光サーキットにて
 
 
【一番右の180sx】
 高校の友達で最後はどうなったんだっけ・・・・(下取りに出してたかなぁ)

このころは、S13軍団の他に中学の友達のR32タイプMとRX7(FC3S)の
メンバーで2~3台で毎週末某峠に通っていました~
一番走りに行ってた時期です。
そして、色んなことが起きました~ブログには書けない(爆)
Posted at 2011/06/24 21:32:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思い出 | クルマ

プロフィール

「2017新年 オフ会 in 大黒 http://cvw.jp/b/899729/39119773/
何シテル?   01/04 04:09
自分で改造&メンテナンスをして車検も出しています。 現在、リフト&ピット付きで6台収納できるガレージを構想中。 シルビア&180SX乗りの人、峠で一緒に走れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

一発車庫入れ❗🏘️🚗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/05 04:21:59

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
平成2年式 CA18DET 現在走行距離:7380km 【外観】  TBOフロントバ ...
日産 180SX 日産 180SX
平成3年式 SR20DET 現在走行距離:93600km 平成11年10月に友人よりほぼ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
平成7年式 1.3i MT 現在走行距離:63237km 平成16年12月に友人よりも ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成7年式 SR20DET 現在走行距離:129400km 平成16年5月に知人より購入 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation