2013年09月04日
再び故障のブログで~す(泣)
S14シルビアのパワーウィンドウ故障の原因は、
レギュレーター不良でした。。。
中古部品が見つからないので放置してまーす(^^;
で~月曜日にS13シルビアのバッテリーが
上がりました~><
19時過ぎに仕事を終えてエンジンを掛けようとしたらまったく反応しませんでした、、、
ルームランプも点かないのでバッテリーが上がったみたいなので駐車場をウロウロ
してたら知り合いがいたので助けてもらいました。
手持ちのブースターケーブル(100Aぐらい?)では、エンジン掛からず・・・
さらに手持ちのブースターケーブル(50Aぐらい?)を並列に接続したら無事
掛かりましたぁ~(^^)/
クルマに乗り込もうとした足元に樹脂の破片(画像)を発見・・・・
ブレーキペダルのストッパーが壊れてました~ ><
ストッパーが外れるとブレーキランプが点きっぱなしになりまーす!!
そして、気づかなかったのでバッテリーが上がりました、、、
他のクルマも壊れたけどその時は、自宅ですぐに気付いたのでボルトを加工して
ストッパーを製作して対応しましたwww
なので、日曜日にテニスの合間にストッパーの製作&取り付けをする予定でーす。
土曜日は、市民大会(予選)の男ダブに実業団のペアと出場するのでまずは
テニスに集中だなぁ~(笑)
Posted at 2013/09/04 22:47:05 | |
トラックバック(0) |
故障 | クルマ
2013年07月30日
今月初のブログで~す(^^;
昨日の朝、通勤途中でいきなりS14シルビアの
運転席側の窓ガラスが1/3空いた状態で止まり
ましたぁ~><
そして、会社の駐車場まで残り2Km手前で雨が降り
始めてびしょ濡れに~><
原因は、パワーウィンドウスイッチだと思うので外して
整備要領書を見ながら通電チェックをしようと思った
らコネクターの端子の数が違う~><
※前期、中期、後期で部品が違いました。
そして、新品の定価が18600円(2年前)もしま~す(-_-;)
ひとまず、分解して直すかなぁ・・・・
普段乗ってる4台のクルマ全て18年以上経ってるので現状維持するのが
大変で~す!!
そして全てエアコンが効かない~(笑)
あと、原チャリのマフラーも詰まってエンジンが掛からなくなりました、、、
そろそろ、新車でも買おうかなぁ・・・買い増しでね~(爆)
Posted at 2013/07/30 21:24:22 | |
トラックバック(0) |
故障 | クルマ
2013年06月18日
今日は、S13シルビアで通勤~10日振りに乗りました(^^;
会社の駐車場まで残り約2Kmでなんかフロントに違和感が・・・
そして、ブレーキ踏むと『コン』とわずかだけど異音がする・・・
ワイトレが緩んだのかなぁ~とゆっくり走行して駐車場に着いて
確認してみると
右フロントタイヤのホイールナットが1本無い~><
もう1本も外れる寸前で、もう1本はトルクが掛かって無い~><
1本だけで止まってましたぁ~!!
机の中を探したけどホイールナットは無かったので某場所から入手して
無事帰宅~
1個貰いにいったら6個(3種類×2個)持ってきてくれましたwww
いや~タイヤが外れなくて良かったぁ~♪
原因は、締め忘れかなぁ・・・
走行前点検は忘れずに~(^^)/
Posted at 2013/06/18 21:01:14 | |
トラックバック(0) |
日記 | クルマ