• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いきいきのブログ一覧

2018年04月06日 イイね!

G子 E/G OH+α。。。フロントデフ。。。「シングルハートの裏側」より。。。

G子 E/G OH+α。。。フロントデフ。。。「シングルハートの裏側」より。。。「シングルハートの裏側」より
singleheartgtr.blog97.fc2.com/

*****

エンジンオーバーホールでお預かり中のシルバー32
ピニオンベアリングのプリロード調整用ワッシャーが
まだ届きませんので他の作業を進めます。
フロントディファレンシャルから元のリングギアを外し
更にベアリングも交換するので、プレスで外していきます。

(タイトル画像)

デフサイドのベアリングレースを
リテーナーとデフケースに取り付けます。
フロントデフの調整は
ピニオンギアの突き出し量
ピニオンベアリングのプリロード
ギアのバックラッシュ
サイドベアリングのプリロードの4つで
それぞれを4枚のシムワッシャーで調整するのですが
その4つの数値はお互いに関係し合っているので
1カ所だけを希望値に調整しても
他の数値が外れてしまう事になり
常に全体を見ていなければいけません。
そして、4つの調整の上に歯当たりが成り立ちます。
しかも、調整する場合は
取り付けたベアリングレースをまた取り出す
という作業が必要で、これもまた手間の掛かる作業です。
車載でのファイナル交換をお受けしていないのは
こういった細かな調整が困難なためです。



ピニオンギアが入っていない状態ですが
デフを仮組みし、プリロードを測定します。
デフサイドベアリングのプリロードを
単体で測定しておくと
バックラッシュ調整用シムとプリロード調整用シムの
関係が分かりピニオンを組み込んだ後の調整が
スムーズに進みます。



*****

仕上がり待ち遠しいが。。。

確りが一番。。。

楽しみ積もる。。。
Posted at 2018/04/06 19:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | G子 | 日記
2018年04月06日 イイね!

I子。。。車検引取り。。。

I子。。。Dラー車検引取り。。。

スパークプラグ欠品中。。。

入り次第交換へ。。。
Posted at 2018/04/06 19:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | I子 | 日記
2018年04月06日 イイね!

ゆめみるハワイ。。。よしもとばなな著。。。読み終わり。。。

ゆめみるハワイ
よしもとばなな著

平成27年
幻冬舎文庫

心の栄養。。。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR Rブレーキパッド(ディクセルEC)交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/907512/car/2726964/8380607/note.aspx
何シテル?   09/27 16:30
ブログ通り。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1 2 34 5 6 7
89 10 11 1213 14
15 16 1718 19 20 21
22 23 2425 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

Monotaro タイヤロック(盗難防止用品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 12:32:00
ミニ復活(させるぞ!)宣言 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 11:12:50
花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 09:03:40

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR C子(弐代目) (ホンダ シビックタイプR)
初愛車がワンダーシビックSi(思い出いっぱいの初代C子)でした。弐台目C子は、サイズ・排 ...
日産 フェアレディZ Z子 (日産 フェアレディZ)
免許を取得してから車に興味を持つ様になり、そして最初に好きになった車がフェアレディーZで ...
日産 スカイラインGT‐R G子 (日産 スカイラインGT‐R)
G子、中古で購入(発売時から気になっていた)。N子購入後、勢いでほぼノーマル車購入、サー ...
ホンダ NSX N子(弐代目) (ホンダ NSX)
N子、2台目、中古で購入、1台目(中古)はMTでしたが、今回購入時、サーキット走行意思無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation